アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

修士課程2年の者です。
来春に修了見込みで、2006年4月より民間企業で働くことも決まっています。

現在私が研究している分野への興味が、
本音を言ってしまうと、残念ながらかなり薄れてしまいました。
どうにか修士論文は書ける見込みになってきたものの、
ようやっと書いているといった感じで
あまりテンションも高くありません。

実は、高校生の頃に今の分野と悩んでいた分野がありました。
その分野のほうへの熱が今、再燃してきまして、
趣味程度ではなく、本格的に勉強したくなってきました。

そこで、来年4月に社会人になって、
気持ちや金銭面で落ち着いたら、通信制の大学で学んでみたいと検討しています。
具体的には、法政大学や日本大学あたりの大手私大の通信課程に入るか、
または放送大学の受講も検討しています。
修士課程修了はとりあえずはできそうなので、
学位目当てというわけではありません。

私が検討しているように、「大学卒」という学位のためではなく、
既に他大学を卒業しているが、もう一度学びなおしている方はいらっしゃいますか?
科目単位で受講しているのでしょうか?
それとも、本格的に一年生から入りなおしているのでしょうか?
色々とコメント・叱咤(笑)をいただきたいと思います。

A 回答 (4件)

もう修士課程(博士課程前期)の試験は、終わってまったので遅いですが、名古屋大学で、大学院博士課程前期、工学専攻(電気電子)から、文学部へ修士入学した事例を知っていますし、慶応大学卒で方向転換して東大大学院修士へ移られたケースを知っています。

一年院浪して、本格的にやられても、いいかと思います。通信制では、研究は難しいと思います。通信制教養なら修士まである放送大学がありますが、基礎の基礎だけで後は自力になります。指導教官がいないと言う事は、かなり厳しいと思います。若いうちなら、海外国費留学の34歳限度までに博士号なり講師になればいいのですから、心底、研究されたいのなら、院浪してでも、本格的な勉強をされてはどうでしょうか。修士は以上は、文系の場合は、その専門分野で院浪3年までしても入れなかったりして、基準が分からない事もありますが、やはり指導教官や、面接官の判断が大きいと思います。落ち目の繊維関係の科から、趣味でやっていたアマチュア無線から一気に、電子工学科修士へ移った人もありますから。若い時期だけに、よく考えて下さい。今なら行きたい専門の教官や他大学の教授などに相談ができます。一端、社会人になって職を持つと学生に戻るには離職か、休職して留学(これも大企業などだと留学先から辞職ならいいけど、休職だと、寄付金の要請がくるので大変な事態になります。)学生の内に、戦略を考えて下さい。頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、アドバイスはありがたいのですが、申し訳ないことに
No4さんの意見は、やや私には受け入れがたいの意見なので
参考程度にさせていただきますね。
新たに興味を持った分野について「研究レベル」までやりたいというわけではなく、
趣味の延長、だけど自己流ではなく、
ちゃんとした放送大学なり通信制大学で学びたいという意味だったんです。
最初の質問があいまいであってすみません。

お礼日時:2005/10/15 15:06

そういう方も最近は多いのではないでしょうか?



私は通信課程ではないですが、社会人向け夜間コース
の大学院を修了しました。学生の時の専攻とは違う分
野に興味をもったからです。

社会人が学びなおす場合のポイントは、学校や学科の
選択もさることながら、職場の理解や学習の進めやす
さ(通学距離など)なども大きな要素になりますよね。

いずれにせよずっと学び続けていくのは楽しいことで
すよね、お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実体験からのアドバイスは心強いです。
違う分野に興味を持ったのは自分だけかと思っていましたが、
案外そういう方はいるものだと分かり安心しました。
なお、就職予定の企業の事業とは全く関係ない分野なので
理解を得るのは多分難しいでしょうね。
休日の完全フリーな時間に取り組むことになりそうです。

お礼日時:2005/10/14 11:05

全然、珍しくない。



仕事・資格に結びつかない学習は「趣味」だと思うが、悪い趣味じゃないと思うしね。
ただ社会人をやりながらだと学習の範囲はやっぱり限定されちゃうからねぇ。会社で働きながら考古学やるってのは無理があると思うし。でも、相沢忠洋だとかシュリーマンみたいな例もあるしなぁ。
それに楽しくなかったら、やめちゃうってのも全然、構わないと思う。お金がもったいないってだけで。

分野を書いたら、もう少し面白い答えが返ってくるかもね。フィールドワークや実験のある分野だとつらいというか面白くないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
珍しくないとの言葉に励まされました。

自分が興味ある分野はけっこうマニアックで、
記述すると私の存在がばれる可能性があるから、そこはご勘弁ください。
さすがに本気で四年制大を卒業できるまでの単位を揃えるとなると、
会社や、将来の家族(今は居ませんが)の理解を得るのも困難だろうし、
まずは一科目での受講をしてみたいですね。
それなら、また飽きてしまったときの金銭の負担も軽そうですし。

お礼日時:2005/10/14 10:56

通信制大学といえばMAYUさんが有名ですね。


http://www10.milkcafe.to/~sweet-pea/mayu.htm

1年から編入すると教養科目からやり直しなので、専門性のたかい3年次からの編入の方が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご提示のサイトも参考にしつつ、真面目に検討してみたいですね。

お礼日時:2005/10/14 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!