
タイトル通りなのですが、ノートパソコン(東芝EX/522CDET3・去年ヨドバシで購入)のちょうつがい(?)の部分が破損しかけています。
今は普通に使用できるのですが、パソコン開閉時に右側のちょうつがいが取れそうになるのです。
前に使っていたバイオは3年使ってもそんなことなかったのに、まだ1年半しか使っていないものがこんなに早く壊れるのでしょうか?ちなみに使用頻度は朝晩のメーるチェックとオークションやショッピングで1日に2~3回ほど開閉してます。
教えていただきたいことは、今普通に使えていてもやっぱり早急に直すべきか?ということと、ノートパソコンの蝶番ってこんなに脆い物なのか?(もしや不良品?)ということです。
また、ご経験がある方はどのように直したのかおよび修理費用など教えていただけたらありがたいです!
本当に困っています。説明のが下手ですが説明の不備については補足いたします。どうか良いアドバイスお願いいたします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCではどのメーカーも設計上、宿命的な致命傷のあるアキレス腱です。
最近のPCは、ヒンジ部の破損からディスプレーケーブルや搭載機器を破損することを避けた設計になっているのがほとんどですが、この破損回避が出来ていない機種もままあります。実際亀裂や破損が発生すると、何時PCが起動出来ない状態に陥っても仕方がない状態にあると思います。ここはメーカーに相談して対応するしか手立てがないでしょう。
この種トラブルを回避する最大の手立ては、PCの蓋である液晶部を持ち上げるときの操作にあります。多くの人が片方の手(左手が多い)で開くことにありますが、このときに持った手と反対側にヒンジに負担をかけます。大部分は右側ヒンジが破損しますので、質問者もこれと同じ操作をされているものと想像します。
必ず中央部に手をかけて開く操作をすれば、ほとんどのPCでこのヒンジに関わるとらぶるは回避出来る筈です。
それでも絶対に回避出来るものではありませんで、固体によりその優劣があることもありましょう。
破損を回避する方法まで教えていただきまして、ありがとうございます!これからは絶対に片手で開閉しません!すっごくためになりました!!
No.1
- 回答日時:
>ちょうつがい(?)の部分
「ヒンジ」と呼んでいますが・・・・・
2CH
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044913890/の
ヒンジ 関連が参考になるでしょう。(トラブル、多いようです)
メーカーが、不良品で認めてくれるなら、無償で修理してくれるでしょう
が、・・・まず、サポセンに交渉してみましょう。
パネルの開閉の際に、力がかかる部分なので、だましだまし使うのは止めましょう。
すぐ修理に出すのが一番懸命なことだと・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の床の破損について。 収納に使っていた板が落下し、フローリングが2センチほど破損しました。 2 2022/10/06 16:59
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMが使用できるかどうか? 2 2022/08/08 20:24
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- その他(業種・職種) こんにちは。 設備管理をしている者です。 エアコンはビル用マルチを使用しています。(9年経過) 先日 2 2022/05/07 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンのヒンジが鳴きます。油をさしても大丈夫でしょうか?
ノートパソコン
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
ラジカセからPCに音を取り込むときのトラブル
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
6
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
7
最も安いDVDプレーヤーはいくらぐらい?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
9
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
10
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
11
パソコンの音はどこから出ているか
BTOパソコン
-
12
自作パソコン、フロントの青いランプがつきっぱなし?これでよいのでしょうか
BTOパソコン
-
13
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
自作PCでケースにリセットボタンがない場合、電源を切るしかないですか?
デスクトップパソコン
-
15
モニターTVは、家電リサイクル法??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
ノートPCを持ち運ぶ時の重量の限度は?
ノートパソコン
-
17
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
18
家族から不評(>_<)ファン音を静かに!
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンにのせるMDデッキってあるんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
パソコン修理とかの勉強がしたい。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶がひらく角度により映らない
-
Kindleリーダー
-
インバーター
-
画面が暗くなる
-
画面に垂直線がでる。(ピンク色)
-
取り付け部分が、ゆるい・・・...
-
パチンコ台の液晶が写らない
-
10インチのタブレットの解像度...
-
ノートPCのふたがパカパカです
-
Lets note CF-R6の液晶がすごく...
-
液晶画面の修復
-
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
シャープ Mebius PC-DJ70...
-
PCの冷却ファンから異音します。
-
ノートパソコンで14インチか15...
-
ノートパソコンの液晶右半分が...
-
楽天証券のマーケットスピードⅡ...
-
液晶パネル型番のREV.C1 REV.C2...
-
新品ノートPCから変な音
-
【至急】CPUファンの異様な異音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報