dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義母が高血圧なのに、短気で困っています。
怒って、血圧が上がって、具合が悪くなって
病院に連れて行っての繰り返しです。

血圧も、もともとそういう体質なら仕方ないと思えますが
毎日、塩味の強いお惣菜ばかり食べていて、
運動をしない。
お医者様からもらった薬さえ正しく飲まない等。
血圧を下げる努力を全くしてくれません。
倒れるのは夜中が多いので、正直大変迷惑なのです。

その事について努力して欲しいと頼んでみても、
起こって倒れるだけなので、
頼んだり注意したりする事もできません。

血圧を下げる効果があるという黒豆の煮汁を
作って見た事がありますが、飲むのを嫌がって
続けてくれませんでした。
(これはおいしくないのかもしれないけど)

どうしたらいいのでしょうか?
夫も半分寝ぼけたような状態で車を運転する
(病院へ連れて行く)事になるので大変心配です。

A 回答 (1件)

腎臓に問題がないなら、塩分を排出させる、バナナやブロッコリー等、カリウムを多く含む食品を、食べてもらったらどうですか?


ただし過剰摂取は禁物なので、一度先生に伺ってみてからにして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^O^)/

バナナはいいんですね。
よかったです。
バナナは毎日食べてるみたいです。
ブロッコリーは食べられないと言ってました。
↑嫌いではなく、アレルギー???

義母は思い込みが激しいので自分で食べれる物、
食べられない物を決めてる?ようにも見えます。
本当にアレルギーなのかは謎です^^;

ただ、過剰摂取の心配はあるみたいかも。
毎日だいたい同じ物を食べて、あきあきしてるみたいです。
↑とりすぎもよくないみたいですよ~って言っても聞かない。

食べている物としては「さつまいも」「ひじきの煮物」「バナナ」「りんご」など、
体にいいとされている物です。

ありがとうございました。(^O^)/

お礼日時:2005/10/24 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!