
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大原とかでやっていると思いますよ。
最近は実務年限も短くなったし、放送大学でも
受験資格は取れるので、日商や全経にこだわら
ないという方法もあるでしょう。最近難しく
なってきた見たいですし。
それと税理士の試験勉強の量やレベルは
不動産鑑定士よりはるかに上で会計士、司法試験に
並ぶと思います。
まだ受験勉強を始めたばかりという感じですが
本当に税理士でいいのかということもちょっと
考えてみて欲しいと思います。
参考URL:http://www.o-hara.ac.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/06 07:55
遅くなってすみませんでした。
実は今、税理士の大原通学教育に通ってるんです。
資料には載って無かったのですが、
HPにはありましたので、
(もう始まってしまってますが)早速通学しようと思ってます。
>本当に税理士でいいのかということもちょっと
考えてみて欲しいと思います。
そうですね。
父と母が税理士をしているので、いろいろ参考にさせて貰ってます。
取り合えず何年かは税理士を取るつもりで頑張ってみますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報