dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳、女性です。
先月の中ごろ、右足の付け根に1センチくらいのしこりができました。
このサイトを見ていたところ、しこりなど誰にでもあるもののようだったので、そのまま放っておいたら今は半分くらいまで小さくなりました。
このしこりと関係があるのかどうかは分かりませんが、ここ最近両股関節から腰にかけてまでが痛いです。
もともと腰痛もちだったのですが、腰痛体操や腹筋のおかげでここ数年は治まっていました。
これは病院で診てもらっておいたほうがいいのか、また、病院にかかるのなら何科がふさわしいのか知りたいです。
もしよろしければ、教えてください。

A 回答 (3件)

質問文の書き方が適切なので、殆ど数種の疾病に絞り込められますが、最初は婦人科で直接の診断を受けて、指導を受けたほうが良いでしょう。


他科に回されると思いますが、一度婦人科で確認を受けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生理による腰痛もひどいので、婦人科系のものと関係あるのではないかとも思ったりしました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 18:59

付け根なので、毛農炎によるしこり、(毛穴からのばい菌)リンパ腺のしこり(きつめの下着などはいていると圧迫されてよくありますよ)特に太られてる方など、あるようです。


股関節から腰にかけては、骨盤のバランスが崩れたのだと思うので、整体などで
見てもらえばいいと思います。痛みでも色々ありますから、整形外科でもいいし。
まずは医者に行ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、股関節痛は整形外科的なものですかね。
他にも気になるところもありますし、整形外科と婦人科に行ってみます。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 19:02

整形外科での検査を、お勧めします。


しこりと股関節とは、直接関係ないような気がしますが、しこりの、せいで姿勢や歩き方が、変になったかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しこりは触るとその存在が分かる程度で、普段生活をしている分には全く忘れているものなのですが、無意識のうちに歩き方などが変になっているのですかね。
早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!