dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賞状の様な紙(免許証)なのですが、スタンプのインクを付けてしまいました。どうしても、取りたいのですが・・。どなたに、頼めばよろしいのでしょうか?印刷屋さんでしょうか?教えてくださいませ~。

A 回答 (7件)

印刷会社の者です。



免許を紛失・破損した場合は、免許更新センターで
手続きをふめば3500円で交換してもらえますよ。
即日発行みたいです。
交換に該当するかどうかは、インクの汚れの
程度にもよるかとは思いますが・・

印刷物に汚れがついた場合、カッターの刃で
汚れを削りとることがあります。
新しい刃で、かる~く削ると跡はわかりません。

ですが、免許証にその様な手を加えてもよいのか、
私には判別つきませんので、まずは然るべき所
(免許更新センターなど)に確認してからにして下さいね。



尚、印刷会社では、インクの汚れを
取るだけの様な仕事はわざわざうけてません。

参考URL:http://www.hou-nattoku.com/car/menkyo.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり、自分でやるか、再交付ですね~(*^_^*)
3500円というのも知らなかったので、大変、助かりました~!(^^)!

お礼日時:2005/11/14 09:35

#5です。

おっと・・・#6さんの回答を読んで
気がつきましたが、私ちょっと早とちりしてますね^^;ごめんなさい。
運転免許証と思い込んでいましたが、
ちがったら失礼しました。

まぁ、いずれにしても新しいカッターの刃をあてて
軽く削れば、汚れはとれます。
    • good
    • 0

#1です



補足要求です

>賞状の様な紙(免許証)

を、私は調理師免許とか看護師免許とかに理解したのですが、

  運転免許ですか?

だと、それほど困られませんよね~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉が足りずに、すみません。
調理師とかの免許です。
すみませんでした~m(__)m

お礼日時:2005/11/14 09:40

免許の内容がわかるようであれば、手を加えない方がいいと思います。

改ざんしたと疑われるのもしゃくですから・・・。免許の内容がわからない部分があるようでしたら、発行者に事情を話して、再発行の手続きをした方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。
やはり、再発行の方が良さそうですね~(*^。^*)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/14 09:42

下の方が書かれている以外に


砂消しゴムかカッターの刃先で削る
マスキングをして修正液
(色が合わなければポスターカラー)
という手段もあります
    • good
    • 0

スタンプのインクは、乾いてしまうと耐水性が出てきます。

真っ白であれば、漂白にチャレンジしてもいいかもしれませんが、運転免許証ではやめたほうがよろしいかと。。紙がぶよぶよになりそうだし、だからといって、有機溶媒を使ったらほかの大事な部分まで消えちゃいそうです。
再発行とかしてもらったほうがいいんじゃないでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんか、恐いのでそうしま~す(*^_^*)

お礼日時:2005/11/14 09:43

布にはこれが効果有りましたが、紙にはどうでしょうか?



http://www.mono.tv/teleken/7.1/web-456/

白い紙だと漂白剤が効きそうですが...。

自信有りません、参考まで。

参考URL:http://www.mono.tv/teleken/7.1/web-456/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!