dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に母が開頭手術による動脈瘤のクリッピングを行いました。
現在まだ入院中ではありますが、先月の入院費・手術料なので50万ほどの請求があり、高額医療の手続きをしたいと思っております。
母は兄の社会保険に入っているのですが、その場合、手続きなどは兄がしなければならないのでしょうか。
兄は現在出張中の為側にいないのですが、代理人で申請などできないのでしょうか。
ご存知の方、お教え下さい。

A 回答 (4件)

代理人の申請などと大掛かりなものではないです。


お兄さんが勤めている会社に電話でもよいですから事情を説明して、その指示に従うことです。
必要な書類が整えば会社から事務的な手続きで済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

簡単に済むのでしたらすごく助かるのですが…
とりあえず会社の方に色々聞いてみるよう兄に伝えてみます。

お礼日時:2005/11/14 15:12

 払った後に市町村や組合から連絡が来ます。


 その際に代理人を立てることも可能です。委任状を作れば良いのです。それは全部手続きの用紙に書いてあります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

市町村や組合から連絡がくるのですか?
高額医療は自分で申請しないともらえないと聞いていましたので…
手続きの用紙などが手に入りましたらよく読んでみます。

お礼日時:2005/11/14 15:10

お兄さんの加入している健康保険にお尋ねください。

やはり、ご本人でなければ仕方がないでしょうね。

自動的に計算して給与口座に振り込む所と、申請する所があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

兄が動ければよいのですが…出張から帰ってくるのが分からなくて…
会社の方に伺うよう伝えてみます。

お礼日時:2005/11/14 15:09

手続きをするには、お兄さんです。


きちんとした健保組合なら、申請しなくても手続きを行ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やはり本人でないとダメなのですね。
組合については私では分からないので兄の方に伝えてみます。

お礼日時:2005/11/14 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!