
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学術的・専門的には両先生にお任せするとして、
私の感じとしては、卒業医大別に慣用的に使っているみたいです。
各肝炎は略語でHA/HB・・・と書きますし、以前NANBだったのが今はHCだし。
でもLiver cirrhosisって書くし・・・
うーん、英語の出来る人に説明するのには英語、偉そうなふりをしたい時はラテン語・独逸語(単語だけだけど)かな"(^_^;)"・・・しかし、チャートに書く場合等を中心に、「短い方」を私は選んで使っています。
集中治療室などで一応家族の人は入るが、他の人にあまり知られたくない場合、しかし病院関係者にははっきりい分からせる必要がある場合に、隠語的にラテン語・独逸語を使っている場合もあります。
No.4
- 回答日時:
「基本医学英語のマスター」 (金芳堂)
語根の意味 のところに、
hepat/o ギリシャ語 hepatos に由来する
gastr/o ギリシャ語 gaster に由来する
と書いてありました。
ほかの言葉でもギリシャ語由来は
けっこうありました。
No.2
- 回答日時:
使い分けは多分に慣習だろうと思います。
論文を書くときに悩むものなのですが、学術系は(前者がラテン語と聞いて納得)前者が多く(形容詞タイプで使うほうが語句がコンパクトにまとまりますからね。)、臨床系は後者が多いと思います(これはカルテ記載が日本語・英語主体に変わってきていることと関係があると思いますよ)。
それに加えて、実際の臨床での慣例が加わるので…結局慣習だけかな。
No.1
- 回答日時:
医学英語研究家ではありませんが、・・・私は慣用的に使っています。
同様に腎臓はrenalとkidney、胃はgastricとstomach、とありますが・・・。
たぶん前者はラテン語系で形容詞句としてor尾形を変えて用いられることが多いのに対し、後者は一般的に名詞として広く使われる英語表現ではないかと思います。たーーーだ感じたままに書きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肝硬変に関しまして。アルコール性肝炎で今、ガンマ900ちょっとです。まだまだ肝硬変にはならないですよ 1 2023/07/07 11:07
- その他(病気・怪我・症状) 肝臓の数値が良くてエコーで見たら肝硬変とかありえるんですか? 3ヶ月前まで数値が99でこの前40にな 2 2022/12/19 04:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肝機能障害に関しまして。重度な肝機能障害とはどこから言うのですか?脂肪肝?肝炎?肝硬変?私はアルコー 5 2023/07/07 09:19
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 去年11月の健康診断の結果が酷かったので今年4月に精密検査を受けたら「軽度の脂肪肝」と診断されました 2 2023/05/20 09:05
- 病院・検査 腹部エコー検査で大腸がんは発見できないの? 5 2022/07/02 17:10
- その他(病気・怪我・症状) 10日間がちダイエットをしたら肝臓の数値(ALT)はどのくらい下がりますか? ダイエットは続ける気で 3 2023/01/19 05:18
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肝硬変に関しまして。毎月採血に行きます。ガンマが1000くらいあったのが、飲み続けていたのに、400 3 2022/09/27 10:38
- その他(病気・怪我・症状) 肝硬変に関しまして。肝硬変になれば、逆にガンマは下がると聞きました。どういう感じで下がるのですか?例 4 2022/09/27 09:19
- その他(病気・怪我・症状) 肝臓が悪いです。ビールの飲み過ぎです。ガンマは今900くらいです。肝硬変にはまだなっていません。アル 4 2023/07/01 18:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 7月初めからめまい、膨満感に苦しんでいます。肝臓の病気を疑っています。 2 2022/08/23 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
agree withとagree that
-
今時の英語教育について
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
“B1F”は和製英語か
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
approximatelyの省略記述
-
姉妹店を英語にすると?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報