
この質問コーナーには本当に沢山の子宮筋腫で悩んでいる方が多く、私だけではないんだなあと心強く感じながら読んでおります。37歳結婚1年目で激しい生理痛と月経の量が多くなってきたのとあまりにもひどい貧血のため、病院へ診察したら、筋層内筋腫で8センチが一つありと判明しました。詳しくはまだMRIで検査していないのですが。私は自然妊娠でなければ不妊治療を希望しておらず、将来、子供が出来なくても、と夫との話合いで決めています。が、病院の診察の結果、手術を勧められたため、どういうものなのかと思い、その病院では手術はしないため、都内にあるいくつかの病院へ、探しに行きました。医師によって色々な意見があり、どれを選択するべきか、開腹手術か腹腔鏡か、はたまたホルモン療法により小さくなれば手術は見合わせるか・・・等、担当医師により判断が分かれます。自分の希望としては出来ることならば、手術はしなくてもよい方法があればと思っていますが、一番改善したいことは、生理痛を少しでも軽くしたいことが望みなのです。もし、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして!
年齢が近い事と将来、不妊治療での子供を望んでいない事から、ご質問者様の今後の治療に少しでも参考になればと思い書き込みさせて頂きます。(結婚はまだですが)
私は8年前から子宮内膜症の治療をしてきました。
今年7月に左の卵巣嚢腫と子宮腺筋症との診断をうけました。
数年前に二度の開腹手術をしました。右卵巣の摘出手術です。右卵巣を摘出した為、今回の手術は全摘出となる為(子供が産めなくなる等の理由から)今は全摘出も出来ず経過診中です。
私の主治医は摘出を拒んでおります。
地元の病院では駄目で2時間かけて東京まで通院しております。
>腫瘍を小さくするための薬とは、ホルモン療法のことでしょうか?
残念ながら私の知る限りはホルモン治療しかないようです。
私はリュ-プリンも試しましましたが生理が止まる事で更年期のようなの副作用が辛かったです。(個人差はあるでしょうが・・・)緩和させるホルモン薬もありますが・・・。
ちなみに私はダナゾールを低量で使用する以外の治療は全て試しました・・・。
漢方やサプリメントを試される方も多いようです。
整体や鍼灸、サプリメント等で生理痛が緩和された方もいるようです。
あくまでも摘出を勧めているアドバイスでない事は御理解ください。
子宮保存手術のリスクについて
http://www.hiroomc.com/hozon/risk/index.html
http://www.hiroomc.com/hozon/ope/ope06.html
参考URLは子宮内膜症のHPですが薬の事が載っていますので参考にされて頂ければと思います。
長くなってしまいすみません・・・。
お大事にされてくださいね!
参考URL:http://www.jemanet.org/08_medical/index4.html#ma …
書き込みをありがとうございました。お礼が遅くなりごめんなさい。HPを拝見しました。正直、読めば読むほど調べれば調べるほど、手術やホルモン療法に対して恐怖心が増すのですが、現実と向き合わないといけないと戒め、ホルモン療法のリュープリン注射から試してみようかと思います。もし手術となれば初めての事なので、病院が苦手の私にとって、注射一本でも非常に怖いものなんですが。私よりも、もっともっと辛い体験をされているのですね。これからもお体を大切に、そしてlustylustyさんが幸せでいられる選択をして下さいね。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
私の妻も3年前(37歳)の時、子宮筋腫で手術しました。
5~6cmのものが6個摘出されました。腹腔鏡手術は患者の負担が少なく、入院期間も短く済み、手術跡も小さい様です。反面、施術が難しく、経験豊富な医者でないと危険が伴うとも聞きました。
妻の場合は開腹手術を選択しました。術後1日は少し苦しんだ様ですが、比較的順調に経緯し一週間ほどで退院しました。だいぶん傷跡は小さくなりましたが
3年後の今でもへその下からまっすぐに下りる傷跡は消えていません。
医者からは、子供を望まないなら、再発のリスクが無いと子宮摘出も提案されましたが、子宮は残しました。
アドバイスをありがとうございました。奥様は開腹手術で6個もの筋腫を摘出されたのですね。手術前はさぞかし生理痛等が辛かったことと思います。それに医者からは簡単に子供を望まないのならば子宮全摘出するという意見を聞きますが、私は女性としてとても賛成できません。
腹腔鏡手術は、今回、都内のある大学病院へ行ってきましたが、予約が早くて6ヶ月から10ヶ月先だと言われました。腹腔鏡を行う病院は、まだ限られているようですね。経験談を教えてくれてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
子宮筋腫は生理がある限り何度も再発します。
大きさが8センチですので、腹腔鏡だと腫瘍を小さくしてからでないと難しいですし
開腹オペだと身体に負担が掛かり入院期間も多少長くなります。
腹腔鏡オペだと10日間ぐらいで済みます。
腫瘍を小さくするには、生理を止める薬を服用し続けなければなりません。
薬で生理を止めるのですから、副作用も個々によって度合いが異なります。
副作用と言っても、更年期障害ですので吐気、頭痛などがあります。
あとは、FUSという集束超音波治療があります。
ただ、保険対象外なので自費みたいです。
薬だけでは根本的に筋腫を治療出来る訳ではありません。
一時的に筋腫を縮小するだけです。
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
(筋腫は薬で治らないものか?)↑
(FUSについて)↓
参考URL:http://www.i-ivrcenter.org/imgcenter/ivr/q_and_a …
アドバイスをありがとうございました。筋腫は再発の可能性があるのですね。折角、手術をしてもまた再発し、8センチもの大きさになってしまっては悲しいものですね。私は定期検診を受けていなかったので(10年間)その間に大きくなってしまったようです。腫瘍を小さくするための薬とは、ホルモン療法のことでしょうか?都内での病院はどの先生でもリューブリン注射を勧められております。
副作用として更年期障害があるかもしれないのですね。
アドレスを記入していただいたHPを見ました。すごく参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 婦人科の病気・生理 子宮摘出手術について 子宮内膜ポリープ1センチ数年前よりあり、 経過観察 チョコレート嚢胞7センチが 4 2022/12/14 12:55
- 病院・検査 小さい病院で子宮腺筋症と診断されて、長いこと痛みと戦いながら過ごしてきましたが、限界になり全摘希望を 4 2022/06/25 16:03
- 病院・検査 手術の術式について相談です。 31歳 独身 未婚 来週、婦人科系疾患のため総合病院にて、全身麻酔下で 6 2023/06/09 23:44
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 婦人科の病気・生理 生理を止めたいけど… 7 2022/07/21 13:01
- 医療 医師のミスによる再手術の費用と損害賠償 6 2022/03/29 12:27
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閉経後のおりもの
-
大きな子宮筋腫は、手術をした...
-
子宮筋腫、全摘手術をするか悩...
-
女性 下腹部全体に硬いしこり
-
40代です。ある日お腹を触ると...
-
婦人科に初めて行きました 子宮...
-
腎臓 子宮筋腫
-
会社の検診で、拳大の子宮筋腫...
-
術後の車の運転について
-
開腹手術後、体型はいつ戻る??
-
子宮筋腫は腹筋運動で大きくな...
-
子宮筋腫と子宮平滑筋腫
-
子宮筋腫もちの、冷え性体質に...
-
巨大筋腫、悪性の疑いあり
-
子宮筋腫:全摘出手術か、核出...
-
子宮筋腫(粘膜下筋腫)の子宮...
-
生理痛がひどい人対策を教えて...
-
【子宮筋腫になると子宮がなく...
-
20cmの子宮筋腫
-
以前、子宮筋腫と診断されたは...
おすすめ情報