プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

23歳の男性です。
私は工業高等専門学校(電気工学)を卒業し、今は通信会社で働いている者です。

学生の頃から、医療や薬・人を救う職業に興味があったにもも関わらず、親からの援助はもう受けていられないかな…と思い、何となく今の会社に就職してしまいました。会社では、やりがいを全く感じなく、自分自身の未来を想像するのが怖くなってます。

最近、心の中にある医療への思いが隠せなくて、会社を退職し、新たな道へ進もうか迷っています。

以前、叔母が人工透析を受けていたので、臨床工学技士を特に意識するようになりました。もしこれから臨床工学技士を目指そうとすると、最低3年は専門学校などで勉強して、資格取得・就職しなければなりません。学費は何とか自分でまかなえそうです。

社会人経験を経て、臨床工学技士になった方はいらっしゃいますか?
また、電気工学を専攻していたのですが、これを活かすことはできるのか教えてください!

皆様のアドバイス、お待ちしています。
よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

社会人を経てではありませんが,classical_001さんと同様に高専(電気)卒で


臨床工学技師の専門学校へ進学した人はわずかながら存在します.
私の友人がその1人です.
一度,臨床工学技師問題集を眺めて見ることをおすすめします.
電気工学でよかったと思えるはずです.

全日制ではなく,夜間もやっている学校もありますよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
高専(電気)卒でも進める道なのですね。
情報ありがとうございました!

これから問題集を見てみますね。

お礼日時:2005/12/10 02:36

こんばんは!!!!!!



社会人一般の試験で合格して入りました。(数年前)

今は免許を持っていますが、CEはやっていません。

十分はいれます。私が行った専門はきっと余裕で受かります。
他県、大学は知りません。
また、人数が足りないということまでききました。

電気、電子工学、物理、機械工学、数学大嫌いでした。
でも国家試験は受かりました。過去問何回もやってパターンを覚えれば受かります。
なので、工業系卒業の人がとってもうらやましく思っていました。

ME試験も受けたほうが(私の学校は強制でした)いいです。

面接のときなぜCEになろうと考えたかという質問の回答はすでに質問の文の中にあるのでいいですね。

これは私がした回答です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1495234

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1164301

何かあったら補足ください。答えられる範囲で回答します

この回答への補足

回答ありがとうございます!
電気電子工学などは、過去の記憶を引き出せば、何とかなり(?)そうです。

追加質問よろしいでしょうか。
大変失礼な質問かもしれません。
westlifeさんは社会人経験をどの位してから、専門学校へ入学されたのでしょうか?
自分の23歳という年齢が気になってしまって…。

補足日時:2005/12/10 02:58
    • good
    • 1

高専とか、大学の3年以上在籍ですと専攻科のコースが有りレギラーコースの3年より短い期間で国家試験受験出来ます。


 我が子もこの世界で仕事をしていますが、以前は臨検の3年間短大に通い大学編入で2年次からの編入で卒業をして今は2年目です。
 後輩で、28歳の人が来たとか言ってますが、うちの子も25歳採用ですから普通に年齢幅が多きのも医療界の世界と思います。
 たまたま、京大医学部のボランティアの時に現役の医学生と話しをして居ましたが、30代後半の学生さんも見ましたので、この世界は学びたいときがその時期でしょうか~
 近年は大学が新規で学部を作りますが、昔の老舗は北里ですが杏林大学も来年オープンですので、レベルアップになりそうですね。
 以前は専門校が主流でしたが4年生大学が出来たことで、この先の動きが変わることは事実です。
 臨工(ME)の世界は動きも激しいので今の事しか読めませんが、大いに変わる面白い世界と見ています。
 透析ばかりに見られがちですが、人工心肺、ポンプ回しとか色々付く部署も有り、待機とか深夜呼び出しとか仕事もハードですので、健康管理は大変です。
 このサイトが総合案内版で参考に見ています。
 
 

参考URL:http://www.cehp.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね!年齢はあまり考えないことにします☆

仕事内容などの説明、ありがとうございます。
参考URLも確認させて頂きますね。

お礼日時:2005/12/10 19:48

おはようございます。



高校卒業して2つの専門学校に行き、アルバイトしながら医療予備校(東京アカデミー)に通って入試を迎えました。

22?か23で入学

同じ年ですかね?

ほとんど年は関係ないですよ。

予備校でも年はばらばらです。

30過ぎてた人もいたし、私より年上も何人かいました。ほとんどは高卒の人が多いですが、3年間は若くすごせたので、若い友達に感謝です^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね!年齢はあまり考えないことにします☆

本人のヤル気しだいですよね!

またお世話になることがあったら、相談にのってください!ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 19:50

自分も社会人を経てから免許を取りました。



>学生の頃から、医療や薬・人を救う職業に興味があったにもも関わらず、親からの援助はもう受けていられないかな…と思い、何となく今の会社に就職してしまいました。
>最近、心の中にある医療への思いが隠せなくて、会社を退職し、新たな道へ進もうか迷っています。

よい動機だと思います。私の経験も少しお話します。
高校から直接進学する子に比べて、社会人経験がある人は「なぜ技士を目指すのか」という目的をしっかり見据えて入学してくる人が多かったです。
それは学校の先生にももちろん伝わりますし、就職においても施設によって考え方に差が有るとはいえ、極端に年がいっていなければそれほどマイナスポイントになるものではありません。ただし官公立の病院や有名病院の中には年齢制限を設けている所もありますが、就職時におおむね30歳以下というケースが多いようです。

>電気工学を専攻していたのですが、これを活かすことはできるのか教えてください!

職場にもよりますが、かなり役立つと思いますよ。
実は臨工の国家試験自体は大して難しいものではなく、電気工学の分野も出題されますがパターンが決まっているので過去問を繰り返し練習すれば大概合格するようになっています。ですから国試合格のための勉強では、むしろclassical_001さんには簡単すぎるくらいでしょう。

しかし職場に出ればペーパーテストのような知識では太刀打ちできない「問題」がけっこう出てきます。一緒に仕事をする看護師さんらは工学なんて全く教育されずに現場に出てきますから、医療機器の安全な使い方などをわかりやすく教えてあげなくてはなりません。畑違いの他人にわかりやすく説明するには、自分が基礎からわかっていなくちゃ無理ですよね。
医療機器の管理や修理をしている職場では、電子部品を扱うことも多いです。私は必要に迫られて今は電子工作の勉強もしています。学校ではキットの組み立て&半田付けぐらいしかやっていなかったので、大変です^^;
そんなことも元々電気を専門にされていたなら、それほど苦にならないのではないでしょうか?

それに臨工の場合、なぜか「工学」(数学・物理含む)が苦手なのに進学してきちゃったという学生も多いので、もし養成校に入ったらかなり頼られちゃうと思いますよ(私は学生時代、工学部出身の同期生にかなりお世話になりました・笑)
それに工学に限らず、何であれ社会人の経験は職場に出てから役立つと思います。今の医療はサービス業ですから、患者様への接し方や他職種との関係もスムーズに運べないと苦労します。自分はその点では社会人経験がすこーし役に立っています。

資格を取って現場に出たら、ぜひ透析分野だけに留まらず幅広く活躍なさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます!

実は昨日、専門学校の体験入学に行ってきました。

学生の中には、私より3歳~5歳上の先輩たちもいて、年齢層が広いなーという印象を受けました。
そして何より、技士に対する熱意が大切なんだな!と実感しました。

emisibitoさんありがとうございました!
目標に向かって、取り組んでいこうと思います!

お礼日時:2005/12/12 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!