dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ一年半ぐらい前からの事です。
毎晩、お酒を飲んで就寝します。
朝、ひどく肩が痛いのです。脹れてもいます。
起きて、一時間もすれば直ります。毎日これの繰り返しです。
二日酔いになるくらい飲んでしまうと、あめ玉位に脹れます。
必ず決まって左肩です。背骨と肩の端の中間ぐらいです。
ちなみに左利きです。

一度病院(整形外科)に行ってきましたが、レントゲン等の検査の結果、異常無しとの見解でした。(ただ、この時は、飲酒が原因とはこちらも気付いてなかったのですが・・・)

思い当たることは、学生のときは野球部で、少しは体力に自信があったのですが、
とある休日に友人と野球をやり、かなり久しぶりに全力投球(結構長時間&当然左投げ)をして、筋肉痛が一週間くらい続いた後からかな?と今になってみれば感じます。お酒も十分入ってましたので、かなりの全力だったと思い出します。

もう一回病院に行くべきでしょうが、飲酒を制限されるのが嫌で行ってません。
お酒が好きで毎晩飲むのですが、趣味の関係で年に何回かは飲まない夜があります。その時は痛みが出ません。(眠れない夜になりますが・・・)

気のせいか、朝の晴れが徐々に大きく、痛みもひどく長くなっているような・・・
医学的に見て実際どんな状態なのでしょうか?

A 回答 (1件)

どうもです。

整形外科批判をする訳ではありませんが
小さい整形外科の場合レントゲンを撮って後は痛み止めの
薬、シップ出したら終わりって感じのところが多いような
気がします。

一度、大学病院に行ってみてはどうですか。
私も背中が痛く結構大変な思いをしています。

お互い痛みがある生活は苦痛ですよね、頑張って直しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は、行った整形外科は多少大きめの開業医なのですが、
おっしゃってる通り、レントゲンと触診のみで、それでいてこんなにも診察料取るのって感じでした。
まあ、料金は保険点数の関係でどこもそんなに違いはないとは解ってるんですが。

挙句に、脹れてないのでわからないね(笑)・・・症状出てる時に来て(笑)・・・こんな感じでした。

この経験もって病院には行きたくないのもあります。
すみません。思い出したら腹立ってきました!

お礼日時:2005/12/10 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!