プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

唐突ですが、コロッケって「おかず」ではないのでしょうか?

昨日、お昼休みに同僚とコロッケの話になりまして、彼女が言うにはコロッケは「ごはん」や「パン」と同じ部類に入るから「おかず」ではないというのです。
《彼女いわく、お芋は穀物類だから…というのが理由らしいのですが、肉じゃがは?と聞くと「おかず」なんだそうです…!?》

でも、コロッケ定食やコロッケパンという物が、通常の商品としてあるのに…と聞いてみると
それ自体がおかしいと言うのです。何かのフライの付け足しにコロッケがあるのならともかく、メインにコロッケがあること自体が信じられないそうなのです。

つまり、コロッケが食卓に並ぶのであれば「ご飯」や「パン」は食べないのが当たり前だというのです。地域の問題でもないと言うのです。

話してるうちに、私の考えがおかしいというようなことになってしまいました。

人それぞれ好き嫌いもあるし、考えに違いがあるのもわかっています。でも、今まで当たり前のように信じてきたことが間違いだと全否定されてしまうと何もかもが間違っているの?という気持ちになってしまいました。

皆さんはどう思われますか?
やっぱり、私の考えはオカシイのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

マアー、色々な考え方が在るのですね。


生活に密着した話題だからですね。
あまりの多さに、混乱しないでください。

と言いつつ、私も一言。
我が家は、並列です。
私は、「コロッケ」をおかずに。
ワイフは、ご飯をあまり食べないのいで「コロッケ」がメインに。

この料理はこの食べ方、この分量、なんて無いんですよ。

どんな食べ方でもOK。
「sawasawada」さんが書かれていますが、グラタンもおかずにしますよ。

つまり、私にすれば、貴方とお友達、どちらも正解で、どちらも間違いと言うところですか。
どちらも、こうだとの固定観念が食事にあるからねー。

例えばですよ。
ワサビはお刺身の、よきお友達ですね。
でもね、ワサビの採れない所 八丈(ダッタかな)では、
カラシで食します。
食事は、その土地その家庭で、違って当たり前ですし、違ってなければつまんないですよ。

ところで、皆さんはコロッケに何をかけて食べますか?
私は、何もかけないで食べます。
コロッケそのものの味を楽しみたいからです。
たまに、タバスコをかけたり、マヨネーズにしてみたり、和風ドレッシングにしたりします。

オカシイですか、此れって?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

正月早々、パソコンの調子がおかしくてお礼を書くのが遅くなってしまいました。すいません。

コロッケに何をかけて食べるか…?
確かにその問題になれば、もっとたくさんの意見が出そうですね。コロッケの中身にもよりそうですが……
いろいろご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/15 15:10

日本人にとって食事は主食・副食という概念があり、固定観念(主食は米)があるから米以外は全て副食(おかず)です。



無論、その同僚さんの言う事も間違いではありません。コロッケだけを食べるのであれば欧米ではそれが自然といえます。但し、彼等が食べるとすればコロッケだけでは食べずにパンに挟む事が多いでしょう。

ここで重要な事はコロッケをパンに挟む事が日本人と欧米人では目的が全く異なる事です。

最初に書いたように日本人は主食・副食という概念があり更に、「西洋の料理では米に該当する物がパンである」という認識があります(この事は西洋の食事を無理矢理日本の食生活に当てはめて考えた事による大きな間違いですが)。
このため日本人はコロッケパンを「パンを食べる為におかずであるコロッケを挟んだ」と考えます。
ですが、西洋人は考え方が逆で「コロッケを食べるのにそのままでは食べにくいからパンに挟む」と考えているのです。

コロッケ定食は「日本人にとってのコロッケパン」の延長線上にあると思います。

もうひとつ例をあげておきましょう。餃子です。
餃子は日本人にとって米飯と一緒に食べる副食ですが中国ではこの様な食べ方はしません。なぜなら餃子は起源が中国でも東北部(昔で言う満州近辺)に有りこの地域は米の栽培が適さないので麦を栽培していました。そしてこの麦を食べる為に考案された料理が餃子です。麦から作った皮だけでは味気ないから餡を包み、茹でて食べたのです(茹でずに余った分を次の日に焼いて食べるのが中国では一般的)。
ここでも上記のコロッケパンと同じ事が出てきています。即ち、日本人には餡がメインに見えるが中国人にとってメインは皮なのです。

「主食が無ければ食事の献立はありえない」
「主食は米(またはパン)である」
「だからコロッケは食事の献立としてはおかずになる」

これが日本人の一般的な考え方だと思います。

貴方の同僚は考え方が欧米的なのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

正月早々、パソコンの調子がおかしくてお礼を書くのが遅くなってしまいました。すいません。

欧米的…そうかもしれませんね。
そう考えれば納得できるような…(^_^;)
餃子の件も大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/15 15:07

ごきげんいかがですか?neterukunです。



やっぱりおかずですね。で私はここに醤油かけて食べるんです。
ええ、ポテトサラダもシーチキンも醤油なんです・・・
(ああ、日本人・・・)
でも、「おやつにつまめる」お惣菜で
パンはやはり「おやつにつまめる」主食ですね。

でもやはり無理があると思いますよ
コロッケ=主食、おかずにコロッケ出してもパンをおかずにはしないでしょ?

そして、コロッケはもともとフランス料理なんです
フランス人の主食はクロワッサンなりバケットのパンでしょう。
説得力あるやらないやら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

正月早々、パソコンの調子がおかしくてお礼を書くのが遅くなってしまいました。すいません。

私も彼女もドッチが間違い…ということではないのですよね。
ただ、私の考えが一般的だということだけはわかって「ホッ」としました。

お礼日時:2002/01/15 14:59

地域差があるので.その地域から外れると.答が変わります。


ある地区では.ジャガイモ.サツマイモ.ヤマイモを結合剤(つなぎ)として使用し.粟などの雑穀と混ぜて.油で揚げたものを晴れの日のごちそうとして食べる週間があります。
中身は.家庭によって異なり.ある人は.ゆでアズキ+砂糖で.別の人はカレールーで.狩猟でえた肉を入れる場合もあります。
したがって.その地区では.おなじような外見をしたコロッケは主食となりうるのです。

なお.私は子供のころ.店屋物だけは食べさせてもらえませんでした。大学に入学して.入り口の外食屋の価格表を見た時に.1食分の代金で食べられるいろいろな物を試しました。その中には.コロッケ8個なんてものもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

地域差・・・それはあると思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/15 14:51

 私にとっては、「おかず」です。

主食には絶対になりません。・・が「おやつ」にはなっていました。子供の頃、母親と商店街に買い物に行って、お肉やさんで揚げたてのコロッケをおやつ代わりに食べたものです。
 食事の習慣って、人それぞれというか、育った環境によって違いますよね。うちではあたりまえの事が、世間では違っていたって事よくありませんか?
 私は社会人になってから、グラタンをご飯のおかずにして食べている人を見て、とっても驚いた記憶があります。
 いろいろです。ホントに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね……いろいろですね。

彼女ほど極端じゃありませんでしたが、我が家と若干違う家庭もありました。

彼女がもう少し、いろんな価値観、考え方があるとわかってくれれば、もう少し私も話しやすいのですが……

なにせ、自分の考えが世間一般の常識でそれ以外は認めない!と言う人でして……
ここまで自信たっぷりだと本当に私のほうが間違ってるんじゃ??と思わせられます。
その意味では、彼女はすごい人なんだと感心させられるのですが…

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/14 01:21

立派な「おかず」でしょ。



気の利いた洋食屋さんにいけば「一品料理」としてコロッケは君臨しています。

コロッケ=主食(?) ってのは極端だと思いますね。。。

で、脱線して考えてみました・・・(^^ゞ
『もしも、コロッケが「主食」だったら・・・(ドリフ風に)』
:カレーコロッケ
熱々のコロッケにトロ~リとカレーがかかっている。
結論・「白米持ってこい!!!」と騒ぎたくなります。

:カツ・コロッケ
熱々のコロッケにタマゴでとじたカツをかけて頂く
結論・「白米持ってこい!!!」と騒ぎ・・・・(以下同文)

:牛コロッケ
熱々のコロッケに牛肉と玉葱を煮込んだモノが・・・・
結論・「白・・・・(以下同文)

:飲んだ後の「梅コロッケ」
熱々のコロッケに梅干しをのせて、熱いお茶をかけてサッパリと・・・
結論・美味いかどうか微妙なライン・・・(ぉぃ

:漬け物とコロッケ
熱々のコロッケに白菜のぬかずけ・・・
結論・美味い・・・訳が無いような・・・(ぉぃ

:風邪ひきの子供と看病する母親
母親・まぁ食欲無いの?待ってて、今「コロッケ」煮込んであげるから・・
結論・胸焼けしそうです。

・・・・(-"-;)自分で書いてて「主食としてもアリか?」と疑いが・・(ぉぃぉぃぉぃ

でも『コロッケは主食』と思えるほど同僚さんはコロッケ好きなのかもしれないですね。

でも、個人的には『立派なおかず』だと思いますよ。

余談:
その同僚さん、背が低く、頭にはチョンマゲ、背中には刀、機械仕掛けで動き
会話の語尾が『○○ナリィ~~』ってなってないですか??
多分その人、発明好きな少年に作られたからくり人形じゃ・・・(コ○助か?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その同僚さん、背が低く、頭にはチョンマゲ、背中には刀、機械仕掛けで動き
会話の語尾が『○○ナリィ~~』ってなってないですか??
多分その人、発明好きな少年に作られたからくり人形じゃ・・・(コ○助か?)

そうかもしれません(^o^)

そうですね。逆の発想で考えれば…考えられなくもないですね……(~_~;)
でも、私的にはやっぱりおかずにしか…

いろんな意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/14 01:14

 


  面白い質問ですね。世のなかには色々な考えがあるということで、興味深いです。大分前に、コロッケの語源についての質問があって、それに答えたのですが(参考URL)、その時は、やはり、おかず、というか、確か、おかしの一種のような感じだったような。
 
  普通は、コロッケは、おかずで、主食とは考えません。その友人が、カロリーの半分あるいは、三分の一ぐらいをコロッケで取っているなら、その方には、コロッケがおかずでなく、主食なのかも知れませんが、まず、そんなことはないと思いますし、もし、そんなにたくさんコロッケを食べているのなら、その人の世界では、コロッケは、「おかずでない」のでしょう。
 
  ただ、少し思って納得したことは:
 
  >お芋は穀物類だから…というのが理由らしい
 
  これは、なるほどと思いました。「肉じゃが」がおかずでコロッケがおかずでないのは、多分、コロッケとして、イモのマッシュに、すこし肉の破片のようなものと、何か分からないものが入っているコロッケのことを念頭されているのだと思います。
 
  非常に古い歌で(何時頃の歌か知らないのですが、1950年代頃の歌かも知れません。あるいは、戦前の歌かも)、結婚したのはいいが、ごはんがでると、おかずが「今日もコロッケ……明日もコロッケ」というのがあります。結婚した奥さんが、コロッケが好きだったのでしょうが、この歌を聴いて、何か変に感じたのを覚えています。それは、コロッケとごはんとだと、どちらも、穀物で、しかもコロッケは油で揚げてあるとはいえ、芋のマッシュではないかと思ったのです。つまり、コロッケばかりでは、「おかずがない」と思ったのです。この感じは、「コロッケはおかずでない」というのに通じます。
 
  しかし、この歌の場合、毎日、ごはんとコロッケが出てくる訳で、もしそういう食事が毎日出るところに行かれると(そういうところで何かの理由で生活して、毎日、ごはんとコロッケがでると)、hs7109 さんも、「コロッケはおかずない!」と思うようになられませんか。想像してみてください。
 
  友人の場合、そういう訳でなく、ポテトは、おかずでない、ということなのだと思いますが。ただ、日本も戦争中は、いもとか、大根の葉っぱを主食にしていたらしいですから、いもはおかずでない、というのも一理あると思います。「肉じゃが」がおかずなのは、味が濃いのと、肉や人参や糸蒟蒻や色々入っているからでしょう。
 
  焼きめしや五目ごはんは、おかずなのか、主食なのか、何でしょうか。また、ラーメン屋に行くと、焼きめしとラーメンのセットがありますが、この場合、ラーメンが主食で、焼きめしがおかずか、焼きめしが主食でラーメンがおかずなのか、または、両方とも主食なのか、両方ともおかずなのか。
 
  あるいは、かつ丼で、かつの具の部分を皿に載せて、ごはんはそのままというのもありますが、この具をごはんに載せるとカツ丼になるのです。この具はおかずなのか。すると、カツ丼はおかずかごはんか。また、炊き込みご飯は、おかずかごはんか。サンドイッチやハンバーガーは、おかずかごはんか、おかしか。
 
  変なことを色々と書きましたが、その友人はかわっていると言うより、何かの経験が元で、コロッケをおかずでない、と判断してしまっているのでしょう。分類体系のなかで、コロッケは、おかずでない、となっているのでしょう。そのうちおかずかも知れないと思う時が来るかも知れません。
 
  また、hs7109 さんも、何かの経験をした後は、ふと、コロッケが、おかずに思えて来ないということが、一時的にでも起こるかも知れません。
 
  とはいえ、最初に記したように、日本では、コロッケで、カロリーの三分の一摂取しているという人はいないか、珍しいように思いますから、やはり、おかずだという認識が、多くの人の一般的な感じ方なのではないでしょうか。
 

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=153750
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女はコロッケは嫌いではないけど、そんなに好きでもないようです。
幕の内やいろんなお弁当の中にコロッケが入っているのを食べるくらいなんだそうです。
(そのときも、決してご飯と一緒には食べないそうですが)

特にコロッケに対して何かの思い出や経験があったということはないそうです。ただ単に主食にしか思えないんだそうです。
コロッケ弁当が世の中に存在していることが信じられない・許せないんだそうです。

>おかずだという認識が、多くの人の一般的な感じ方なのではないでしょうか。

良かった…正直うれしいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/14 01:09

他の方のご意見同様、「おかず」だと思います。


もしも「主食」というのが一般的であれば、レストランで「コロッケ定食」などのセットを頼んだ時に「コロッケ+ご飯」という組み合わせにはならないと思いますが・・・。
第一、芋を使えば「主食」であるなら、ご質問中にあるように「肉じゃが」がおかずというのは変ですし、ポテトサラダも粉ふきいもも「主食」になるのでは?(ちょっと例えが極端ですが)
それにしても「コロッケは主食」というご意見は初めて聞いたので、色んな考え方があるんだなあ・・・と感心してしまいました(^^ゞ
(私の周囲には「コロッケ主食派」は全然いないので・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「コロッケは主食」というご意見は初めて聞いたので

そうなんです!私もはじめて聞きました。
ここまで考え方が違う人と出会ったのは初めてなんです。

最初は面白い人だなあ…変わってるなあ…ぐらいの感じだったのですが、これが毎日続いて挙句に自分の考えが一番正しい!となってしまうと……
感心だけでは終われなくなって来ているんです。(~_~;)

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/14 01:00

芋コロッケしか知らない方には主食に見えるのかもしれませんが【かにクリーム・コロッケ】ならオカズとしか思わない筈です。




【芋コロッケ】は下町などでは、子供にとっては普通の「オヤツ代わり」という場合も多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。おやつとして食べることは私にもあります。

コロッケの種類によって違う……
確かにそうかもしれません。

ただ、彼女の性格からしてコロッケはどんなものでも、コロッケと名がつけば同じ!というようなことを言っていたような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/14 00:53

こんにちわ~。


同僚の方のご意見、ずいぶん変わってらっしゃるなあと思いつつ
拝見しました。

いもって「穀物類」なんでしょうか?私は「根菜類」かと思っておりましたが。
コロッケは当然「おかず」ですよ~。キャベツやその他野菜を添えて、ご飯と
お味噌汁でいただきます、我が家では。
同僚の方のお家では、コロッケを主食にどんなおかずを添えて食べているので
しょうか?ちょっと興味があります。
親の嗜好とかが反映されますからね、子供の食事には。その方のお母様も
かなり変わった食生活をなさってきたのでしょうねぇ。

結論:貴方は平均的日本人として正常です。自信を持ってください。
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女の親も兄弟姉妹も、聞いてみると私と同じ考えのようです。だから彼女は昔からみんながおかしいんだと思っていたようです。

>コロッケを主食にどんなおかずを添えて食べているので
しょうか?ちょっと興味があります
 
そうですね。聞いて見ましょう。

>結論:貴方は平均的日本人として正常です。自信を持ってください

ありがとうございます。自信がつきました。これで彼女の前で堂々と自分の意見として言うことが出来ます。

お礼日時:2001/12/14 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!