
先日、伊東家の食卓で「みそ汁」を作るときの裏ワザといって、だしが無いときの代替として、粉チーズとヨーグルトを使ったみそ汁の話題をやっていました。
その時、だしが無くてもその2つをだし代わりに使用するとグルタミン酸(粉チーズ)とイノシン酸(ヨーグルト)の相乗効果で、昆布(同グルタミン酸)と鰹(同イノシン酸)と同じ効果が得られるので、普段のおみそ汁と変わらない味になるというようなことをやっていたと記憶しています。
さて、そこでですがヨーグルトの旨味成分がイノシン酸というのは、本当のことでしょうか?
ヨーグルトはどちらかというと有機酸系の乳酸が旨味の主なものと思っていたものですから。
どなたかお分かりになる方はいらっしゃいますか?
もし分かれば、参考のサイトもお知らせいただけると助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
調べてみたのですが、乳酸菌のグルタミン酸、イノシン酸の生成比率は分かりませんでした。
>ヨーグルトはどちらかというと有機酸系の乳酸が旨味の主なものと思っていたものですから。
うまみはアミノ酸ででます。乳酸はうまれません。
http://www.monoshiri-kagaku.com/main/foods/aji_m …
アドバイスですが、普通の味噌汁をつくりたいのであれば、かつお風味のインスタントてだしが無難だと思います。
態々お調べいただき誠に有難うございました。
この度は、日本人の舌に感じる旨味の三大要素(イノシン酸、グルタミン酸、グアニル酸)のうちの核酸系の1つイノシン酸に依存する「鰹」「煮干」「蓄肉類」「魚介類」「イカ・タコ」にヨーグルト?といわれて疑問を持ったので質問させていただきました。
鰹(イノシン酸)と昆布(グルタミン酸=アミノ酸系)はジャパニーズだしの王道ですよね。
No.1
- 回答日時:
私は門外漢ですが、この質問に興味があって調べてみました。
以下のサイトには、「ヨーグルトの乳酸がみそのたんぱく質を分解して旨みを出す」と書かれています。
http://www.tokai-tv.com/terehaku/review/021103/
他もいろいろ調べてみましたが、
ヨーグルトが他の食品の旨みを引き出すという表現は随所に見られ、
みそ汁の場合も、「みその旨みを引き出す」と書かれているサイトがかなりありました。
本当のところは分からないので自信ありませんが、
今のところ、私としては、「ヨーグルトそのものに旨みがある」のではなく、
「ヨーグルトが素材の旨みを引き出す」という考えを採用したいです。
早速、丁寧にお調べいただいて誠にありがとうございます。
いろいろ調べてみたのですが、やはり「イノシン酸」由来の旨味が・・・を強調している内容は今のところみあたらず、「伊東家の」の表現の拠り所はどうや曖昧な気がしております。
>ヨーグルトが素材の旨みを引き出す
という表現は事実であろうと私も思います。
因みに、同裏ワザを試してみたのですが確かに旨味はしっかりしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 結局化学調味料を使うと味は良くなるのですか? 漫画美味しんぼを筆頭に化学調味料とその有害性について説 7 2022/12/15 17:35
- 食べ物・食材 ヨーグルトを振ると乳酸菌は死にますか? 昔からヨーグルトを振って食べるのが好きです。今毎日R1を食べ 8 2023/02/04 19:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘です。酸化マグネシュウムを試しましたが効果はありませんでした。週末にコーラックで出してきま 4 2023/03/27 06:55
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- 食生活・栄養管理 安物のプレーンヨーグルト 1 2023/07/27 15:58
- 食べ物・食材 味の素について 5 2023/07/12 10:48
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーの炭酸水はおいしいですか? 1 2023/04/17 15:38
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- スーパー・コンビニ ドーナツって酸味のある菓子でしたっけ?ミスドとかが甘み強いから、酸味感じないだけ? ファミマで購入1 3 2023/06/04 18:37
- 食生活・栄養管理 尿酸値8.1に爆上がりした。 35才男なんですがデブの才能があり、去年までは170cm108kgで血 1 2022/06/26 01:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ヨーグルト
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
賞味期限15日過ぎたヨーグルト...
-
クリームチーズの水
-
自家製ヨーグルトの常温保存
-
ヨーグルトメーカーについて。 ...
-
市販のヨーグルトで固まってい...
-
今を楽しもう!
-
スムージーで一番人気な組み合...
-
低脂肪乳でヨーグルトを作るには
-
【インド人またはインド在住者...
-
ヨーグルトは固形物に含まれま...
-
羊肉、マトンを柔らかくする方...
-
ヨーグルトの旨味はイノシン酸?
-
ギリシャヨーグルトが自分で作...
-
カスピ海ヨーグルトを作る時のふた
-
おススメのヨーグルトを教えて...
-
最近、食事をするのがめんどく...
-
たのはたヨーグルト、盛岡市で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ヨーグルト100ml(ミリリットル...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
自家製ヨーグルトの常温保存
-
賞味期限15日過ぎたヨーグルト...
-
市販のヨーグルトで固まってい...
-
羊肉、マトンを柔らかくする方...
-
ヨーグルトのつぶつぶ について
-
チチヤスと似たタイプのヨーグ...
-
低脂肪乳でヨーグルトを作るには
-
ヨーグルトは固形物に含まれま...
-
ブル○リアヨーグルトに髪の毛が...
-
ヨーグルトに動く虫が混入! 冷...
-
クリームチーズの水
-
寒天入りヨーグルト
-
カレーの隠し味として入れると...
-
カスピ海ヨーグルトを作る時のふた
-
期限切れのヨーグルトの活用方法
-
自家製ヨーグルトの保存方法
-
“カスピ海ヨーグルト”と“ヨーグ...
おすすめ情報