プロが教えるわが家の防犯対策術!

つい先ほど、メインマシンのCPUクーラーを交換して起動しようとしたら、ディスプレイに信号がいってません。
さらに、起動時のFDDアクセスもありません。
ファンやHDDは動いていますが、HDDにアクセスしてるかどうかもはっきりしません。
BIOSが立ち上がってる時などは電源スイッチを押すだけで切れるのですが、今は長押ししないと切れません。
もしかしたらCPUを破損してしまったのかな....という気がしますが、どうなんでしょうか。
ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

CPUかマザーかの判断はつけかねると思います。


他の皆様のようにベテランの方々でしたら、様々な余剰部品を抱えておられますので
それらを使ってどちらかの判断を下す事が可能ですが、1セットだけでは無理と思います。
またこの時期、静電気の影響も考えられます。
防止手袋やリストバンドをお使いでしょうか?

一連の話を拝見して、私もマザー側が損傷を受けた可能性が高いと思いますが。
確証はないです。

参考URL:http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html

この回答への補足

静電気のことは知っていたんですが、
あまり気にしていなかったので防止グッズは使っていませんでした。

URLも大変参考になります。
ありがとうございます。

補足日時:2005/12/27 00:00
    • good
    • 0

そういえばBIOSまでいくんならBIOS設定画面まで行けるんですか?


無駄に終わる可能性は高いけど最後の悪あがきみたいな感じで頑張ってみては?(HDDとか読み込んでいるかとかの確認も)

この回答への補足

BIOSまでいきません。

補足日時:2005/12/27 14:09
    • good
    • 0

CPUファンの交換の際のアドバイスですが


かなりの力がマザーボードにかかりそうなら一回マザーをケースからはずして作業するのが普通です(下にマザーボード購入時事付いていたスポンジ系のものを敷いて)

一応マザーもドライバー落下とかで壊れますから気をつけてあげてください

この回答への補足

自作についてはほとんど知識がなかったので....。
今後気をつけたいと思います。

補足日時:2005/12/27 14:09
    • good
    • 1

正常起動のピープ音の後、引き続き起動している音、HDDへのアクセスランプの点滅などが続かない場合は、Biosの読み込みが出来ない状態と思われます。


まず、最初にビデオデバイスを認識して、画面表示を可能にするのですが、
表示が出来ないということは、その段階まで動いていない(Biosを読み込めない状態)と思われます。
この状態で、Cmosクリアを実行しても改善しない場合は、Bios ROMの書き換え、交換等の修理が必要です。
しかし、それなりのお金がかかりますし、それで完治する保証もありません。

最終確認として、再度CMOSクリアを実行し、それでも駄目でしたら、次は他のマザボでCPUの正不良の確認をし、問題がなければ、マザボの故障と決断するしかなさそうですね。

この回答への補足

>HDDへのアクセスランプの点滅が続かない
そのとおりです。
何度かCMOSクリアをしてみたのですが
(電池抜いたりジャンパでクリアしてみたり)
改善しません。

参考になりました。
ありがとうございます。

補足日時:2005/12/27 01:08
    • good
    • 0

ビープ音のチェック



http://www.redout.net/data/bios.html

この回答への補足

AWARD BIOSですが、たぶん正常にbootじゃないかと思います....。
だとすると不思議なんですが。

補足日時:2005/12/27 00:30
    • good
    • 0

>ビープ音は出ています



じゃあビープパターンで故障箇所特定できますよ。

この回答への補足

>故障箇所特定
どのようにでしょうか。
いつも起動時に出る音と同じなのですが....。

補足日時:2005/12/27 00:21
    • good
    • 0

クーラーを取り付けると、かなりマザーボードの基盤が反ります。


ましてやきついタイプのものを、思いっきり偏った力で取り付けたりすると、基盤とCPUソケットの結合部あたりで断線した可能性もあるかも知れません?(あくまでも憶測です)

やはり、他のマザーボードでCPUに問題がないか確認するのが早道ですね。

この回答への補足

確かにそのとおりですね。
マザボは案外と弱いんですね。

補足日時:2005/12/27 00:16
    • good
    • 0

リテールファンに戻しても「No signal detected」って


グラフィックボードに手が当たっていたようで
VGAを再挿入したらOKっていう事はないですよね。

起動時ビープ音は出てますか?
ビープ音が出ていればCPU側の問題でビープ音も出ないようなら
マザー側の可能性が高いと思います。
(あくまでも可能性ね)

この回答への補足

ビープ音は出ています。
やはりsocket478のマザボで検証するなりしてみた方が確実ですね。

補足日時:2005/12/27 00:10
    • good
    • 0

友人などに自作でsoket478使っている人はいないのでしょうか?


いるようでしたらいろいろと試してもらってみた方がいいかもしれません。

私の友人の場合はCPUクーラー(付属品)を外した後に起動しなくなったということがあります。(付属のクーラーはグリスではなく、シートタイプのためにCPUがクーラーにくっついて一緒に外れてしまった)

CPUのピンが曲がってしまっていたので駄目になったかと思って私ので試したところ動作したので、私のPCを使ってすべてのパーツを調べたところ、マザーボードが壊れていたということがありました。
マザーボードって結構もろいみたいです。

この回答への補足

全く同じです。
熱伝導シートといっしょにCPUはずれました(笑)
ピンが曲がったというところまで一緒です。
マザーボードの件は友人をあたってみます。

補足日時:2005/12/26 23:56
    • good
    • 0

取り付けの際、CPUの補助電源の挿し忘れってことはありませんか?



どうしても立ち上がらなければ、CPUを差し込みなおして立ち上げ確認するしかありませんね。
POST画面の立ち上げ確認だけなら、ヒートシンクを手で抑えているだけでもいけますよ。
この手のクーラーの交換では、取り付けも含め一旦ケースから取り外して作業すべきですが、それがいやなら最低限ケースを横倒しにして、取り付けしやすくしてください。(全ての意味できっちりと、取り付けするため)

それでも駄目なら、マザーボード壊したかも?

この回答への補足

全てきちんと取り付けてやってみました。
リテールの取り外しのときにはケースの中でやってましたが...。

壊れたのはCPUではなくてM/Bなんですか?
自作はあまり詳しくないのですが、買い替えるにしても壊れてるのがどちらかはっきりしないと困るので...。

補足日時:2005/12/26 23:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!