
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「BIOSが不適切、アップデートしてRichardに対応してください」
検索である程度わかると思うのですが、回答がないので。
M-Flashを使うと簡単
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/M-Flas …
UEFIでのM-Flash
http://plaza.rakuten.co.jp/honch/diary/201110070 …
AMDのマザーボードはけっこう買ってますが、MSIのマザーボードは1枚しか買ってません。
そのマザーボードは、FX用の最安マザー「760GM-P34」です。
このマザーボードを買ったのは去年夏で、1回だけBIOSが更新されました。
USBメモリに解凍したBIOSファイルをコピーし、BIOSを起動後、M-FLASHでアップデートしました。
更新後、起動に失敗します。
なんとBIOSで、SSD、HDDとも認識されず、BDドライブとDVDドライブしかありません。
仕方がないので、設定をIDEにするとSSDとHDDが認識でき、次にAHCIに戻すとSATAで認識できるようになりました。
このような不具合は、GIGABYTE、ASUS、ASRock のマザーボード更新では経験がないです。
No.1
- 回答日時:
A10 6600Kは存在しませんのでA10 6800KかA8 6600Kの間違いなんでしょうけど。
どちらにしてもBIOSのバージョンが2.0より前だと対応していないので、対応していないバージョンだと更新する必要があります。
2.0だと7793v20.zipの中に入っている7793V20.exeをUSBメモリにコピーして、それを実行すれば後は自動で処理してくれるはずです。
2.5だと7793v25.zipの中に入っているE7793AMS.250をUSBメモリにコピーして、BIOSのUtility→M-FLASHを用いて更新かと思います。
http://jp.msi.com/support/mb/FM2A85XA_G65.html#d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンがBIOSでフリーズします 6 2022/11/25 04:34
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- その他(パソコン・周辺機器) 電源をいれてwindowsが起動する前の状態だとusbで接続している機器が反応しません 4 2023/01/16 21:33
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- CPU・メモリ・マザーボード MSI B350M bazooka というマザーボードなのですが 2 2023/01/09 17:30
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボード交換後 ASUSロゴ 自動修復しています → 自動シャットダウン 5 2022/06/19 00:18
- BTOパソコン パソコンの起動時間 5 2022/10/06 17:01
- ドライブ・ストレージ ssdの認証されない件について 1 2023/02/10 13:21
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリを増設したらモニターが...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
pcの質問です。電源を入れると...
-
起動時にF1を要求されます。
-
HDDの故障でしょうか?
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
マザーボードに表示されているP...
-
停電によるPCの故障
-
BIOSでの記憶と違い警告が出て...
-
レノボのG500とB590のメモリー...
-
パソコン メモリ交換後故障
-
起動前にbiosの選択画面で停止...
-
on/offを繰り返し起動しない
-
グラボ交換(GTX960→GTX1070) BI...
-
H61H2-M5でG530からcore i3-324...
-
マザーボードから映像が出力さ...
-
マザーボードのvrm周りからの発...
-
マザーボードが壊れた場合にRAI...
-
自作のPCのマザーボードが壊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
起動時にF1を要求されます。
-
pcの質問です。電源を入れると...
-
マザボ故障?それともグラボ?
-
pcのBIOSが破損した際の対処法...
-
ビープ音(長音1回,短音3回)がな...
-
メモリーを増設するとOSやソフ...
-
間違えて、USBメモリを・・・
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
Boot Menu
-
CMOSクリアーしてもBIOS表示さ...
-
rogmaximus x hero Qcode b6に...
-
パソコンのファンが全開で回っ...
-
マザーボードが壊れた場合にRAI...
-
CPU交換とCMOSのクリア
-
マザーボード交換後 ASUSロゴ ...
-
マザーボードから映像が出力さ...
-
マザーボードとグラボの相性が...
おすすめ情報