「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

以下のサイトで、例えば佐賀大の農学部、生物生産学科をみると、センター66%、第二次ランク51となっています。

これは、センター試験の最低点、すなわち66%以上であれば、二次試験を受ける権利を有するということですか。

二次試験の51とは、100点中51点あれば合格ということでしょうか。

よろしくお願いします。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index. …

A 回答 (4件)

一般にそのセンターのパーセンテージを「ボーダー」と言います。

人によってそれを点数で「マイナス20」とか、パーセンテージで「プラス2」とか言います。私は受験する大学の学部の換算点数から「マイナス15」とか言ってましたが。
そのボーダーより下であれば不利ですね。自分よりもセンターの得点のいい人が多くいるため、二次で挽回しなければならない。二次で挽回できなさそうなら他の大学を受ける、と言ったところが一般的な受験生の判断ですね。

その51は偏差値です。私の場合はあまり偏差値は気にしていなかったのでなんとも言えません。実際今の大学の偏差値も知りませんし。ま、模試を受ける際の目標としてはいいでしょう。ただし、その数値は代ゼミの模試を受けた場合であって、河合の全統模試・駿台模試・ベネッセの進研模試などを受ける場合はまた異なります。理由としては各模試のレベルや受験者層この予備校による違いはセンターの値についても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判断の基準が少し分かりました。偏差値は確かに当てになるような、ならないようなですが、一応の目安にしてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 16:54

66%というのは合格者平均です。


51というのは偏差値でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合格者平均ということは、二次でがんばれば、不利ではあるが、それ以下でも受験は可能ということですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 16:50

佐賀大学について詳しく知らないのですが。

入試要項を見ると、センター二段階選抜は実施されていないのでセンター何点でも受験可能。正し最低基準点が設置されているようですね。http://www.sao.saga-u.ac.jp/New_wwwout/Gakubu_Ny …

センター得点分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/ …
2次科目偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.h …

こちらを見たほうが、昨年度の状況が良くわかります。国立大学は「センター+二次」の結果で合否順位をつけるのが殆ど、センター比率はどうなんでしょうかね。センター比率の高い学校ではセンターで失敗すると取り返しが付かない事が多いです。そこまで入試要項を見る気力はありません。このあたりはご自分で見てください。

また、センターリサーチの結果が出ると各予備校でもっと詳しくネット上で公開するのでそちらも参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験可能だけれど、最低基準はこのくらいだからね、ということですね。詳しい情報をありがとうございまhした。

お礼日時:2006/01/15 16:48

>>二次試験の51とは


これは偏差値のことですね。大体こいうのは偏差値で書かれていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。偏差値ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報