A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
京大も法学部は卒論が必修ではないはず。
司法試験を目指すんだ、であれば結構ですが、
そうでなければ、卒論を書くほうがいいと個人的には思います。
でなければわざわざ大学にいった意味がないと。
No.3
- 回答日時:
質問の意図はなんなのですかね?
あなたが高校生で卒論がいやでそれが無い所を探しているなら、卒論は大学教育のいちばんおいしい所なので忌避するのは賢明でないとアドバイスしましょう。
No.2
- 回答日時:
>卒論が必修じゃない社会科学系の国公立大学
あります。
東大の法学部、経済学部 もそうです。
学部の制度として、確か法学部は「卒業論文」という制度無し、経済学部は「卒業論文」制度はあっても必修ではありませんでした。
ただし自分のゼミナールの指導教官によっては、ゼミ履修の条件として、卒業時に論文を書くことを必須で求められることも多いようです。
これらの学部は、自分で論文を書くことより、講義を聴いて試験を受けることが重視される傾向があったので。
No.1
- 回答日時:
私の友達で名古屋大学法学部の子は卒論書かなくてもいいって言ってましたよ。
理系だとほぼありえないですが、法律・行政系だと結構あるんじゃないですか?
でも、制度なんて在学中に変わるかもしれませんから、卒論のあるなしは第3条件くらいにして、あの仕事に就きたいからこの学校のこの学部、とか、この土地が好き、とかの理由をもっと大事にして大学を選んでくださいね。
卒論なんて、受験勉強よりは簡単やったと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学院 修士号の学位取得について 4 2022/07/10 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人するか資格を取るか 8 2023/02/22 05:06
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学院 博士課程に進むために修論は必要? 3 2022/08/15 00:35
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- その他(悩み相談・人生相談) この学歴(職歴)どう思う? 全日制公立高校を不登校に ↓ 公立の通信制高校 ↓ 2年制の専門学校卒業 4 2022/09/24 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
早慶上・MARCH・日東駒専の経済学科で卒業論文を課さないところ
大学・短大
-
ゼミが必修ではない国立大学はありませんか?
大学受験
-
23歳大学4年中退を考えてます
学校
-
-
4
経済学部でゼミが必修でないところを教えてください
大学受験
-
5
卒論うつです。 毎日絶望感で憂鬱。死にたいです最早。 一応28000程書いたのですが、中間発表でボロ
学校
-
6
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
7
【卒論】大学生が書いた卒業論文ってどこかで公開されていて読めないのですか? 自分の自己満足で終わりで
大学・短大
-
8
大学4年生(国立大学)の卒論の時期は大体いつ頃からいつ頃までなのでしょうか?また、大学生活の中で一番
大学・短大
-
9
素朴な疑問ですがどうして卒論を書かないと卒業できないのですか? またなぜ卒業論文というものが生まれた
大学・短大
-
10
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
11
卒論のない大学を教えてください。
大学・短大
-
12
大学4年で、卒論が完成せず留年
大学・短大
-
13
もう不安と恐怖でおかしくなりそうです 大学四年生で卒業研究をしております 卒研のテーマを先生からい
発達障害・ダウン症・自閉症
-
14
卒論何もやっていません。 文系です。 〆切は12/18です。 これってどのくらいやばいですか? 俺は
学校
-
15
神戸大学の経済学部は卒論必須でしょうか??
大学・短大
-
16
卒業論文について悩み、精神を病んでしまいました。
その他(教育・科学・学問)
-
17
23歳大学4年の息子のことで悩んでます。
兄弟・姉妹
-
18
大学を卒論やらずに卒業するなんて簡単ですよね❓
サバイバルゲーム
-
19
ワードで2万字って何枚くらいになりますか?
Word(ワード)
-
20
卒業研究で鬱になりました
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論不認定
-
卒論を出したけれど
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論を無事に提出できましたが…
-
卒業論文のミスの許容範囲はど...
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論提出遅れ・事情の説明に関...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論やレポートで提出してから...
-
卒論で提出して落ちる事はあり...
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
卒業論文を提出しました。参考...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
卒業論文を綴じる際に使う黒表...
-
卒論が不可になる場合
-
卒業研究失敗
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論を出したけれど
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論不認定
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論で提出して落ちる事はあり...
-
卒論を無事に提出できましたが…
-
卒業論文のミスの許容範囲はど...
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
卒論提出遅れ・事情の説明に関...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒業論文を提出しました。参考...
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
卒論の内容が…被った?!
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
卒論やレポートで提出してから...
おすすめ情報