dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
国外のホテルに滞在中、外出の際にフロントに鍵をあずけるとき英語で何と言ったら良いでしょうか?

A 回答 (5件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

こちらでフロントにキーを預ける人はほとんどいないと思いますよ。 まだカード式でなかった頃でもポケットに持って外出しています。 めんどくさいと言うこともあるでしょうが。 今ではほとんどがカード式なのでポケットに入れて外出します。 なくしたらフロントに言って新しく作ってもらいます。

よって、預けるときに聞く質問は、預けた方が良いですか、と言う表現になるのではないかと思います。 I'm going out now. Should I leave my key with you?と言う感じですね。 

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。国内のホテルでもいつの間にかカード式の鍵になったなと思っていましたら、今では海外でもカード式になっていたのですね。なくしても新しく作ってもらえるなら安心です。セリフも勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:39

「国外」には、色々な国が含まれますが皆さんのおっしゃるように。



1 外出時に部屋のキーをフロントに預けることになっている場合は、特に何も言う必要は有りませんが簡単な挨拶は絶対にした方が良いです。

2 実際のところアメリカやイギリスなどの中級クラス以上のホテルは殆どカードキーになっていると思いますが安いホテルや英語圏の途上国のホテルでは外出時にキーをフロントに預けるように言われる場合もよく有ります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。最近日本のホテルでもカード式の鍵になっていることに気づいたところでした。どうやら私がこれまで利用していた海外のホテルは安ホテルだったので鍵式になっていたのかもしれません。色々勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:44

回答ではありませんが…



ちゃんと言うには言い方があるのでしょうが、実際のところは、挨拶ぐらいでも大丈夫です。
レセプション(フロント)の人は、鍵を預かる前提で了解してますから。

例えば朝のうちから観光にでかけるなら、グッドモーニング!と言って、プリーズ、とか言ってキーを渡せば大丈夫。
他の場面は、Hi とか Helloとか。

外出から帰ってきたときは、挨拶、ルームナンバー+プリーズ、を言えば鍵を出してくれます。
サンキューと言って受け取ればOK

カードキーの場合は預けるものではないので、チェックアウトまで自分で持ち歩きます。

(日本在住、たまに1週間程度の海外旅行する程度の素人です)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。ちゃんと言う言い方も知りたいと思ったのですが、挨拶程度でも大丈夫なんですね。簡単そうで安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/27 23:40

私は


Can I leave my room key?と言います。
もっと丁寧に言うときは
I'd like to leave my room key.
と言うとフロントの人が判ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。そのような言い方があるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/27 23:36

シンガポールに2ヶ月滞在したのですが


最初はプリーズと言って渡していたのですが

フロントのスタッフが毎日替わりますよね
すべてのスタッフが2~3巡するにしたがって次第にこちらの顔も日本人だということも覚えられて

『オ~○○サン』って砕けてくるんですよ
だからこっちからもその空気に合わせて『お願いします』とか
ニコッと笑顔で渡していました

難しく考えることはないとおもいますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。そうですね、難しく考えることないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!