
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたら勘違いしているかもしれませんけど(だから自信なし)、duplex(二軒長屋:最近の言葉ではテラスハウス)、plex(長屋:テラスハウス)と理解しています。
fourplexならば4軒あるテラスハウス。
multiplex は映画館としては日本語英語になっていますね。
この回答への補足
そうしたら、duplexはいわゆる2軒の家が横で
つながったtownhouseと
同じということでしょうか?
そして、plexは一階建ての長屋なのでしょうか。
このplexやduplexはapartmentとは別の欄にあるのですが、アメリカでよく見かけるapartmentは
長屋タイプなのですが...
現在アメリカに住んでいて、いろんな人に
聞いているのですが、釈然としません。
No.5
- 回答日時:
私もアメリカに住んでいますが、bumblebeeさんが住む所を探していると想定してお答えします。
apartment for rent:いわゆるアパートを家主が貸しています。2階建ての一階の部屋、又は2階の部屋と言うようだったらガレージは野外になります。一番価格的には安い物件です。
condominium for rent:日本で言うマンションを持ち主が貸すときです。アパートと違うのは貸し主がコンドーの管理会社ではなく、物件の持ち主だということ、あとガレージが住居に隣接していることが多いことです。だから、こっちの方が雨の日などリビングルームから直接ガレージに行けて便利です。
townhouse for rent:コンドーと余り変わらないけど、こっちの方がおしゃれな感じなだと WWW.dictionary.comにでてました。
duplex for rent: 2階建てのアパートのことです。この場合mickey2さんの指摘されるように日本のテラスハウスを思い浮かべて下さい。
house for rent: 文字道理、貸家のことですが、庭があるので賃貸物件のなかでは一番ランクが高いと考えられています。ただ、注意しなければいけないのは、借り賃のほかに水道代、電気代、ガス代、庭師代など自己負担になるでしょう。アパートを借りると、家主持ちで水道代を払わなくていい所もあります。
あと、洗濯機がついているかも確かめて置いた方がいいです。コインランドリーに行くより、ガレージについていた方が楽です。
質問からは多少離れましたが、いい所が見つかるといいですね!
No.4
- 回答日時:
訂正させて下さい。
勢いで書いてしまいましたが、>townhouseは共有部分がある日本のマンションみたいな形式であると思っています。
ちょっと違いますね。すいません。
(見た目はcondoの方がマンションに近いですよね)
No.3
- 回答日時:
duplex house は二階建てのapartmentと同じでしょう。
別の辞書には、an apartment having rooms on two floorsとあります。
で、duplex house はhouseに一番近い形態で、日本のテラスハウス(通常二階建てで外からは一軒に見えるけど、玄関を初めとして完全に2つに分離している)が近いと思います。
plexと(普通は-plexと前に何かが付くのですが)いうのは、おそらくですがduplexは2つの独立した生活空間(つまり建物を2分割してある)ではなくて、複数世帯なのではないかと推測します。
(同じく建物自体は二階建て)
apartmentと単に言う場合は通常は平屋の場合だと思います。
townhouseは共有部分がある日本のマンションみたいな形式であると思っています。
どれだけ呼び名が徹底されているのかはわかりませんけど。
参考までに、解説してあるURLを先ほど見つけましたので、ごらんになって下さい。
参考URL:http://biz.howstuffworks.com/coop-condo-qa.htm
No.1
- 回答日時:
自分で調べた限りですが。
duplex apartment
複層式{ふく そう しき}アパート
:英訳に【Having two apartments, divisions, or floors】
と出ていたので、恐らく一つの建築物の中にアパートとして
貸せる部屋(群)が二つあるということではないですか。
complex apartmentには、
集合施設、複合施設という意味があるので、
二つ以上の貸せる部屋(群)があるということではないでしょうか。
わかりにくくてすいません。
参考URL:http://www.alc.co.jp/; http://www.m-w.com/dictionary.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 田舎によくある居住形態に、夫側の親の家の敷地内に新たに家を建てる形態があると思います。 妻側から考え 2 2022/09/10 22:13
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 一戸建て 一戸建て1階を寝室にすることのデメリット 9 2023/08/09 09:11
- マナー・文例 皆さんお住まいの地域のゴミ袋には名前を書く欄はありますか?当たり前かと思ってましたが、違うんですね… 11 2022/09/05 12:39
- その他(暮らし・生活・行事) 恋人の契約で2人で新しい物件を探して一年半前から都内に住み始めました。 恋人は鬱病で手帳持ち、1年無 5 2022/11/16 05:44
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 求人情報・採用情報 地元の求人情報を新聞の求人欄で探すために 地元の新聞を取るべきでしょうか? 4 2023/06/11 16:08
- カップル・彼氏・彼女 将来を考える人との同棲と、自分の家族との同居について 5 2022/09/12 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
「文化住宅」の謎・・・?
-
隣の土地に境界線、ぎりぎりに...
-
アパートに毎日、友達数人が遊...
-
隣の家か、自分のアパートの上...
-
uターンする為に住んでいないア...
-
アパートの床とか壁を汚した場...
-
アパートの1階に住んでる者です...
-
今アパートの3階に住んでます。...
-
木造アパートに住んでいます。...
-
すっごい不思議なのですが軽量...
-
住む予定の賃貸アパートの近く...
-
賃貸マンションと賃貸アパート...
-
マンション住みで別にアパート...
-
マンション、アパートのドアに...
-
18歳でデリヘル家に呼んだこと...
-
大家さんの住所
-
アパートでクラッカーを鳴らし...
-
共同住宅、寄宿舎、下宿の違い
-
アパートに住んでいるのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
アパート下階でデリヘル???
-
住む予定の賃貸アパートの近く...
-
常識!?アパート名は不要!?
-
アパートの隣人の声が夜中聞こ...
-
隣の新築アパートのプライバシ...
-
隣の土地に境界線、ぎりぎりに...
-
アパートやマンションの部屋の位置
-
共同住宅、寄宿舎、下宿の違い
-
木造アパートに住んでいます。...
-
大家さんの住所
-
アパートに毎日、友達数人が遊...
-
男ばかりのアパートには住むも...
-
「文化住宅」の謎・・・?
-
新しく積水ハウスの物件(アパ...
-
こんにちは、初めまして。 匿名...
-
uターンする為に住んでいないア...
-
アパートでクラッカーを鳴らし...
-
管理会社より突然の駐車場変更
-
内覧したアパートの駐車場が、...
おすすめ情報