許せない心理テスト

こんにちは。
大学のスポーツ推薦入学をされた方いませんか?
高校のころ、どういった流れで決まったのか、
大学での待遇はどんなものがあるか、
分かる方がいましたら、教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

スポーツ推薦で入ったわけではないですが・・、体育会にいたのでわかる範囲で回答します。


# その前に、もう少し質問をしぼったほうがいいですよ。競技種目、レベルによってスポーツ推薦の基準もやり方もかなり異なりますから。

私のいた大学は、アメフト、野球、陸上、シンクロナイズドスイミングは全国の上位レベル、ラグビー、サッカー、バスケ、卓球など多くの種目で関西の一部リーグのトップを争っていました。こういう言い方をするだけでわかる人には大学名も絞られると思うのですが。
たいてい、このレベルのクラブにスポ薦で入れるのは近畿大会や関東大会の上位入賞以上、全国大会の上位入賞以上などの基準が求められます。競技によって、当然基準は異なりますが、遅い人でも高校2年生の冬頃にはほぼ内示は出ています。高校1年生~2年生のインターハイくらいまでの間に、監督・コーチが全国大会を視察し、そこで選手を観察、つながりのある強豪高校の監督などから情報を得たりするわけです。ですので、高校のOBが多く在籍している学校ほど情報を大学に伝えやすく、大学としても生徒の考え方や実力の傾向を把握しやすいので安心してとることができるわけですね。
一方で、大学の拠点から遠い地域の無名高の選手だと、よほど全国大会で上の方に出てこないと目に留まらないので不利といえば不利です。客観的な成績以外に、自分を売り込むすべがないからですね。

成績がさほどでなくても、同世代でそれほど実績のある選手があつまらない場合などは比較的競争がゆるくなるので、スポ薦を受けやすくなります。逆に、集中した場合は競争が厳しくなりますが、指定校推薦やその他の方式の推薦(エスカレータ入学、自己推薦)を駆使し、実力のある希望者をできるだけたくさん取ろうと学校側も工夫します。例えば、勉強ができる子には指定校推薦を進めたり。

あと、大学のスカウトによらない方法としては、大学に練習に行かせてもらうのも有効だと思います。できれば、高校の顧問にちゃんと取り次いでもらうような形で。そうすれば、仮にアピールすべき大きな試合で結果が出ていなくても、やる気や練習態度、将来性が変われて評価されるケースもあり得ます。

以上のように、公募している受験方式に応募して合格が決まるような選手はほとんどいないように思われます。はやければ高校1年生の前半に決まってますしね。最近は中学生くらいからしっかり押さえにいくような動きもあります。

待遇ですが、これも色々ですよ。
学連や体育会本部の活動を免除され、レギュラーとしての待遇が保証されるようなケースもあれば、一般入試の学生と変わらずに扱われるケースもあります。前者の場合は、実力的に一般部員に比べて突出しているケースに限られますけどね。
大学(先生)によっては、試験を受けるだけで単位を出すというような適当なところもあります。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

なるほど。。。
種目によっても学校によっても多様なのですね。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました!!!

お礼日時:2006/02/08 16:29

私は浪人して一般試験で入学し競技を再開ましたが、現役時は8校の大学からスポーツ推薦の誘いがありました。


まず流れですが、インターハイ・国体で少なくとも入賞や準決勝ぐらいの成績を収めなくてはダメです。特別素質が良いとか団体競技で自分以外の責任から成績が振るわなかった場合を除き、地方大会レベルではスポーツ推薦は無理です。
次に、良い結果を残せば大学(運動部)サイドからセレクションの誘いがあります。ここで体力測定や簡単な学力テストが行われ、合格出来れば本試験という事になります。
本試験は面接だけで合否が決まるところから、一般生と同様な試験を受けるものまで大学によって様々です。
入学後の優待は野球等の人気競技の有名選手やそれに準ずるマスコミに顔が売れているような場合を除き何もありませんよ。ほとんどの選手は学費免除や生活費援助なんて一切なし!
    • good
    • 30
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
参考に考えさせていただきます!!!

お礼日時:2006/02/08 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報