dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、妊娠6ヶ月です。妊娠してからとても神経症で困っています。
食器を洗う時や、洗濯機に洗剤を入れる時、掃除で洗剤を使う時など洗剤が口の中に飛んでしまう気がして何回も、うがいをしてしまいます。洗剤を使う事に関して(胎児に影響があったらどうしようと思って)ものすごく不安で、最近ではマスクが手放せません。
たとえマスクをしても、入った気がして何回もうがいをしてしまいます。
スーパーでは、無料の水(アルカリイオン水)をもらってくるのですが、何か薬物が水がでる所に塗ってあったらどうしようとか思って、心配で何回も入れ直したり、水を車に置いて買い物行くと誰かが、薬をいれるのではないか・・というものすごい不安に感じています。

1週間前からなのですが、急に自分の作った料理に洗剤が入っていなか心配で仕方ありません。
目の前に洗剤があると、入れてしまった気になって何回も野菜を洗ったり、油と間違えて洗剤を入れてないかと思って、何回も匂いを嗅いだり、それでも不安だったら途中まで炒めた物を捨ててしまったりしてしまいます。
何時間もかけて作った料理でも洗剤が入った様な気がして、ほとんど食べれません。洗剤が入ってないかなぁと思うと心配で心配で・・・。
主人に相談しても、「もう毎日うざいんだけど!入ってたら匂いするでしょ!作る時ちゃんと確認しながらやればいでしょ。もっとしっかりしてよ。ちょっとおかしいんじゃない?頭悪いんじゃない?」と言われるだけです。
自分でも分かっているのですが涙の毎日です。自分がどう料理したかずっと考えてもうまく思い出せず、考える度に頭痛がします。どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

初めまして。

こんにちは。
質問者様、とても辛そうですね・・・。
旦那さんにご理解がないのはとてもお辛いことと思います。

洗剤のことですが、
経口摂取でうすめた洗剤が少量口から入ったくらいなら、心配ありません。水ですすいであるわけですから匂いがしなければ大丈夫です。全く問題ありません。

ドイツで洗剤を水ですすがないというのは、日本よりも洗剤などに「入れていい物質」の規制がとても厳しいからです。だから問題が起きないわけで、日本よりもより安全なものしか向こうでは作れません。うちの母親が言っていましたが、日本のシャンプーも持ち込めないらしいです。
しかし、日本の洗剤でも、コップに入れて一気飲みしたり、大量摂取しないかぎりとても危険というわけではありません。
故意に原液を舐めるようなことをしなければ大丈夫です。しかし、もし薄めた液が口から入ったとしても
経口摂取の場合は9割が体内から出てしまうので大丈夫です。
質問者様は、今はお腹にお子さんがいるということで神経質になってしまっているんですよね・・。
心配なのはものすごく伝わってきます・・。
頭では分かっているのに
心配で心配で仕方なくて安心できないんですよね。
まずは、少しずつでいいですから自分の作った料理を食べてみてください。
無理はしなくてもいいです。本当にすこしずつでいいんですよ。それが質問者様のためにも、お腹のお子さんのためにもなります。
どうしても心配でしたら、心療内科にかかってみても良いと思いますよ。(妊娠中ということなので、精神科よりも心療内科のほうがいいと思います)
神経症のような症状は妊娠時の一時的なものなのかもしれませんが、
話を聞いてもらうだけでも安心できるかもしれませんし。それから自分に大丈夫と言ってあげてください。
「大量の水で薄めた洗剤は「経口摂取」で体内に入っても問題ない」と・・・。

長々とすみませんでした。
少しでもお役に立てたら幸いです。
    • good
    • 0

私も妊娠してから質問者様と似たような事が気になっていたのでお気持ちすごくわかります。


私の場合は一度洗剤で洗った鍋にまだ少し洗剤が残ってるんじゃないかと思ってしまい、何度もすすいでしまったり、回転寿司にいくとお皿が回っている間に誰かが毒物を盛ったんじゃないかと不安になったり店の外の台に並べて売られているコロッケなどが、前は買えたのに不潔に思えて買えなくなったり…。 極度の不安と潔癖に悩まされました。主人の手洗いを強要したりもして嫌な顔されました…。 これはもうしょうがないです。赤ちゃんが産まれるまでは…。いずれ元通りになると思いますし、神経質になっているのも妊娠したことによるホルモンの影響だといってご主人様に理解してもらってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

妊娠中は神経が過敏になってしまいますよね。

。。とても辛そうなのが伝わってきます。
洗剤の種類を天然のものに変えてみるのはどうでしょうか??石鹸成分だけで出来ているものならもし口から体内に入ってしまっても安全みたいですよ。『シャボン玉石鹸』で検索してみてください。わたしは肌が弱いためここの製品を使ってるのですが、良いです!ネットからも買えますし、もしお近くに生協のお店があれば、とりあつかってます。
とても不安なお気持ちはわかりますが、あまり悪いほうに考えず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね(^_^)v
    • good
    • 0

質問内容を読みました中には僕も普段にやっている事も中には


 ありました。余談せですが
 何か敏感に成るのも体のバランスからくるのでしょうか?
 でも今は冷静に落ち着かなければイケ無いと思うのです。
 そこで
 こんなサイトが有ります、神経症に大きく効果も有るようです
 (オルゴール治療法)です
http://www.musicbox.jp/medic/hazimeni3.html
 オルゴールの音色で精神も落ち着きやすいのだと思うのですが
 効果ありそうだとおもうのですが?
 1つの参考として、レスいれておきます

 
    • good
    • 0

お辛いことと思います。

でも貴方は全然悪くないですよ。

私は医者ではないので断言は出来ませんが、心療内科(1さんが言われるように産婦人科でもいいかもしれません)を受診された方がいい状態だと思います。できればご主人も一緒に行って頂いて、症状について理解していただくのがベストだと思います。妊娠中なので薬についてはお医者様とよく相談して。

台所用の洗剤は口に入る可能性があるので洗剤の中でも一番毒性が弱い、と、だいぶ前に聞いたことがあります。真偽の程は定かではありませんが、納得のいく話だと思い、私は信じています。

お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。検診の時に相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 23:12

 分かっていても、つい気になって同じことを繰り返してしまうのですね。


 大変お辛いこととお察しします。

 今すぐすっきりする、というのはなかなか難しいかもしれません。
 今現在すでに「自分で分かっていてもどうにもならない」という状態とのことですから、外からの手助けを借りてみてはいかがでしょうか。
 メンタルクリニックなどで、お悩みを相談されてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。そうなんです。本当にとっても辛いです・・。やっぱり病院で相談した方がいいのですね。

お礼日時:2006/02/17 23:09

マタニティーブルーです。


あまり薬は使えませんが、産婦人科に行って相談してみてください。
また、洗剤は原液をコップに汲んでがぶ飲みさえしなければ毒ではありません。
そんな毒だったらもう販売禁止です。
ドイツ人は洗剤を水で洗わず、そのまま次の料理を盛りますが、乳幼児に問題が出たという話は聞きません。
原液をたくさん飲むと下痢しますが…。
洗剤は非常に泡が立ち易いですから。気になった部分に、水を少し付けて口で吹いてみてください。
かえって、洗剤を嘗めてどんな味がするか味わってみた方が良いかもしれません。
少量味を見るぐらいなら赤ちゃんに影響はありませんから。後で良くうがいしておいて下さいね^o^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。ドイツでは洗剤を水で洗わないのですね・・・。びっくりです。

お礼日時:2006/02/17 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!