アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 公認会計士資格を取得された方のほとんどが、資格専門の予備校に通い学ばれたことと思いますが、果たして予備校は資格の勉強に必須なのでしょうか?
 私は公認会計士の資格を取得しようと思い、まず独学で簿記の勉強を始めました。勉強を始めて3~4ヶ月ほど経ちましたが、簿記1級の問題はほぼ解けるようになりました(過去問題集など)。しかし、大手予備校の資格習得のためのコースを見たところ、簿記に関してですらコース修了までの時間や金額が相当な額になることが分かり、こんなに時間もお金も掛かるのなら自分で勉強した方が早く安上がりに取得できるのではないか・・・と思ってしまいました(まだ資格取得に向けて入り口に立った程度に過ぎないので言えることかも知れませんが)。・・・とはいえ、公認会計士資格に関する参考書は少なくとも近くの書店などでは取り扱っておらず、難易度以前に勉強すらままならないという事実もあります。

 そこで、皆さんのお力を借りたくこちらを利用させて頂きました。

1.公認会計士になるためには予備校は必須でしょうか?
2.通わなくても取得できるのでは・・・と思われる方は、どのように勉強するのが良いとお考えでしょうか?お勧めの参考書などありますでしょうか?

 なにぶん無知で無謀な質問かも知れませんが、私にとっては何十万、百万といったお金はやはり大金で身構えてしまうものがあります。以上2点について、どうかお力添えをお願いいたします。

A 回答 (2件)

はじめまして。

私は今会計士目指して勉強しています。その立場からアドバイスしていきたいと思います。

>1.公認会計士になるためには予備校は必須でしょうか?
予備校にいかずに資格を取得することはかなり厳しいと思います。
理由として、
(1)soyoさんもお気づきかと思いますが、一般に販売されている会計士用の教材がないということ。
(2)教材が手に入ったとしても、勉強のポイントが独学では分からないということ。会計士の勉強量はハンパではありません。全範囲を完全に理解するということはまず不可能ですし、合格のためにはする必要もありません。ただ独学で重要ポイントがどこかを判断することはできないと思います。

独学で1級レベルまで達成なさったのですから、かなり力のある方だと思います。ただ本気で会計士を目指すなら独学に頼りすぎないほうが良いと思います。
これは私自身の経験からですが、簿記に関して独学だとどうしても暗記やパターンに頼る部分が多くなってしまいます(特に日商など資格試験の問題で練習すると)。会計士試験ではパターンはあまり通用しません。日商1級取得後に会計士を目指した人と、初心者から始めた人とあまり大きな差がないのはそこに原因があると思います。

話が横道にそれてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chacha623さん、無知な質問にも関わらずご丁寧なご回答ありがとうございました。
確かに膨大な量となると重要なポイントっていうのは把握し辛いですね。
1級を取得してから始めた人と初心者の人、あまり差がないというのは驚きでした。

自分にあった予備校を探してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 16:03

大前提として、会計士の勉強は独学では不可能ということ


と、会計士の100%が受験予備校でお世話になっている
ということです。また監査法人の採用試験の際にも
TACの全答練の成績を聞かれるなど、受験予備校と
会計士はワンセットになっていると考えなくはなりません。私も独学で簿記の2級をとりましたが、今、考えると
独学で覚えた方法だと、かなり変な覚え方をしていた
と思います。特に計算系は独学でいくと、とんでもない
変なやり方をしている可能性が高いので、授業でもう
一度、基礎からやり直すほうが無難です。
また受験予備校はもちろん、金額はかなりの負担になります。会計士の基礎的諸条件としていろいろなことが
言われますが、実際のところ一番必要なのは
受験予備校に何百万の資金を投入する体力があるか
どうかが一番の基礎条件になります。今、先生として
えらそーな顔をしている方々も、もとはといえばほとんどが親のすねかじりのニートです。
いろいろ述べましたが、結局のところ、うちでのこづち
じゃありませんが、どこからか資金調達が必要というこ
とです。これに関しましてはそれぞれ個々の事情が
ありますから、それぞれで解決するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fafafaさん、ご回答ありがとうございました。

100%が予備校で学んでいるのですね。とても驚きました。
予備校の必要性がよく分かりました。
将来への投資だと思い、予備校へ通うことにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!