
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も自営業者です。
個人年金何のかんのという前に、まず国民年金に入って下さい!!!
あくまでも国民年金に加入したあと(資格審査があります)ですが、自営なら有名どころで2つあります。
1)小規模企業共済
http://www.smrj.go.jp/skyosai/index.html
2)個人型確定拠出年金
http://www.npfa.or.jp/401K/index.html
どちらも退職金として扱われます。また所得税等の節税効果も大です。是非ご検討下さい。
なお、保険会社等の個人年金は利回りが悪いため現在でははやっていません。
No.2
- 回答日時:
我が家も自営業です。
国民年金と国民年金基金に入っています。
生涯いただけるし税金控除の対象ですからね
このおかげで我が家は非課税所得者になり税金何ぞ払った事がありません。先日計算しましたら 夫婦で1月分の年金収入が27万円になりこの先貯金なんかを合わせたら 老後は不安なんかなくなりました。
民間の年金は控除対象ではないし、生涯貰えませんよね。
速めに手続きをした方が良いのでは?
No.1
- 回答日時:
まず、国民年金に加入しましょう。
低い給付でも、一生もらえるのはこれくらいしかありません。また、掛け金が全額、社会保険料控除になります。65歳までに25年以上加入できないのでしょうか。無責任なマスコミに煽られないようにしましょう。自営業の方ですと、小規模共済があります。こちらも掛け金が社会保険料控除になります。
税金を安くしながら、積み立てるということで、予定利率が低くても、少しは得になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生命保険の件です。 年金保険と生命保険同時に加入していて、今回生命保険だけ解約します。保険会社に積立 1 2022/08/30 21:35
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- その他(資産運用・投資) マンション購入の名義について 1 2022/10/27 20:01
- 健康保険 社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。 現在大学生です。 自立のために、一人暮らしをしてお 3 2023/03/23 18:53
- 預金・貯金 29歳 都内在住独身です 新卒から2社正社員経験後、 アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサ 2 2023/05/01 01:11
- その他(資産運用・投資) 個人年金をやめてNISAに切り替えるべきか? 12 2023/08/01 18:51
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 会社を退職すると、自動的に国民健康保険と国民年金に加入することになってますね? か 6 2022/05/21 15:39
- 健康保険 1度正社員になってから退職等してフリーターになった経験のある方に質問です。 親の扶養に再度入った方が 1 2023/06/16 10:02
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 所得・給料・お小遣い 旅行積立金、130万の壁について質問です。 夫の扶養に入る予定なのですが、退職先の旅行積立金を年収と 2 2022/04/18 22:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「共済長期」と「共済短期」っ...
-
個人年金と退職金の積み立て?...
-
24歳の男です。 付き合って1ヶ...
-
県民共済の死亡共済金ですが、...
-
公立共済メンバーズカードにつ...
-
任期付公務員の保険等について
-
国民年金基金と付加年金、小規...
-
住民税通知書の中の、小規模企...
-
親睦会積立金と退職金積立
-
会社に提出する自動車通勤の任...
-
国民共済って、何歳まで保障さ...
-
TKC企業共済会について
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
JA共済保険
-
求人票に退職金共済加入書いて...
-
小規模企業共済と確定拠出年金...
-
( JA共済 vs ゆうちょ ...
-
財形について:年金財形と年金...
-
自営業で退職金の積み立て
-
退職時の私学共済掛金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「共済長期」と「共済短期」っ...
-
『賃貸住宅共済会』をご存知で...
-
県民共済について(強制解約さ...
-
建退共について質問です。 借金...
-
24歳の男です。 付き合って1ヶ...
-
全国養護共済会(ぜんようさい...
-
香典の徴収がありました。
-
退職時の私学共済掛金について
-
iDeCoと小規模事業者共済、どち...
-
JA共済保険
-
野球選手の年金・共済金の掛け金
-
退職金共済加入の会社と退職金...
-
出資金の減額・返還請求
-
求人票に退職金共済加入書いて...
-
県民共済
-
国民年金の領収書の保存期間
-
市長は何の年金に加入してるの...
-
JA車共済のロードサービスは、...
-
所得が変わらないのに税金等取...
-
自営業で退職金の積み立て
おすすめ情報