うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

 久し振りに質問します。最近母が60過ぎになってから難聴気味(老人性だと思うが・・・)になってきました。
特に電話の声などが聞き取りずらいらしく、生返事だったり、いらいらして電話口でけんかになったり、話している途中でぷっつり・・・なんてことが多くなり困っています。なんとかならないものでしょうか?対応の仕方やコツ、しゃべり方などアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

仕事柄多くの老人と接してきてつかんだ、難聴の方スムーズに会話するコツは、



『聴く気をもってもらうこと』です。

具体的対処
(1)眼を見て話す
・・・私はあなたに話していますというアピール。よそ見して話されると自分に話しているのかどうかわからないので、聴く気をなくさせてしまう。

(2)はっきりゆっくりしゃべる
・・・大げさなくらいはっきりしゃべった方がいいです。気をつけないと無意識のうちに早口になります。
大きすぎる声はかえって聞き取りづらいようです。
逆に大きい声でなくても聞き取れます。(ぼそっとつぶやいたことが聞こえてびっくりすることは結構あります。)
男性の声のトーンは聞き取りづらいようです。

(3)怒らない
・・・耳は聞こえなくても、気持ちは気分は正確に伝わります。
怒ったり、いらついたりするとシャッターを下ろされてしまうので要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とても参考になりました。具体的でおもしろい回答ありがとうございます。
しかし、母はもともとよくしゃべる性格で、押しが強いので、一方的に話されてこちらから言ったことがあまり聞こえていないとなると、どうもこちらのストレスもたまってくる様な気がします。ちゃんと話をするなら電話ではなく面と向かってやりあわないとだめみたいですね。
 メールや筆談なども考えましたがあまりそう言うことには興味をもたないようで、ひととしゃべることをストレス解消にしているような気もします。

お礼日時:2006/03/08 02:47

 耳そのものに充てるよりもその下にある耳骨に受話器を当てるようにすると聞こえたりします。

電話は特に難聴者にはつらい道具です。
 女性はトーンが高くなりがちですし、興奮すると早口になったりしますね。あまりゆっくりにすると「ばかにして~」となりがちですから要注意です。
 私も留守番電話が聞き取れず、家族に頼っています。
 テレビがついていたりするともう駄目です。

 さりげなくファックスなどの電話機に変えてもらうのもひとつの手では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど。参考になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/03/08 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報