dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は18歳で、最近、ディズニーでのバイトを始めました。
バイト面接時では「補欠合格」という状態でしたが、大学生になる!と浮かれてしまい、落ちた時の事を考えてませんでした。
案の定、最近になって浪人が決定してしまいました。
土壇場で進路を変更したという事もあり、両親はバイトはせず勉強一本で、後1年頑張って欲しいそうです。
私的にも勉強に専念したい、と思っています。

私はまだトレーニング期間中です。11日が3日目(最後)のトレーニングなんですが・・・。
辞める時は、トレーナーさんに相談した方が良いのでしょうか。
それとも直接SVさんに言うべきでしょうか。
また、土曜日に言うつもりなのですが、退職手続きはいつ出来るのでしょうか。
その後も何日か、行かなくてはいけませんか?

回答、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


私もディズニーバイト経験者です。

いろんな人の話を聞いてると各ロケーションで結構違うみたいなのですが。。。
わかる範囲でお答えさせてもらいます。

一応トレーニング中はずっとトレーナーさんといっしょですよね?なので相談と言う形で一言言ってみてはいかがでしょう?
ロケーションの人員不足等ですぐに明日退職手続きというわけにはいかない場合もあるかもしれないので、まずは相談するのがベストだとおもいます。

質問者さんの契約(土日とか平日とか)がわからないので何ともいえませんが、もし急にやめられなくて何週間かでてほしいということになってもその辺はスケジューラーさんとSVさんとで融通をきかせてくれるとおもいます。

また退職手続きはロケーションまで行かなくてもできたような気がします。
本当その辺は、質問者さんに合わせてくれると思うのでまずは相談してみてくださいね☆
    • good
    • 1

>辞める時は、トレーナーさんに相談した方が良いのでしょうか。

それとも直接SVさんに言うべきでしょうか。
トレーナーさんに相談してから言った方がいいと思います。なにかアドバイスくれるかもしれないですし。

>また、土曜日に言うつもりなのですが、退職手続きはいつ出来るのでしょうか。その後も何日か、行かなくてはいけませんか?
トレーニング中ですし、言えば止めさせてくれると思いますよ!退職手続きというか、言えばもう行かなくて大丈夫なのではないですかね?研修期間ということで正式?なバイトではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています