
32歳 商社勤務 営業部隊に所属しています。
最近M&Aの仕事が増えており、仕事のクオリティーを上げる為に、公認会計士にチャレンジしてみたいと思っています。
しかしながら専門学校は正直言って通う暇が無さそうですし、通信教育は性格的に続かなそう。(大学受験のZ会は一回も提出しなかった。)独学でチャレンジできたら良いなあと思っています。現在の仕事は面白いので、会社を辞めるつもりはありません。
一応数年前に簿記2級を取っており、いくつかの会社設立や買収を手がけているので、基本的な商法、財務諸表の読み方、等は結構慣れています。そこそこ集中力もある方だと思います。
「絶対に独学では無理だ」と言うご意見から
「独学ならこんなプランでやってみたら・・」
「こんな参考書がお勧め・・」等々
アドバイスをお待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
職歴や年齢を考えると日本の公認会計士を取って監査法人に勤めたり、日本の企業の監査をやるというよりUSCPAを取った方が
>現在の仕事は面白いので、会社を辞めるつもりはありません。
ということには良いと思います。
日本の公認会計士試験は独学ではちょっと無理じゃないかと思います。司法試験と同レベルと考えていてもかまわないと思います。
No.1
- 回答日時:
可能性はないとは言えませんが難しいと思います。
独学と通信は同じような気がしますが違いますか?
しかし、大手の専門学校の通信ならばやり方次第では通学者よりいいですよ。
授業がビデオ用に作られたりするので、巻き戻しで何度でも確認できますし、
出やすい所がまとめてあるので、それらの教材で独学すればどうですか?
後、URLは忘れましたが「平成の資格王 中村一樹」さんのページを参考にしてください。
いろいろ調べてください。掲示板に書き込むとアドバイスしてもらえますよ。
自分もビジネス実務法務検定や社会保険労務士など目指して頑張っています。
お互い頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税理士って一発合格できないん...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
日商簿記2級を取得し会計事務所...
-
税理士事務所の税務調査に伴う...
-
簿記論もしくは財務諸表論だけ...
-
税理士事務所とどうやっても不...
-
30代から公認会計士
-
巡回監査士や巡回監査士補は国...
-
大きく稼ごう!って思ったら 公...
-
どうせもう一生恋愛や結婚など...
-
45歳で発達障がい(ADHD)あっ...
-
公認会計士試験と地方公務員上...
-
パート時間調整について
-
稼げる資格
-
会計士になりたいのですが、高...
-
公認会計士登録(従たる事務所...
-
確定申告代行だけの単発契約で...
-
千代田区の美人公認会計士の、...
-
公認会計士試験の勉強方法につ...
-
財務会計論について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公認会計士になるとして 法学部...
-
簿記1級取得者の、税理士試験簿...
-
大学院に行きながらの受験勉強
-
米国公認会計士、取得のための...
-
【おすすめの予備校を教えて下...
-
米国公認会計士の勉強方法
-
公認会計士を目指すものです 公...
-
・公認会計士志望です。。。
-
短答試験だけを独学で合格する...
-
1月から公認会計士の予備校に通...
-
公認会計士試験について
-
国家資格について
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
河合塾で早慶コースに入ってる...
-
大学4年で会計士志望なのですが
-
簿記3級は本当に誰でも取れるの...
-
冷やかしはやめてください。 中...
-
税理士試験の合格者の出身大学
-
39歳、無職4年
-
Webデザイナーか簿記、、、全く...
おすすめ情報