
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、英語のテストの世界ですので、英語の勉強がどこかからかは必須かと思います。
それまでの助走として、日本語テキストでの勉強ということかと思いますが、
amazonなどで既にお探しかもしれませんが、予備校系(ANJO,USエディケーション、TAC)といったところが中心となっています。
これらは当然、予備校で使うテキストよりレベルの低いものを出版する傾向にありますので(一種の”撒き餌”に使っている部分も)、ご満足されない部分があるのもやむをえないかもしれません。
そもそも、このUS-CPAブームは、こういった予備校(特にANJO、USエデュケーション)が作り上げてきた部分も大きいので、教材に不自由するのはやむをえないところかもしれません。
(ついでに、US-CPAをとることで就職・転職に著しく有利になるかというと、そこまでの効用を認めにくいのも事実・・・)
こういった背景を理解された上で、「市販の日本語教材の限界はある程度已む無し」とお考えいただきながら、勉強されるのがよいかと思います。。。
(やはり日本語の市販教材は助走で、あとは自力であれば英語教材、もしくは予備校のアシストを得ることを考えておいたほうが良いでしょう。。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 商業高校生です。日商簿記2級を取得したので有効活用できる仕事に就きたいと考えているのですが、その中で 3 2022/05/04 18:33
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 来年の予備試験を目指すものです。基礎力がついたか見るために3か月弱準備して、行政書士を受験しましたが 1 2022/11/15 20:40
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- その他(職業・資格) もっとも実生活で役に立つ資格は以下3つのうちどれですか? 1 2022/11/21 18:36
- 公認会計士・税理士 国公立大学で経営学部以外に会計士養成課程がある所はどこ? 3 2023/07/05 11:40
- その他(社会・学校・職場) 大学がつまらない 4 2022/06/12 04:22
- 大学受験 至急!助けてください(..) 3 2022/09/06 19:39
- 北アメリカ 高卒からアメリカの弁護士・公認会計士資格を取得するためには 1 2022/10/22 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) 子供が親のカードを利用して、スマホでゲームをしています。子供といっても年は22歳で公認会計士を目指し 8 2023/06/27 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認会計士試験について
-
米国公認会計士の勉強方法
-
米国公認会計士、取得のための...
-
公認会計しの予備校について
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
ダンスと資格取得の両立について
-
現在公認会計士の勉強をしてい...
-
税理士と日商簿記検定
-
会計初心者向けに全体像がわか...
-
公認会計士とファイナンス・コ...
-
税理士の受験資格
-
簿記3級は本当に誰でも取れるの...
-
公認会計士を目指しています。
-
簿記3級について
-
国家II種を目指して専門学校の...
-
税理士資格を取得した方に質問...
-
働きながら税理士試験の勉強を...
-
いまからでも間に合いますか
-
簿記検定、会計法(法改正)に...
-
公認会計士と会計の専門家
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短答試験だけを独学で合格する...
-
【おすすめの予備校を教えて下...
-
公認会計士になるとして 法学部...
-
公認会計士を目指すものです 公...
-
公認会計士の勉強を始めようと...
-
国家資格について
-
1月から公認会計士の予備校に通...
-
・公認会計士志望です。。。
-
大学院に行きながらの受験勉強
-
海外で米国公認会計士として働...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
大学4年で会計士志望なのですが
-
河合塾で早慶コースに入ってる...
-
簿記3級は本当に誰でも取れるの...
-
税理士試験の合格者の出身大学
-
最終面接で説教?アドバイス?...
-
冷やかしはやめてください。 中...
-
50代前半から税理士取得は?
-
USCPAって稼げますか?
-
医者や弁護士や公認会計士は勉...
おすすめ情報