
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日常生活の90%が左利きの人間です。
僕は、右手にナイフ、左手にフォークです。
さらに左側にライスの皿、右側に肉の皿があると
もちかえることなく、肉を切って食べ、ライスも食べれる
と右利きより高機能です。
マナー的には、、、左利き用のマナーを知らないので
右利きのマナーにあわせて、もっています。
No.6
- 回答日時:
マナーに関してはこちらの「Jan 11,2005」の記事が参考になると思います。
http://kiriusa.cool.ne.jp/lite/f0501.html
私は右利きですが左手もけっこう使います。
ナイフ・フォークはどっちでも使えるので、右か左かたまに混乱することもあります。
でも食事は本来楽しくするものなので
周囲を不快にさせるような行為(皿にキーキーと音を立てる、食事中にナイフ・フォークを振り回す、むやみに食べ物を突き刺す、など)でなければ
それほど神経質にならなくても良いのでは?と、個人的には思っています。
No.4
- 回答日時:
私もNo.1さんと同様にナイフ左フォーク右で食べる際にフォーク左に持ち替え派です。
マナーについてはわかりませんが、右でナイフを使わなくてはいけない状況になったら、緊張でコントみたいに肉が飛んでいってしまいそうです。
No.1
- 回答日時:
今まで直すという事もしたことない生まれてつきの左利きの者です。
私の場合、ナイフが左・フォークが右です。そして食べる時にフォークを左に持ち替えて食べます。こうしないと食べれなくて・・・
多分ですがマナー的に利き手の制限はないと思ったのですが。左利きの人は配置を右の時の正反対にすればいいと思います。
独り言になっちゃうんですが昔より左利きのグッツ増えましたよね!
それだけ左利きが増えてるって事なのかな~!?なんて近年思ったりします。昔は直すみたいに言われてましたけど最近は個性だとか貴重な存在とか言われるようになってますしね!『ギッチョ』なんて言葉も耳にしなくなりました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 私は左利きです。 なのでナイフとフォークを持つ時は ナイフが左でフォークが右になるのが普通だと思いま 6 2022/12/04 16:18
- 飲食店・レストラン 女子高校生です。日曜にデートに行くのですが、食事に行こうと思っています。そこで私の行きつけのハンバー 10 2023/08/17 22:04
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 左利き 7 2023/06/06 07:49
- アクセサリ・腕時計 左利きが左手に腕時計つけるのは変ですかか? 正しく言うと、書くのは左でお箸は右なんですが...私は左 5 2023/05/23 18:34
- マナー・文例 左利きです。 お箸は左利きで、ご飯を食べたらだめなのですか? また、親に子供の頃など、お箸の持ち方を 3 2022/06/03 21:01
- 飲食店・レストラン フォークとナイフで食べてて、フォークだけに切り替える時、フォークを利き手に持ち替えないって当たり前な 7 2023/06/28 05:44
- その他(悩み相談・人生相談) 箸や鉛筆は右利きだけど、指差ししたりじゃんけんするとき等の手が左の場合、その人は利き手矯正された人確 2 2023/02/09 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) 私の利き手はどちらでしょうか? 学生です。 1~2歳の時、利き手を左手から右手に矯正(両手で使ってた 5 2023/02/14 17:22
- スーパー・コンビニ ファミリーマート 6 2023/01/31 09:18
- スーパー・コンビニ ファミマ 6 2023/01/31 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく分厚いハンバーガーって...
-
クロワッサンサンドにナイフ
-
ディナーショーに出掛けるので...
-
大人の女性として行儀が悪い事...
-
ミシュランガイドの フォーク...
-
口を閉じていてもくちゃくちゃ...
-
改めて思ったのですが、「思い...
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
ソープ帰りの客の匂いは、どん...
-
人前、特に目上の人の前で扇子...
-
ものもらいになってしまいまし...
-
オジサンが口をクチャクチャッ...
-
この前、気になっていた男の子...
-
手を振る行為についてお聞きし...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
50過ぎても食べ方が幼い子供み...
-
ディズニーランドのマナーの悪さ
-
AQUOSsense9 文字がない AQUOSs...
-
お米が普通に輸入される時代に...
-
電車内や駅のホームでの飲食
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォークでライスを食べる
-
フォークとナイフで白飯を食べる
-
マナーについて
-
大人の女性として行儀が悪い事...
-
クロワッサンサンドにナイフ
-
ディナーショーに出掛けるので...
-
フォークでライスの食べ方マナー
-
もし、無人島に持っていいもの3...
-
ミシュランガイドの フォーク...
-
マッチングアプリの48歳の男性...
-
ナイフ フォーク レストの使い方
-
イタリア料理のマナー
-
ナイフとフォークをテーブル面...
-
テーブルマナー洋食
-
皿の細かいもの、フォーク・ナ...
-
スプーンの場合も上向きにした...
-
ライスを食べる時のフォークの...
-
箸、ナイフ、フォークについて
-
前菜の食べ方
-
外国人は左利きが多いんでしょ...
おすすめ情報