dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前に、手作りのきゅうりのきゅうちゃんのようなお漬物をいただいたのですが、作り方がわかりません。

 頂いた方に聞いてはみたのですが…お年を召した方なので、適当にしか教えてくれず、理解ができませんでした。おそらく何十年も作っているので、「これくらいわかるでしょう?」という感じの説明で…。

 その方が言う作り方は、きゅうりを塩漬けしたあと、塩抜きして、調味料に漬ける…という工程らしいのですが。

 私は漬物と言えば、白菜の塩漬けくらいしか成功させたことがなく、糠漬けは毎回のように失敗しています。
 一応、梅干しなども漬けるので、だいたいの道具は揃っています。

 材料がどれくらいで、どれくらいの期間漬けて、どれくらいの期間塩抜きするなどなど…詳しく作り方を教えていただけませんか??

 ネットで調べても、詳しく載っているのがなかなかなくて。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんなサイトありますよ



http://www.cs-koubou.co.jp/cook-navi/recipe/kyuu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。せっかく回答していただいたのですが…私の探しているきゅうりの漬け方は、一日二日でできるものではなく、昔から田舎で樽でつけるようなやり方なのです。文句を言ってごめんなさい。

お礼日時:2006/04/01 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!