
役員面接(1対1)、社長面接(1対1)と、ありがたいことに通過させて頂けました。次が最終面接だそうです。
ですが、その面接の相手は、過去に面接した役員と社長なのです(2対1)。
面接官がその2人だということは人事の方が仰ったので、確実です。
つまり、今まで「面接といえば」の条件反射で考えていたような内容はもう話せないというわけです。
志望動機も、自己PRも、学生生活も、趣味も、特技も、資格も、将来の夢も。
これ以上、何を話せば良いのでしょう?
(準備なんかせずに聞かれたことに答えればいいや~と構えていられるほど強い人間ではないですし、また自己分析が完璧というわけでもないのです。)
何を聞かれるのか見当がつかず、準備もままならない状態です。
今までの志望動機や自己PRの補足がないか、前の面接で出た話題(その会社の新規事業)について聞きたいことはないか、ぐらいは一通り考えているのですが、それ以外に何か聞かれそうな質問はありますでしょうか?
面接日も近く、今から緊張気味で、頭がうまく回っていない気がします。
なんだか支離滅裂な質問文になってしまいましたが、どなたか、アドバイスを頂ければと思います。
とても素敵な企業さんなので、準備不足で後悔することだけは避けたいんです…。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その会社が、今回の採用にあたってどれくらいの数の
受験生と面接をされているかがわからないので何とも言えませんが、ぶっちゃけ一度しか会ってない受験生一人ひとりのこと(面接のときにあんなこと言ってたな、とか)なんていちいち覚えていないと思います。
ただ、最終まで残れると言うことは、例えば何か一つスポーツをすごく頑張ってるとか、とても変わった資格を持ってる、とてもさわやかで笑顔が素敵、というような先方の心に残る「これ」といった印象が何か一つあって残れているはずなので、思い当たるようなことがあれば、その分野についてさらにつっこんだ質問等があるかもしれません。
後は最終で見られるところといったら「本当にこの人はうちの会社が求めている人材に合っているだろうか」という最終確認のような意味もあると思いますので、その会社となりをもう一度身体に刷り込ませて面接に望むのがいいと思います。イメージトレーニングというのはバカにはできないですよ。
面接官が二人いる場合はその「二人とも」がその人を良いと認めないと通過できないことが多いらしいので、両方にそつなく、両方に気に入られるようにがポイントだと思います。
あとは、給与や実際に内定を出した場合の入社時期などのつめのお話しになるのではないでしょうか。最終的にはその会社に入りたいという熱意を伝えられれば良いかと思います。受かるといいですね。
>ぶっちゃけ一度しか会ってない受験生一人ひとりのこと(面接のときにあんなこと言ってたな、とか)なんていちいち覚えていないと思います。
正社員十数人程度の小さな会社なので、あまり多くはないと思います。もちろん、だからといって一学生のした話を逐一覚えておられるとは思いませんが、履歴書のコピーなどにある程度の内容はメモされていますよね。そのメモは次の面接でも資料として手元に置かれているでしょうから、「この学生、また同じネタで話してるなー」ということはわかるのではないかと思いました。
先方の印象に残った部分は…うーん、何でしょう;
大学の模擬面接で「自然体で、話が聞けている」と褒められたことはあるのですが、一方「冷静すぎて熱意が壁の向こうに置き去り」と指摘されたこともあるのがオソロシイです。
最終面接は偉いさん二人に最終確認をされる場、ということなのですね。
熱意が伝えられるように頑張りたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ここのサイトで過去に同じような経験をされた人の経験を調べてから行ってみてはどうでしょう?
知ってたらすいません。
参考URL:http://www.nikki.ne.jp/
みん就、活用してます(^^)
会社ごとの情報はある程度参考になるのですが、こういう具体的なエピソードだけを抽出して探すのって、難しくないですか?
私の探し方が悪いのかもしれませんが…。もう一度チャレンジしてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本当にあなたに入社の意思があるかどうか試されるようです。
参考にhttp://www.sun-inet.or.jp/~sien/mennsetu3.htm
http://syukatsunaitei.livedoor.biz/
ご回答ありがとうございます。
参考URLもじっくり読ませていただきました。
今の時点では第一志望ではあるのですが、他にあまり企業を受けていないということもあり、少し迷う気持ちもまだあるのですが…。
それでも、入りたい気持ちは嘘じゃないと、しっかり伝えられるようにしていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 中途・キャリア 24卒就活面接についての質問です。 とある企業の面接にて面接官とは別に人事の方がいました。面接終了後 4 2023/04/05 13:34
- 中途・キャリア 面接にて 1 2023/08/24 15:28
- 面接・履歴書・職務経歴書 先日面接でほとんど雑談でした。 初めにアンケート記入して、人事と社長で面接しました。 書類選考通った 3 2023/04/16 23:35
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 書類選考・エントリーシート 最終面接の結果待ち…不安です 1 2022/09/05 11:37
- 新卒・第二新卒 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接を受けに来て 1 2022/03/26 14:20
- 新卒・第二新卒 急ぎです。 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接 3 2022/04/08 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
面接時の前髪
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
いつも面接で「真面目そうだね...
-
面接時の図書館の呼び方
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
-
社会福祉法人の呼び方
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
さすがに2年無職じゃもう働くと...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
学生の方が面接で咳ひどい場合
-
面接で事業部署名間違えました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
「○分程度で答えてください」
-
就職面接の自己PRを考えていて...
-
法学部の学生です。就職活動で...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
ある企業で履修履歴データベー...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
おすすめ情報