dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のパソコンに買い換えるとき、お店の人に前のPCのHDDをもらいました。
でも、これをどうしたらいいのか分かりません。どうやったら、前のHDDを今のパソコンで使えるようになるのでしょうか。
また、どんな機器を使えばよいのでしょうか。

A 回答 (7件)

PCの部品が売っているようなお店には行かれたことはありますか?



「●●インチの外付けHDDケース」というものが、3000円ぐらいで購入出来ます。お店でこれを探してますと言えば伝わると思います。
その際、ノートパソコンであれば2.5インチ、それ以外は3.5インチのものと●●につけてください

導入に関しては、参考URLのようなことが問題になるかもしれませんので、リンクしておきますね

最初は、壊れそうで緊張しながらですが、がんばってみてください

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1731936
    • good
    • 0

情報管理の観点から HDD を渡されたのでしょう


廃棄するなら物理的に破壊して捨てる事!
場合に因っては新 PC で可能だが環境の情報が無いので回答不可
HDD が古い場合容量、速度の問題で実用に耐えない場合が有る

用語解説 http://www.pc-view.net/Help/index.html
    • good
    • 0

使えるので返してくれたわけではなく、ハードディスクは個人情報がたくさん残っているので(削除しても復活させることも可能です)、安心のため返してくれたんだと思います。


でも、大容量の記憶ディバイスとして使うことは可能です。

参考URL:http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02a40164.7cb3311d/ …
    • good
    • 0

IDEマルチアダプタ


http://item.rakuten.co.jp/donya/40930

内蔵HDDを外付けHDDへと。
HDDは、ノート型の2.5インチのものと、デスクトップ型の3.5インチのものがあります。
それぞれに対応できる、一体型のものがよいと思います。

上掲のもののほか、「外付けケース」といって、アダプタとHDDを保護する為の外付けケース一体型の商品もあります。
電源の管理という側面からは、少し割高ですが、「ケース」タイプの方がよいと思います。(コンセントの抜き差しではなく、『スイッチ』が付いているものを…)
    • good
    • 0

HDDにデータがあればバックアップできるし、USB外付け用コネクターを使用すれば外付けHDDにはや変わりです。


データバックアップ用にフォーマットして使用しましょう。
買い換えたお店に行きHDDを使用できるケースを購入ください
    • good
    • 0

どうとでも出来ますよ。

外付けのHDDケースを買って外付けのHDDとして使うとか、いまのPCに増設するとか。私は、増設して、古いですから消えても良いようなデータ(音楽とか)を入れて使っていますが。新しくて寿命もそこそこありそうなら、バックアップソフトを使って、メインのHDDの大事なデータを定期的に(自動化ソフトがフリーでありますから)バックアップを取ったりとかしてつかってもいます。古くていつ何時壊れるかと言うようなものなら、壊れても良いようなデータの保存に使った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!