dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
実は、何かに受診すればよいかわからず困っています。
耳の穴の奥ではなく耳タブでもなくその上のへこんでいるところに水がたまったような感触のブニブニしたできものができてしまいました。電話など長時間耳に当てていると痛くなったり寝ていて枕が当たっていると痛いです。そこで病院に行きたいのですが耳鼻科は耳の中を見るみたいなので何科に行って良いかわかりません。
何科を受診すればよいか、このできものの正体が推測できる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

町医者ではなくある程度の総合病院で耳鼻科でみてもらってはどうでしょう。


もし、耳鼻科でなけば他の科へ紹介してくれるでしょうし、総合案内で効いてみてもいいかも?
ブニュブニュとなると血液や水がたまってたり、しているかも知れないので、開業医さんは処置出来ないかもしれないので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。masu23がおっしゃるとおり総合病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 17:42

皮膚科も耳鼻科も、診る筈です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、皮膚科と耳鼻科を薦めてくださるのでとりあえず、総合病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 17:41

皮膚科に行かれたらいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、皮膚科と耳鼻科を薦めてくださるのでとりあえず、総合病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 17:41

皮膚科でいいと思いますよ。


耳鼻科でもいいように思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、皮膚科と耳鼻科を薦めてくださるのでとりあえず、総合病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 17:40

皮膚科では如何でしょうか。

この回答への補足

皆さん、皮膚科をおすすめですね。
でも、ブニブニしたものといっても耳の皮膚と皮膚の間に何かたまっている感じで皮膚は見かけ上何ともなっていないんですよ。それでも、皮膚科でよいのでしょうかね?

補足日時:2006/05/06 10:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、皮膚科と耳鼻科を薦めてくださるのでとりあえず、総合病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!