dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット禁止のマンションに入居して1ヶ月なのですが、上の階に住んでいる方が犬を飼っています。その住人も入居して1ヶ月位です。日中・夜中かまわず鳴き続け、そのせいで不眠症になり、頭痛、睡眠薬の服用など、かなり参っています。管理会社に数回苦情を言い、2回直接注意してもらいましたが、「友達の犬を預かっている」と言い、その場では犬をすぐ処分する、というそうですが、現状はなにも変わっていません。このままではこのマンションで生活を続ける事は困難です。犬を飼っている住人を即刻退去させる方法はあるのでしょうか。管理会社も注意しかしてくれず不満です。私が引越しする事になった場合、敷金礼金、引越し費用、仲介手数料などは請求できるでしょうか。引越したばかりで金銭的にもそんなに余裕がないので困っています。詳しい方、よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

あなたがその住人を追い出す算段を考慮するのは危険です。


こんな世の中ですから、どこで話しが巡って、どんな仕返しをされるかわかったものじゃありません。

あなたが対抗できるのは、やはり管理会社や大家さんだと思います。
ペット不可ということで安心して入居したのに、ペットの騒音に悩まされるなんて、契約違反だ!引越しするからその費用を支払え!また、家賃も払わない!と管理会社に強く抗議することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく遅くなってしまったのですが、回答ありがとうございました。
結局、管理会社に抗議を続けて、その住人は退去し、解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/25 12:55

心情的に腹が立つのはよくわかるんですが、法律的な答えを。



>犬を飼っている住人を即刻退去させる方法はあるのでしょうか。
>管理会社も注意しかしてくれず不満です。

退去させる権限があるのは大家なり大家の委託を受けたところ(管理会社)なり、ですから…
あなたの立場では、どうしてもそういったところに頼む以外には方法はないと思います。

>私が引越しする事になった場合、敷金礼金、引越し費用、仲介手数料などは請求できるでしょうか。

これが法的に認められるためには、あなたが被っている被害が
「そりゃ誰が考えても出て行きたくなる」という程度のものでなければなりません。

マンション住人トラブルでいつもアドバイスしていることですが、
まず、同じように迷惑に感じている人が他にいないかどうか探してみて、
あなたの味方を増やしてはどうでしょうか?
客観的な評価ができている、という主張にもつなげられますし、
味方が多ければ、その住人に対してもそれなりにプレッシャーになります。

ちなみに「大家が『あなたとの』契約を守っていない」わけではありませんから、
家賃を払わない、というのは法的にはなんら正当性を持ちませんので、注意です。
    • good
    • 0

素人ですみません。



ほんと頭に来ますよね。ペット禁止で入居したの
ですから、ペットが飼われているなら不動産屋?
大屋?の怠慢とみなして、俺なら家賃払いません。
で、ペットがいなくなってから家賃払います!く
らいの強気ででてもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!