アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

センターの現代社会対策には
センタ-試験現代社会の点数が面白いほどとれる本
と、
きめる!センター現代社会
が有名(良書)として見たことがあるのですが、センター試験をやるにあたりどちらがより優れていますか?
またこれ以上のものがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。

今年現代社会を急遽勉強し2ヶ月そこらでセンター78点取ったものです。

文系で世界史でしたがあまりにもやばいため直前になって平行して現代社会も始めました。

質問者様は今高校何年生でしょうか?いずれにせよ、現代社会の問題を解く上でキーになるのはやはり科目名のとおり現代社会に関する知識で、それを一番効率よく吸収できるのは「新聞」です。

今年のセンターでは去年流行った電車男の問題が間接的に出ましたし、新聞を読み続けると環境問題や現代社会の諸問題に関して深い知識を得ることが出来ますし、大学に入って卒業しても役に立ちますので今のうちに新聞を読む習慣をつけられてはいかがかと思います。

私のお勧め参考書は、文英堂から出ている「試験に強い!現代社会要点ハンドブック(ISBN:4578011488)」です。このハンドブック、手軽なのでどこでも勉強できるのがいいです。ただ、重要箇所が薄赤になっているのにもかかわらず赤シートで消えないのが玉に傷ですが...

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

私の高校の教師は「きめる!センター現代社会」を薦めていました。

私はZ会出版の「解決!センター現代社会」という本を使い、本試で97点でした。「面白いほど~」の方は分かりかねます。
私が知っている限り現社の参考書はどれも大差ないので、あまりこだわるよりも、実際に店頭で見て自分との相性で一冊選んでそれを極めるほうがよいと思います。
また、普通はセンター現社の対策にそれほど時間を割くことはできないし、効率も悪いと思います。すると上に上げたような参考書では漫然と読み流す恐れがありますので、書き込み式の問題集を一冊仕上げることをお勧めします。
前の方が書いているように、新聞も大事です。しかし、いわゆる受験勉強的な勉強もおろそかにしてはいけません。(現社と言えど問われるポイントが存在するため)
    • good
    • 0

前回センターで、現代社会82点だった者です。



僕は、高校側から、世界史と倫理の授業を強制され、嫌気がさして全くその2教科を勉強せずに地理と現代社会でセンター受けたひねくれ者なんですが、現代社会の勉強には「きめる!」を使ってましたよ。どの参考書も大きな違いはないですが、図が見やすかったこともあってこちらにしました。

後、現代社会の場合、予備知識等も非常に大きなウェイトを持っていると思います。僕自身、現代社会の勉強を始めたのは高3の11月でしたが、高3春からの模試では予備知識だけで無勉強でも60点は取れていました。暗記するのも大切ですが、普段のニュースや政治的動向にも注意を払っておく事で得点UPが望める教科であることも覚えておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一箇所でまとめてます。

皆さんのおっしゃるとおりに「きめる!~」+と新聞で現社に挑んでみます。

有難うございました

お礼日時:2006/06/29 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!