
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正四面体だから、正三角形が4つで構成されますよね。
一つの正三角形の面の中心を原点においてみましょう。
というか、x-y 面に1つの正三角形の面を置いてみましょう。
すると、正四面体の3つの頂点は x-y 面にありますが、残りの
1つはちょうど z軸上にあるとおもいます。
さて、x-y 面に置いた正三角形を調べましょう。正三角形の
中心、つまり原点から、各頂点までの距離は求まりますか?
正三角形のそれぞれの角度は60度だからそれを二等分すると
30度。頂点から正三角形の中心までの距離は求まりそうですよね?
これを b と表しましょう。
次に、z 軸にある正四面体の頂点が1つありますが、その
z座標を求めてみましょう。
aの自乗 = bの自乗 + z の自乗
ここで、全体の構造をみると対称であるので、結局最終的には
「z軸上の頂点にある電荷に働く力は、z軸の方向を向く」
はずですよね。
さて、構造が見えてきました。では、z軸上の頂点にある電荷
とx-y 面にある3つの電荷のうち、1つを取り上げて、その力を
求めましょう。その
z成分をもとめ、それを3倍すればよい気がしてきませんか?
z成分を求める為の値はすでに計算しているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 物理学 電磁場の相対性について(初歩的質問) 7 2022/06/07 19:55
- 物理学 2つの点電荷による電位が0でも電荷の移動は起こる? 2 2023/06/29 20:15
- 物理学 高校物理、点電荷がつくる電場・電位の問題です。 1 2023/06/19 20:20
- 物理学 クーロンの法則 2 2023/01/30 13:45
- 物理学 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2,0) に電荷量-3[C]の点電荷が置かれて 4 2023/08/13 17:03
- 物理学 電磁気学の質問です。 図のように、金属棒(長さd)に垂直な磁場が流れている時、その誘導起電力がuBd 3 2022/04/21 23:33
- 物理学 xy平面上の点A(- 2, 0)に電荷量一2[C]の点電荷が、点B(3, 0)に電荷量3[C]の点電 6 2023/08/12 18:01
- 物理学 電場について質問です。写真の電荷Aの周りに電場が生じていて、試験電荷に右に力が働くのはわかるのですが 3 2023/02/14 13:18
- 物理学 xy平面上の点A(-3,4)に2[C]の点電荷、点B(2,0)に-1[C]の点電荷が置かれている。 1 2023/08/12 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
ホイートストンブリッジの感度
物理学
-
誘導器のしくみについて
物理学
-
可動コイル型の検流計に関する問題です
物理学
-
-
4
下の写真の図のように3枚の無限に大きい平板導体ABCが平行に置かれ、ACが接地されている状態でBに単
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電界について
-
ガウスの法則の問題
-
円筒とガウス面
-
バンドの歪み?(バンドベンデ...
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
ホール効果で正孔を正電荷のよ...
-
誘電率について
-
電磁気の問題です。 自由空間中...
-
プラス電荷とマイナス電荷の帯電量
-
交番電界とは何ですか?
-
運動量p
-
陽イオンとラジカルの違い
-
DRAMの電荷がなくなることはな...
-
電場を積分することによる電位...
-
物理の問題です。 30kVで加速さ...
-
素電荷q=1.6*10^-19 [C] ボルツ...
-
電荷量と電気量は一緒?
-
電荷の空間分布と電荷密度とは...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
xy平面で点電荷を移動させる問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報