dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

切干大根でちょっと古い(茶色が濃くなっている)ものをを使ったのですが、
とても硬くなってしまいました。
古さには関係なく、戻し時間が足りなかったのか、煮るときの水分が少なかったのかのかも知れませんが、
今から圧力鍋で加熱しようかと思うのですが、柔らかくなるでしょうか?
また、もっと良い方法はありますでしょうか?

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL拝見しました。
もみこむ・・・。切り干し大根にはしたことがありませんでした。
次回は事前にチェックしてから取り掛かりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 09:02

戻し時間が足りなかったのだと思いますよ。



我が家もたくさん頂いて、保存が長くなると、茶色になってしまう事もありますが、何度も水(ぬるま湯)を取り替えると、色もほぼ元通りの色白に戻りますし、煮るときも少し長く煮るとちゃんと柔らかくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうだったのだと思います。
茶色い切干大根を見て、使おうか迷ったのですが「乾物だから・・・茶色いのは糖分?どうせ醤油で煮るのだから・・・」と心に言い聞かせ決行しました。
なんとか復活させることが出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 09:10

出汁はどれくらい張りましたか?


ごま油で炒めてから出汁を張って、煮干しを入れるととても美味しいですよ。
あとは弱火でコトコト煮て、(15分くらい) 火を止めてから一晩寝かすと味が入ります。タッパーなどに入れて、冷めてから蓋をして冷蔵庫に
入れると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答していただき、ありがとうございました。
出汁は、切干大根の半分くらいでしたので、汁を足して圧力鍋で加熱し、さらに今朝までそのまま放置したので、なんとかやわらかく復活することが出来ました。
やはり、一晩寝かせるのも大切なワザなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!