dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の2月に個人事業を法人化した経営者です。

このたび、社宅扱いで新築の分譲住宅を法人名義で購入する予定です。

現時点での自己資金が約3500万
物件の値段が諸経費込みで約4600万です。

*現在の会社の所得が月500万~800万前後あります。


こちらの物件を担保に銀行から1500万程度、借入をして、物件を買いたいと思っています。


他の質問などを見ると決算を一度もしていない法人会社には融資は不可能などど書かれていて、銀行へ行く前にこちらで質問をさせて頂きました。

詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず専門家ではないので思いついたことを


書かせていただくことをご了承ください。

まず今回借りようとする目的が
運転資金でもなければ設備投資資金でもなく
単なる福利厚生資金として借入れることが
最大のネックになるような気がします。
今回の社宅はご自分で自宅を買われるのではなく
会社名義で購入して家賃を払うという
ふうに理解しましたがどうでしょうか。
つまり融資しようがしまいが会社の業績向上には
一切関係ない点です。
事務所兼自宅というならまだわかりますが。

年数不足と利用目的のダブルで厳しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>会社名義で購入して家賃を払うという

その通りです、ただ、事務所兼自宅として借入をしたいと思っていますが、やはり厳しそうですね。

お礼日時:2006/06/04 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!