
少し前に喧嘩をして人を殴ってしまい刑事事件になりました。その時に警察に逮捕されて刑事に事情聴取を受けました。事情聴取を受ける前に○○病院の精神科に通っているのか?と聞かれました。現在精神科の心療内科に通っています。ただ疑問に思ったのはなぜ事情聴取を受ける前に刑事にその事がわかっていたのか?ということです。今回が初犯で一回も警察のやっかいになったことはありません。事前に診察券などを見せてもいません。それなのになぜ?って感じです。精神科など病院の特殊な科は裏でブラックリストみたいなものに登録されていて名前がわかれば警察は調べることが可能なのでしょうか?病院は精神科などを受診した患者の情報を登録する義務みたいなものが存在するのでしょうか?難しい事かと思いますがご存知の方がいましたら教えてください。お願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ブラックリストが表沙汰になれば重大な人権問題ですし、正式に問い合わせれば十分足りる問題で、リスト作成のメリットは無いと思います。
一応考えられるのは・・・・・・
・過去にラブルを起こして警察に通報や保護等されたことがある。
・過去に誰かが質問者さんのことについて相談していた。
・ケンカ相手や周囲の者が知っていて、警察に伝えた。
位ですかね。
この回答への補足
(1)過去にトラブルは起こしてないです。今回警察にやっかいになるのが初めてです。
(2)今住んでいるところに引越ししてきて半年なんです。病院に通いだしたのもそれからですし知り合いもそんなにいないので(特に持病を知っているのは母親だけですしね 他の親族ですら知りません・・・)可能性は低いです。
(3)今回の事件は1人で遠出しているときに起こりました。ケンカ相手も周囲の人間も全く知らない人です(遠出しているわけですから当たり前ですが・・・)
今回のことについてブラックリストが存在していた場合本当に重大な人権問題になります。医者も存在しないと言いました。でも刑事が名前を聞いただけで○○病院の心療内科に通っているんだろと言われた時は本当にびっくりでした。ですから疑っていて誰か知らないかと探している次第です。
No.8
- 回答日時:
>医師が密告していたという可能性ですか
いえ、法律にもとづいて課せられた義務なので密告ではありませんが、
>内容は不眠で通っています。
であればその可能性はないですね。
>やっぱしブラックリストみたいな物が存在するのでしょうかね
そういうことはないですね。警察には知る手段がありませんので。
そうなるとやはりご質問者が気がつかないでいるだけで、質問した警察官が特にご質問者の情報について知っていたということでしょう。意外な話の中ではたとえばその警察官又は家族がその病院にかかっていて、姿を見かけたという可能性もありますよ。
この回答への補足
そうですか・・・。やっぱり民間レベルではここぐらいが限界ですね。通っている病院ですがうちの地方では最も大きな総合病院です。傷害、暴行事件は多いのでいちいち人を覚えているとは考えにくいのですが・・・。確率的に言えばブラックリストが存在している方が可能性高いです。そろそろ限界ですね。返信ありがとうございました。
補足日時:2006/06/08 21:21No.7
- 回答日時:
もっと気楽に考えては……
誰も言わないのが不思議なんですが
「その刑事が(病院で見かけるなどして)個人的に知っていた」
という可能性だってあるわけですし、その病院が総合病院なら益々可能性としては高くなるでしょう
どのような症状で心療内科に通われているかは存じませんが、少々被害妄想じみているように思えます
命や財産に関わることでもない限り、多少は楽観的に考えた方が精神的にも楽ですよ
この回答への補足
気楽に考えたいのは山々なんですがね。これは本題と関係ないですが今回の事は相手と言い争いになって1発殴っただけの傷害事件でした。何故かは知りませんが刑事裁判、民事訴訟に発展しそうな勢いなのです。事件の重大性を考えるとありえない話なんですが被害者が最悪な人物にあたってしまってこういう展開になっています。医者にも電話して聞いてみたらブラックリストは存在しないと言われました。結局何が言いたいのかというと裁判になった場合こっちに予測できない事が発生する可能性があるということです。刑事は一応病気などの症状に対しては僕本人の許可を元に調べているという形をとっているようですが通っている病院が何らかの形で調べることができる(本人を通さずに)など、どういうシステムを持っている相手かわからないのでしつこくこのサイトでそういう実態がないのか聞いていました。経験者の方がいればよかったんですけど・・・。本当はないと考えるのが楽ですよ。でも腑に落ちない点がありすぎて・・・。裁判結果ではこっちにかなり不利になる可能性もあるので楽観視できないってとこですかね。
補足日時:2006/06/08 21:26No.6
- 回答日時:
>僕自身は普通に生活が送れる人間ですし言動も刑事と話す前の段階で言われたので可能性は低いと思います。
とすれば医師が、私の書いた「危険性があると思われる患者」と判断して保健所に通報している可能性も否定は出来ませんけど。。。(ちなみに危険性とは他人に対してとは限らず事故に対しても含まれます)
あとけんかの状況などに不審点がありということも考えられますけど。
何にしても普通の精神疾患であれば警察が知ることはないのですけど、上記に書いたような特殊な場合にはそういうことはあり得ますので。。。
この回答への補足
医師が密告していたという可能性ですか・・・。精神科に通っているといっても心療内科ですし内容は不眠で通っています。ですから医師が通報してる可能性は極めて低いかと・・・。それまで事件、事故、問題などトラブルを一度も引き起こした事がありませんでしたから・・・。とにかくよくわからないですね。どうして警察がすぐに内容を調べられたのが不思議でしょうがないです(ちなみにもうひとつ別の病院の外科にも通っているのですがその事は全く触れずでした。なぜ心療内科だけだったのかも不思議です。やっぱしブラックリストみたいな物が存在するのでしょうかね・・・精神科の患者はマークされているみたいな感じで もしそうでしたら嫌ですよね 不眠のために病院に通っているのに精神科っていうだけで病院内部情報が外に漏れているわけですから・・・)何度も返信ありがとうございます。
補足日時:2006/06/08 01:13No.5
- 回答日時:
元保健所職員です。
職場を離れて久しい上、直接の担当ではありませんでしたので、大まかなことしか述べられません。今現在の状況は下記法律を調べてみてください。精神保健福祉法に基づき、保健所で登録されます。精神科受診者全員ではありません。
ブラックリストというニュアンスとは全く異なりますし、登録患者を監視することが最大の目的では全くありませんから、ご安心ください。
保健所と警察が連携することはあります。
この回答への補足
こういう法があるんですね。初めて知りました。でも今回のこととは関係ない気がします。精神科の心療内科を受診してますしもし保健所に登録されていたとしても調べるには時間が無さすぎだと思います。
補足日時:2006/06/08 01:04No.4
- 回答日時:
まず、
>精神科など病院の特殊な科は裏でブラックリストみたいなものに登録されていて名前がわかれば警察は調べることが可能なのでしょうか?
いえ、そういうことはありません。ただ、精神疾患の内容によっては保健所などは措置入院その他の手段を講じたりすることが出来るので、そういう特殊な場合にのみ警察と連携していることはあります。
>病院は精神科などを受診した患者の情報を登録する義務みたいなものが存在するのでしょうか?
ありません。
ただ一般社会で危険性があると思われる患者がいれば保健所に連絡したりはします。
つまり精神患者のうち一部は危険性の話から保健所が把握していることはあるし、その中でも保健所から必要に応じて警察に協力を求めることもないわけではありません。
しかし、ご質問状況からするとそういう可能性は低いのではと思いますけど。
で、御質問者の場合ですが、上記に該当するというのでなければ、
1.逮捕された以上は所持品については任意で提出していませんか?そのなかに診察券とか病院での領収書を入れていませんでしたか?(領収書は意外と落とし穴です)
2.御質問者の言動などに精神疾患を疑わせる不信な点があり、かつ精神科の病院が少なければあてずっぽうでたずねる可能性もあります。
というところが考えられることです。
この回答への補足
逮捕された時に所持品の中に領収書は持っていませんでした(ちょうど次の日が病院の診察日だったので)診察券ですが持ち物をチェックする前に聞かれたので見られてないです。僕自身は普通に生活が送れる人間ですし言動も刑事と話す前の段階で言われたので可能性は低いと思います。もしブラックリストがあるとしたら全部つじつまが合うのですが・・・。
補足日時:2006/06/07 14:34No.3
- 回答日時:
喧嘩になったその場で警察を呼ばれて、いきなりそれを言われたのならおかしな話です。
ですが相手が被害届けを出して、あなたの所に警察が来たのならある程度捜査をしてきたのでしょうから、不思議な事ではありません。
精神科に限らずどこの病院でも診察を受ける時は保険証を使います。国民健康保険でも社会保険でも、保険証を使っている限り「どこの病院にいつ行ったか」は記録がいってますから、そんなに難しい話ではなく、捜査権のある警察が正式に問い合わせればあっという間に判るものでしょう。
この回答への補足
現行犯逮捕でしたし事情聴取を始めるまで10分あるかないかでした。
被害届けもその場で相手が出したようですし警察はあまりにも時間が無さすぎな状態でいきなり言ってきたので(事情聴取を始める前です)疑問に思っているところです。例えば精神科など特殊な病院のブラックリストが警察内で裏で存在していたとします。そういうものがあれば名前を入れただけでわかりますよね。それならつじつまが合うのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
#1の方のとおりだと思います。
現行犯だと、時間的にも調べる余地は無いので、本当に「なぜ?」です。さて、警察は、刑事訴訟法に基づき、官公庁や情報を保持している機関に調査協力依頼を行うことができます。いわゆる任意捜査のレベルなので、あとは病院側の協力があるかないかということになります。
さて、ここで問題になるのは、警察といえども、何の根拠もなしに調査依頼を行うことは不当です。その「○○病院」に通っているということがわかっていなければ、その病院に対する調査はできないはずです。
傷害事件は件数も比較的に多いので、そのたびごとにいちいち全部の病院に照会をかけることはナンセンスですからね。
とすれば、病院からの情報提供ではないのではないでしょうか。
ちなみに、病院には病院の個人情報保護の規程があるはずですので、事前にこれらの個人情報を警察に渡していたりすれば、これは完全に違法行為です。警察として提出命令をしていても、違法行為に当たります。
この回答への補足
調べるのにも病院の協力がいるのですか。本題とは関係ないですがそれを聞いて少し安心しました。刑事に犯罪者に権利は無いと言われましたので・・・。本題ですが本当になぜ?です。精神科など特殊な科(外科や内科ではなく精神的なものが作用する科です)に警察から報告する義務が存在して警察がそれを元にブラックリストを作っていたら逮捕後数分で名前のみで調べることが可能だと思うのですが・・・。もしそう考えるとすべてのつじつまが合うのですが確証はないですよね。
補足日時:2006/06/07 14:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 精神科を変える為に前の精神科病院の主治医に紹介状を書いてもらって、その当該紹介状を委任状を渡した便利 1 2022/06/18 18:58
- 運転免許・教習所 警察には何でも分かる!バレる、と思ったけど精神科とか認知症とかの科だけでしょうか? ネット見ると、そ 1 2023/05/10 16:18
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- 病院・検査 マイナンバーカードで、病歴、薬剤情報など全て解りますか? 3 2023/03/09 11:44
- 病院・検査 放射線科のドクターの診察 5 2023/05/09 16:23
- 統合失調症 統合失調症? 1 2022/12/11 19:27
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 事件・犯罪 事情聴取 前歴について。 4 2023/03/03 14:41
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
- 病院・検査 精神科医の先生に消化器科の病院で検査をしています。と、話しましたら、本当なのか分かりません。 4 2022/06/04 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人たちの甘え
-
通院が困難になりました。
-
名指しで批判できますか?
-
療養病床の廃止
-
身体科病院(市民病院)での精神...
-
なぜ多くの病院は「オムツ処理...
-
誤飲について質問です。 今日の...
-
ロキソニンテープの効能持続時...
-
僕、美味しいとか不味いとか、...
-
16時間断食すると若返るとか聞...
-
抗生物質の点滴 肺炎で通院治療...
-
消毒液の安全性
-
無意識に噛みしめていると言わ...
-
わたしは以前医者を裏切ること...
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
子宮内膜症について
-
新薬について
-
大学病院に家族が入院しています。
-
これってヤブ医者でしょうか?...
-
病院はなぜ丸椅子なのでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ多くの病院は「オムツ処理...
-
3分診療について
-
医療ミス 慰謝料 点滴漏れ 金額
-
医療従事者から雑な扱い受ける...
-
病院を暇つぶしのサロンに使う...
-
むだ遣い
-
あの医療器具の名前は?
-
医療ミス?訴えられない?
-
マスコミがご老人方の病院の井...
-
誤飲について質問です。 今日の...
-
大学病院に紹介状なしで受診し...
-
むせる事を防ぐ方法を教えて下...
-
ブラックリスト?
-
国からの補助金でコロナ病床を...
-
まともな職業?
-
必要な医療機器は何ですか?
-
ロキソニンテープの効能持続時...
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
点滴だけでどれ位生きられるの...
-
自分で点滴をぬくとダメですか...
おすすめ情報