dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年も通っている病院がありました。
ありました・・・というのは、最近その病院に行くことをやめて、別のところに行くことにしたのです。
長年の主治医に対する不信感がつのったことが原因です。
医療ミスや医療事故の危機を感じたのですが、この医師または病院を名指しで批判というか・・・できるのでしょうか?
よく「評判のいい病院」「名医」というのがあるように、反対のことを世間に伝える手段をご存知のかた、教えてください。
具体的に医療ミスや事故があったわけではないので、訴訟ということ以外で・・・。

A 回答 (4件)

たとえヤブ医者でも個人の誹謗・中傷はできません。


私は裁判で争いましたが負けました。
医療裁判で勝つのは至難の業だそうです。
貴方が名誉毀損・営業妨害で告訴されますよ。
ただし近所に噂話で広めるのは・・人の口に戸は立てられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院が自宅から近いので、知人などにちらっと言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:14

>具体的に医療ミスや事故があったわけではないので



出版、ネット等でするのは勝手だと思いますが、名誉毀損で訴えられても知りませんよ。
あまり陰湿なことをしないほうが懸命だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2006/08/17 13:12

「事実」以外は無理でしょう。


さらに、何かあった時、それが「事実であることの証明」を「貴方がする事」になるのでは無いでしょうか? 出来ますか?

具体的事実だけを上げ、貴方の考えは排除して最悪「名誉毀損」「威力業務妨害」等での訴訟を覚悟するなら可能でしょうかねえ?

ここら辺が非常に難しく、又リスクを負えないからなかなか批判サイトは難しい訳で。

思いこみだけで人を批判して間違っていた場合「ゴメンゴメン」や「サイト消してしらんぷり」なんて甘い対応では世間は許しません。

誰が見るか・見てどう思うか掲載者が一切コントロールが出来ない事をしたいなら慎重にも慎重を重ねて行うべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、そこにはもう行かない・知人や家族を行かせない・・位の抵抗しかできないんですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:17

不特定多数の人間に、個人を中傷するような内容の発言をすると、名誉毀損や侮辱罪に問われるかもしれません。

たとえ事実だとしてもです。

法的に訴訟を起こすのならともかく、それ以外ではうわさ程度に広めるしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ですが、世の中そうなんですねー。
解答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!