
Friedel-Crafts反応のアシル化について質問させて下さい。
教科書にも出てくる塩化アルミニウムを使った酸塩化物での反応機構は理解できるのですが、酸触媒を使った酸無水物でのアシル化の反応機構が分かりません。
例えば、過塩素酸を触媒とした反応でベンゼンを無水酢酸でアシル化した場合、アセトフェノンが出来ると思いますが、これらの反応機構はどのように進むのか
また、副生成物等の有無や化学等量の関係など、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
詳しく解説されているサイト等もございましたら是非教えていただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いずれにしても、アシルカチオンが生じることにかわりはありません。
無水酢酸とH+が反応することによって、酢酸とアセチルカチオンが生じます。
そこから先は、通常のFriedel-Crafts反応と同じです。
通常のFriedel-Crafts反応では、HClが生じますが、酸無水物を使うとその代わりにカルボン酸が生じます。
No.2
- 回答日時:
No1さんが回答されているのでほとんど蛇足ですが・・。
塩化アルミニウムを用いた時の反応機構を理解されているのなら話は簡単です。
塩化アルミニウムもプロトンもどちらもルイスの定義による酸ですから電子対を受け取ることができます。だから、反応機構で塩化アルミニウムが電子対を受け取ったところを、プロトンに置き換えてみればいいだけです。
特定の反応について詳しく知りたい時は、マーチの有機化学をご覧になってはいかがでしょうか。リファレンスも充実していますし、最近では日本語訳も出版されています。
ありがとうございます。
反応自体は塩化アルミニウムを使ったアシル化と変わらないんですね。
マーチもじかんがあれば読んでみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
フリーデルクラフツ反応アシル化
化学
-
活性化エネルギーEaと頻度因子Aの 文献値を探してます。 酢酸エチルの酸触媒による加水分解で 触媒が
大学・短大
-
-
4
Friedel-Crafts反応
化学
-
5
pKa のリストを探してます
化学
-
6
Wittig試薬の合成で、エステルが加水分解を受けない理由
化学
-
7
グリニャール反応について
化学
-
8
フェロセンの合成
化学
-
9
副生成物
化学
-
10
アジピン酸の合成
化学
-
11
フェロセンの合成実験
化学
-
12
文献値
化学
-
13
Friedel-Craftsアシル化反応
化学
-
14
過マンガン酸カリウムとシクロヘキサノンの反応機構はどのように書けますか
化学
-
15
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
16
コバルト錯体についてです。
化学
-
17
トルエンと水の混合溶液の沸点が下がるのはなぜですか?
化学
-
18
ベンゾインのヒドリド還元における立体選択性
化学
-
19
トリフェニルメタノールの合成において。
化学
-
20
アジピン酸の合成について教えてください
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
過塩素酸アンモニウムの作り方
-
話しかけてないのに反応する人...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
お礼しない人の心理
-
硫酸鉄(II)七水和物から硫酸鉄(...
-
プロパノールの脱水
-
Liebermann-Burchard 反応の機構
-
系統的脱感作法について
-
CuS+HNO3=??
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
反応次数が0.5の化学反応
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
親ジエン
-
硝酸銀の光分解
-
塩化チオニルによる酸塩化物の...
-
中和
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報