
No.3
- 回答日時:
追加ですが、
一つ考えられる理由として
出来てくるイリドは水に不溶性ですので、(確か昔の経験から)底にドロンとした液状になって固まっていると思います。
その後分離して、乾燥させると「粉末」になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
wittig反応
化学
-
トリフェニルホスフィンオキシドの除き方
化学
-
化学で質問です。 水の電気分解でなぜ硫酸ナトリウム水溶液を入れたのですがなぜでしょうか ご解説お願い
化学
-
4
Wittig反応についてなんですが
化学
-
5
グリニャール反応で…
化学
-
6
XRDデータのピークの分離について
化学
-
7
副生成物
化学
-
8
蛍光スペクトル
化学
-
9
Wittig反応について
化学
-
10
Grignard反応
化学
-
11
NMRではどうして重溶媒を使うの?
化学
-
12
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
13
発光分析と吸光分析
化学
-
14
コバルト錯体についてです。
化学
-
15
ベンゾインのヒドリド還元における立体選択性
化学
-
16
相転移について教えてください!!
化学
-
17
GRIGNARD試薬の合成における副産物
化学
-
18
ジベンザルアセトンの合成(アルドール反応)の副生成物の除去方法
化学
-
19
Wittig反応に関して
化学
-
20
沸点の物性値とずれる訳
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
二段階の電離式
-
5
無機塩と有機塩の違いは何ですか?
-
6
「当量」“eq”の解釈について
-
7
中和滴定
-
8
酸化還元反応と中和反応の違い
-
9
酸性?中性?アルカリ性?
-
10
イミダゾール
-
11
一次標準、二次標準について
-
12
教えてください。これらの物質...
-
13
これは何性
-
14
一番強いアルカリ物質って何?
-
15
N(ノルマル?)とM(モル)の違い
-
16
無機化学はなにを暗記すればい...
-
17
炭酸ナトリウム(Na2Co3)が強塩...
-
18
塩とは?
-
19
アセチル化 反応機構
-
20
リチオ化の行きやすさ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter