
No.3
- 回答日時:
追加ですが、
一つ考えられる理由として
出来てくるイリドは水に不溶性ですので、(確か昔の経験から)底にドロンとした液状になって固まっていると思います。
その後分離して、乾燥させると「粉末」になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
化学で質問です。 水の電気分解でなぜ硫酸ナトリウム水溶液を入れたのですがなぜでしょうか ご解説お願い
化学
-
作用電極はなぜ2本必要?
化学
-
トリフェニルホスフィンオキシドの除き方
化学
-
-
4
wittig反応
化学
-
5
XRDデータのピークの分離について
化学
-
6
酸化剤の反応について
化学
-
7
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
8
グリニヤール試薬
化学
-
9
グリニャール反応で…
化学
-
10
グリニャール反応について
化学
-
11
Chem Drawの使い方
化学
-
12
エクセルの散布図グラフで、横比1:1の図形を作画したい
その他(Microsoft Office)
-
13
ポリ酢酸ビニルの懸濁重合で少しずつ温度をあげる理由を教えてください。
化学
-
14
トルエンと水の混合溶液の沸点が下がるのはなぜですか?
化学
-
15
pKa のリストを探してます
化学
-
16
フリーデルクラフツ反応アシル化
化学
-
17
word 数式が一部表示されない
Word(ワード)
-
18
wittig反応(ウィッティヒ反応)について質問させてください。
化学
-
19
ジクロロベンゼンの双極子モーメントの求め方(式)を教えてください。 1,2でClが結合している場合と
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報