
いつもお世話になります。今月初めから、ある信販会社で就業させて頂いているのですが、仕事(審査&受付&その他電話応対+庶務事務)のことでスピードが遅いと派遣先から派遣元にクレームがありました。(まだ就業させて頂いて2週間です。本日、営業から言われました。)私自身、以前信販会社の契約社員で勤務していたこともあり、派遣先もかなり期待していたとのことを(派遣元営業から)言われ、経験があるので、すぐに覚えるらしいと派遣先に言われました。でも以前勤務していた信販会社でもやはり慣れるまでスピーディーに慣れるまで1ヶ月はかかりました。派遣元の営業からは今月後2週間あるから派遣先の担当者が見て合わなければ今月で契約終了になるそうです。(一応3ヶ月更新です。)どうすればよいのでしょうか?他社には3ヵ月と言っているし・・・。もう限界です。(36歳未婚の女性ですが、次の仕事の紹介はあるのでしょうか?)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特殊金融業界はああ野麦峠に耐えられる10人に1人の「タフな体質で動作が素早い」方しか物理的に残れないので、皆さん疲れて体壊す前に辞めるか、理不尽に件数問われて口あんぐりして辞めてるかしてると思います。
機関銃の様に事務処理や力作業が出来る中年女性が社員に昇格なさってましたよ私がいた審査機関は。皆さん3ヶ月で辞めておられました。
運良く受付や各種支援担当から外された子達は、体力的に楽だし件数問われる立場じゃないから続いてますけど。
金融や得意分野で探せば紹介は有ると思います。
金融商品知識がお有りなら、都市銀コールセンターが時給も高いし良いんじゃないかなあ・・・
私のボスは研修受けてない事まで抜き打ちテスト(30分)させる変な方でした。その無駄な30分の結果、受付入力件数低いって言われましたよ・・・どないせいっちゅうんじゃ!
私の同僚派遣は信販経験が有るってだけで、体力楽な保証書発行選任に回されており、電話取らなくても怒られず、件数少なくても怒られず不思議でした・・・その子以外は皆さん、女工哀史は使われ方してましたが・・・
都市銀や大手証券の事務センターの方並の目チェック速度&入力速度を求めてる困った上司は多いです。他の業界と比べて、件数でしか売上分析出来ない業界だからです。体が健康な内に、次の派遣先考えた方が良いでしょうね・・・参考まで。
有難うございます。ポイントを掴んだと思ったら受付もし、審査もし、挙句に販売店(車の)や買取業者に怒られ、おまけにスピード。なれない私はどうしたらよいか悩んでいました。私も次のことを考えて他社にもお声掛けをしています。(ちなみに車関係はけっこう恐いです。)
No.5
- 回答日時:
No.4です。
派遣元の営業の人が、新しい顧客(派遣先)を獲得しようと、No.2の方の時と同じような売り込みを行ったために、派遣先が質問者さんに過剰な期待をしていたのではないかと思います。
そのとおりであれば、派遣元の営業の人の責任が大きいように感じます。
実際のどのような待遇(時給)かはわかりませんが、求められている仕事との間にギャップはないでしょうか?
求められている仕事に見合うような待遇があるのであれば、その待遇に応えられない場合は、クレーム等もやむを得ないかもしれません。
実際の待遇以上の仕事を求められているのであれば、派遣先のニーズと派遣労働者の希望等を十分調整することをしない派遣元に問題があるように思えますが・・・。
質問やお礼の文面から、質問者さんが、何とか派遣元の要求に応えようとしているのだと感じました。
他社での紹介を視野に入れつつ、派遣元にも責任があるとお考えになっているとのことですのでそれでよいのではないでしょか。
前のアドバイスでも触れましたが、契約解除に合意した場合、派遣元の責任(次の仕事の紹介、又は休業手当の支払い)を求めることが難しくなると思います。
「自分はできる限りのことはやった。その結果、契約を切られるのであれば、派遣元にも責任がある。」と思って、「派遣先と派遣元の契約が解除されたり、別の人が派遣されることになっても、自分と派遣元との契約は有効なまま」と契約の有効性を主張し、他社からすぐ仕事の紹介を受けられない場合は、派遣元の責任(次の仕事の紹介、又は休業手当の支払い)を果たすよう求められてはいかがですか。(派遣先が「解雇」というのであれば、合理的理由の有無が問題になりますし、仮に合理的理由があっても、30日前の解雇予告or解雇予告手当の支払いが必要となります。)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2350.htm(派遣契約解除と派遣労働者)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2380.htm(派遣社員の解雇)
(以下はほかの方の回答です)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1581109(参考?)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1676232(参考?)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1938860(参考?)
有難うございます。営業からは私が無理なようであれば、契約途中でも終了してもよいと言われました。現在の待遇も仕事のボリュームを比べると他社から派遣されてきている方よりもかなり(異常に)ハードです。少し、派遣について勉強しようと思います。
No.4
- 回答日時:
派遣先と派遣元の契約が打ち切られたり、別の派遣スタッフが派遣先に派遣されることになっても、派遣社員と派遣元の雇用契約は当然に打ち切られるものではありません。
派遣の契約を含む有期雇用契約は、使用者(派遣元)も労働者(派遣社員)も契約期間中は、中途で解除したり、退職したりできないのが原則で、やむを得ない事由がある場合は解除可能ですが、過失がある場合、損害賠償責任を負うこととされています。(民法628条)
使用者(派遣元)が「解雇」するのであれば、合理的な理由がなければ解雇は無効です。 合理的な理由があったとしても、解雇予告も適用除外(2週間の試用期間内等)に該当しなければ、30日以上前の解雇予告又は平均賃金の30日分以上の解雇予告手当の支払いが必要です。(労働基準法18条の2、20条、21条)
このため、派遣元は契約期間中は解雇は行わず、同様の条件の派遣先の紹介、休業手当の支払い(労働基準法26条)等を行うことが、厚生労働省の指針で求められています。
ただし、労働者(派遣社員)が雇用契約を解除することを承諾すると、雇用契約の合意解除により、休業手当の請求はできず、「解雇」でもありませんので、解雇予告手当の請求もできなくなります。
法律上の権利を全て主張するのは現実的に難しいと思いますが、派遣元が一方的なことや理不尽なことを言ってきたときの対応のため、理論武装しておくことも必要かと思います。
(ご質問の趣旨とずれていましたら、申し訳ありません。)
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1463/C14 …(派遣契約の中途解除と解雇)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan …(派遣社員の解雇)
http://www.pref.fukushima.jp/roui/roushitoraburu …(派遣契約の中途解除と解雇)
http://info.pref.fukui.jp/roui/homepage/content/ …(派遣契約の中途解除と解雇)
http://www.asahi-net.or.jp/%7ERB1S-WKT/qa2350.htm(派遣契約の中途解除と解雇)
http://www.asahi-net.or.jp/%7ERB1S-WKT/qa2340.htm(派遣契約の中途解除と解雇)
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/sou …(派遣契約の中途解除と解雇)
http://www.giraffe.jp/romuinfo/qa/qa_33.asp(派遣契約の中途解除)
http://www.jassa.jp/association/advice/example/i …(Q21 派遣契約の中途解除と解雇)
http://www.jassa.jp/association/advice/example/i …(6.雇用契約-派遣先の業績悪化による契約の解消、21.解雇-2回目の更新後、スキル不足を理由に)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan …(休業)
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1433/C14 …(休業手当)
http://info.pref.fukui.jp/roui/homepage/content/ …(休業手当)
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansi …(休業手当)
http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/qa/jirei04.html(Q3 休業手当)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/ji …(休業手当)
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/sou …(休業手当)
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/sou …(平均賃金)
http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/jirei/03-Q07B1.html(休業手当)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan …(解雇)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan …(2ページ 解雇と退職の類型)
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/tai …(解雇予告)
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1446/C14 …(解雇予告)
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/tai …(有期雇用契約と解雇)
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/tai …(解雇理由・退職証明書)
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1449/C14 …(退職証明書)
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1442/C14 …(ミスと解雇)
http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/qa/jirei13.html(退職時の賃金)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1670073(類似質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1765363(類似質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2013105(類似質問)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2340.htm(類似質問)
http://www.asahi-net.or.jp/%7ERB1S-WKT/qa2275.htm(類似質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1559820(類似質問)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/as991121.htm(参考)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/h …(「派遣労働者」として働くためのチェックリスト:厚労省)
(http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/h …(中途解除))
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/(労働局)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/h …(派遣元事業主が講ずべき措置に関する指針(平成11年労働省告示第137号))
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/h …(派遣先が講ずべき措置に関する指針(平成11年労働省告示第138号))
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX …(派遣法)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX …(派遣法施行規則)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX …(労働基準法)
(長文、URL過多ですみません)
派遣先は営業に私のことを「仕事のスピードが遅い」と言いました。残りの2週間で仕事のスピードを上げなければ、今月で満了になるそうです。まだ就業して1カ月も経過していないのに、審査をやり受付をやり電話を取り、その他諸々の庶務事務をこなし…。それでスピードが遅いと言われると、どうしていいのかわかりません。私は仕事のスピードが遅く仕事が出来ないのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
私も派遣で働いています。
今の派遣会社が3社目です。今までの2社で問題があったから変えた、というわけではなく(プライベートなことですが)アメリカに行くことが多くその都度仕事を辞めるので、ついに3社目になってしまった状態です。ただ、今までの2社ではそれぞれ不満もありました。1社目では私自身派遣が初めてでしたので「派遣先に失礼だから残業代はつけてはならない」と言われても「そういうものか・・・」と思っていました。しかしそれは間違っているとすぐにわかりました。
2社目では質問者さんと似ていますが、派遣元の営業が必要以上に私をアピールしたので、派遣先は就業前にものすごい期待をしたそうです。その後、派遣先の方と仲良くなってから聞いた話ですが「最初は、あの営業ウソつきやがったな、と思った」と言われました(仲良くなったとは言え失礼だなぁ 笑)。なぜ派遣元の営業が必要以上に私を持ち上げたのかと言うと、
(1)派遣先には独占にならないよう、他の派遣会社もいた
(2)早く自分の会社からスタッフを送り込まないと、他の派遣会社に先を越されてしまう
(3)多少ムリがあっても、なんとしてでもコイツ(私のこと)を派遣したい
(4)必要以上にアピールした
ということだと思います。私に限らず、自分の後に入ってくるスタッフを見ていて確信しました。
もし質問者さんが「経験があるのですぐ覚えます」と言ってしまっていたら、残念ながら意見できないと思いますが、もしそうでないなら派遣元の営業が「勝手に推測して言った」ことになると思います。派遣元も必死ですからわからないではないです。ただ真剣に仕事を求めているこちらの気持ちを無視するような結果になってしまったら、その責任を取ってもらいたいですね。
でもそんな責任うんぬんよりも、早く次の仕事探しに取り掛かったほうが賢明かもしれないですね。次は今回の経験を生かして、派遣会社のやり方を踏まえてうまく就活してみてくださいね。私は3社目でやっと派遣会社に紹介してもらっているという感覚が抜けました。私がここの派遣会社を選んだのよ、もたもたしてたら、他にもっと条件の合う仕事が見つかれば、そっち行っちゃうからね、くらいの感じで行ってみてはいかがですか?この駆け引き、結構頭使って楽しいと思います。
有難うございます。今就業している派遣先は、派遣元が言うには新規のお客様とのことだったと知りました。今日、出社すると面接に来られている方がいたのでビックリしました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
派遣=即戦力、と捉えている企業はたくさんあります。
派遣会社もスタッフをそのようにして売り歩くわけですから。
きついことを言うようですが、クレームが出て切られても仕方ありません。
あと2週間で踏ん張りを見せるか、少なくとも、他社に今月で契約が切れるかもしれないという手は打っておいたほうがいいかもしれませんね。
有難うございます。私が派遣元の求人を見た時には、受付&電話応対+その他庶務事務でした。いつの間にか総合的な仕事をして頂くとなっていてびっくりです。一緒に働いている派遣社員はパソコン(ブラインドタッチが出来ない方)や信販の経験がない方です。金銭的なこともあり、他社には手を打っておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先の対応について 6 2022/11/27 21:31
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 派遣社員・契約社員 2重派遣など違法性があるでしょうか? 4 2023/02/06 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で派遣先から契約を切...
-
派遣元です。派遣さんが1日でク...
-
出社日の前日に採用取消は・・・
-
派遣会社からの呼び出し
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
退職が決まった派遣社員です。
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
イオンでパートで働き始めまし...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣会社から呼び出されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報