dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は汗かきです。
制服(半袖カッターシャツに夏用長ズボン)を着て、登下校(約30分)するだけで汗だくになります。
友達といるときも、自分だけ汗だくになって嫌な気分になります。

汗を抑えるように、日ごろからできるような事を教えて下さい。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

出かける前に、紅茶を飲むと結構、効く感じがします。

紅茶は利尿作用があるので、その分、汗が出にくいらしいです。(登校後は、しっかり水分補給してくださいね)あと、もうお試し済みかもしれませんが、アンダーシャツを最近、よく売ってるクール感持続のタイプにしてみたり。保冷剤の小さいものを凍らせて、No.4さんのように、首の後ろや、おでこを冷やしたり。うちわか、扇子で常に、風を送るとか。ありきたりですが、着替えをもっていって着替えてしまうとか。学校は、冷房あるのかな?かいてしまった汗は、拭き取りシート(サラサラ感のあるのも)で拭き取るとか。脇は、においやすいので、ケオプスのロールオンタイプのデオドラントが、おすすめです。制汗作用しっかり&ノンアルコールで肌にやさしいです。首から上の汗を抑えるには、鎖骨から数センチ下を指で、押さえると効果あります→着付けの先生に習ったんですが。夏に着物で汗かいてると、かっこ悪いですものね。そんな技があったんだ~と驚きましたが。一度、試してみてください。
    • good
    • 0

夏用スラックスは確かにねー。


バッサバッサできませんしねー。

まぁ、一人だけ汗だく、は嫌になるかもしれないけど
汗をかいていることよりも 汗が臭ってくるほうが気になると思うので消臭してまめに拭いておけばいいと思いますよ。

気にするから余計に体温上がるのかもしれないし、気にしなくなれば直ぐに引くようになるかも。(あくまでも『かも』)

日頃からあんまり涼しい所にいないで じんわり汗、位の生活をするとか。

あと、首の裏(うなじ)に冷えピタは涼しくなります。
    • good
    • 0

汗は体温調節のために、かくのです。



汗腺は意識と関係なく開閉しているので、自分の意思で汗を出したり止めたりできません。

●アルミニウムを含んだクリームを皮膚に塗る方法がありますが、体に良くないのでおススメできません。
●飲み薬もありますが、副作用がありおススメできません。
●手術する方法もありますが、身体にキズを入れるのは嫌でしょう。

汗かき・・・青春じゃないですか!
私が高校のときに憧れていた方は、上半身いつもビショビショでしたが、素敵な方でしたよ!
気になさらないで、胸をはって歩いてください。
    • good
    • 0

ダイエット専門家の私がいきなり登場!



汗をかくということは、それだけ体温調整がうまくいっているってことなので、気にすることはないです。
単に見た目を気にしているだけだと思いますが、汗をたっぷりかけるだけ、あなたは健康的であるということが言えますよ。
ちなみに、汗をかいたら水分補給することをお忘れ無く。
    • good
    • 0

このサイトにはすでにその質問はたくさん出ているので、他にも調べてみてください。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=72352
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!