dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都会から離れた田舎の方に住んでいるので、必ずしもタイトルの事は言えないと思います。
三月になって、決まると言うケースもありますから。

でも内定は取れていませんし、特に入社したいと言う企業はありません。(一応一社はあるのですが、採用を余り取らない所みたいです)
そして、明日合同企業説明会があるので、一応行ってみたいと思います。
そこでピンと来る企業がなかったら、時期も時期だから流石にそろそろアルバイトも視野に入れて探そうかなと思います。

そこでお尋ねしたいのですが、
一般的に、この時期で内定しなかったり特に入社したいと言う企業がなかったら、私が考えているようにアルバイトも視野に入れて探したほうがいいでしょうか?

A 回答 (4件)

今の時期、それほど悲観的にならなくてもよいのではないでしょうか?


下記のデータをご覧ください。

↓文部科学省の調査結果です。
http://211.120.54.153/b_menu/houdou/18/01/060112 …
中ほどより少し下のグラフ、大学女子のものがあります。
10月1日の時点で内定がある人は60%ほどです。
ということは、今の時期、内定が出ている人って半分くらいでは?

2月には80%、4月の入社時点では93%前後の人が決まっています。
さすがに2月になったら焦ってしまうかもしれませんが、
今はまだそんなことは考えず、活動する時期ではないかと思います。

アルバイトを視野に入れることが悪いことではないですが、
それは2月3月になってからのことでしょう。
今から来年のアルバイトをとるところはないでしょうから…

新卒の就職活動は今年限りです。新卒の時が一番企業をたくさん見られます。
興味のあるなしに限らず、もっといっぱい見ておけばよかったなぁと私は思うくらいです。
たとえ第1希望のところに入れなくても、働きながらスキルアップし、
転職することも不可能ではありません。
できるだけ経験をし、たくさんの引き出しを作っておくことをお勧めします。

参考URL:http://211.120.54.153/b_menu/houdou/18/01/060112 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
悲観的にもなってしまいます。
田舎に住んでいるから景気は悪いし、その上文系を専攻していますし女性ですから。
正社員になる条件的にはかなり厳しい物ではないかと思います。

お礼日時:2006/07/05 23:20

その考えはやめた方がいいと、私は思います。


やはり新卒という武器を活かすべきだと思います。
私自身も今年、就職活動を行っていました。
就職活動を、やり始めた時8社連続で落ちました。
今は就職活動も終えましたが、動いている時は毎日が不安でしたが今では良い勉強になったと思います。
諦めずに頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
なるべく止めたい気もしますが、住んでいる場所が田舎になるので正社員って難しいんですよね。
それに就職活動でめげる事もありましたから、やる気がなくなってもいます。

お礼日時:2006/07/05 23:01

質問に対する回答ですが、「いいえ」です。


入社したい企業がないとの事ですが、では、アルバイトとして働き続けたい会社があるのでしょうか。そうであれば、選択肢の一つかもしれません。
ですが、とりあえずアルバイトをして、やりたい仕事を考えよう、というのは視野に入れるべきではありません。
中途採用の場合、バイト経験しかないのでは明らかに不利です。#1の方が書いておられるように、"新卒"は一度きりしかありません。ピンとくる企業が無くても、沢山の企業を見て回り、その中から消去法ででも選ぶべきです。
私も現在新卒での就職活動中です。確かに、周囲はほとんど内定が出ており、あせる気持ちはあると思いますが、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「いいえ」ですか?
アルバイトとして働き続けたい会社があるのかと言われても、探さない事には何とも言えません。

>ピンとくる企業が無くても、沢山の企業を見て回り、その中から消去法ででも選ぶべきです。
●そうしたい気もしますが、いくつか筆記試験を受けたのですが受かった事はありません。
連絡待ちが一社ありますけど。

それに何よりも、事前に説明会を受けたのと当日受けた話が矛盾していたのがあったので、人間不信になりつつあります。
就職活動を必死で頑張っている自分がバカらしいなと本気で思っています。
去年まではスゴクやる気があったのですが、最近は何も悪い事はしていないのに何でこんなに振り回されないといけないのか腹が立ってもいます。

お礼日時:2006/07/05 20:09

私は現在既卒にて就職活動を行っています。


まだまだ募集をしている会社はたくさんあると思いますので、積極的に説明会に参加してみてください。
自分の興味の出てくる企業もでてくるはずです。
卒業してから正社員の就職活動と新卒での就職活動と比べて企業の見る目も違い、かなり厳しいです。
「新卒」という資格を十分に生かして、就職活動をしてください。頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アルバイトの道も視野に入れないといけないとは思いつつありますが、勿論説明会の方も出来る限り行くつもりです。

やはり新卒でなるべく内定を取らないと、厳しくなりますよね。
精一杯、頑張るつもりです!

お礼日時:2006/07/05 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!