dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ内定が決まっていません。ブラック企業は年中求人を出していますが、そこへ新卒切符を使ってでも入社すべきでしょうか、試験に落ちすぎてさらに2ちゃんやココで叩かれすぎて全くやる気が起こりません。このままではブラック企業ですら落ちるかもしれません。

選択種は新卒で自宅警備員をするか、どこでもいいので入社するかです

どうしらたいいですか。

A 回答 (4件)

ブラック企業は辞めた方が良いでしょう。



それより何でその2択なんですか?
「バイトなりなんなりして、社会勉強をしてから今後の為に役立てる」って選択肢は無いんですか?

質問者さんが過去に何社受けて、どういった経緯で不採用になったのかはわかりませんが、不採用になった時、「自分は何で不採用になったんだろうか」って反省(振り返り)ましたか?
反省(振り返り)をしたとして、改善しようと試みました?

自宅警備なんて自分をダメにするだけですし、親御さんにも迷惑かかるだけすよ。

自宅警備もブラック企業入社もさほど企業イメージは変わらないかもしれませんが、今後の為にバイトしてた事をアピールするだけで、世の中の人よりは優位になるはずです(質問者さんと同じ条件の人達の中でって事です)

新卒後すぐ入社していないなら、次に面接を受けたときに必ず「この○○年間、貴方は何をしていたんですか?」って聞かれますよ?

その時に、自宅警備が質問者さんにとって何のメリットがあるか考えてごらんなさい。

2ちゃんやここで叩かれてって仰ってますけど、しょうがない事だと思いますよ。

「学生と社会人」は同じ人でありながら、様々な面で違うのですから。

先ずは親御さんと相談するのがいいでしょう。
その時に質問者さんが親御さんを説得する必要は出ますけどね。
親御さんと相談し、「あんたは自宅警備になればいい」って言われれば、自宅警備になればいいでしょう。(そんな親居ないと信じたいですけど)

少なくとも質問者さんにとってメリットがあるのは、バイトなりして、社会勉強をしてから、もう一度入社試験を受けるのが良いと思います。

バイトしてきたことによって、学生と違った視点で物事を考えれるでしょうし、先ほど挙げた面接の答えにも「自宅警備」より数倍イメージが良い回答が出来ると思いますよ。

入社2年目のペーペーが偉そうな事言ってますが、殆どが経験談なので、強ち外れては居ないと思います。(面接官・就職担当の先生・親に言われた事が殆どです)

不採用になった原因を振り返ったりして自分の場合は今の会社に内定を頂けました。

自分が不採用になった原因の殆どが「学生と社会人の違いを考えてない行動をとってた」からなんですけどね。

面接の時に緊張して全然喋れないのなら、親御さん或いは親戚の方々に面接の練習をしてもらうと良いでしょう。(自分もやりました)

身内ってだけで、ズバズバはっきりと言われましたけどね・・・。
そのおかげで自分のダメなとこに気づけましたよ。

めげずに自宅警備なんかにならないで、がんばって下さい。
    • good
    • 0

自分がやりたい仕事だと思ったらブラック企業でも良いんじゃないですか?


すでに首が絞まっているのなら、選り好みしないほうがいいと思いますけど。

それにブラック企業に入ったとしても、数年我慢して働き続ければ経験になりますから、中途で違う会社を探せますよ。

自宅警備員は選択には入れないでください。
それをするくらいならせめてフリーターになりましょう。
    • good
    • 0

NO.1回答者さんの言われる通りと思います。



厳しすぎる今の状況です。
雇用のローテーションもうまくいっていない社会で、
あなたのように悩んでしまうひとはたくさんいます。

負けないでください。若いひとたちのがんばりがないと
これからのこの国はダメになってしまいます。

先日、ここででしょうか、それとも新聞でしょうか、
有名国立大の学生さんが、20数社受けても内定を貰えず
就職浪人を決め、再挑戦すると書いてありました。
ほんとうにあなたと同じ境遇の人はたくさんいます。
あなたもみんなも、頑張っているのに。

「新卒」に拘るひともいますが、自分がありつづければいいのではないでしょうか。
何でもいいから、向上心を持つ自分。
バイトをしながら、何か取得できるものを探してチャレンジしてみるとか。
少しづつ、社会も動いていると思います。そう信じましょう。

あなたがどのような企業への就職を希望されているのかわからないのですが、
大きな会社ばかりが目立つ中、小規模な会社であっても地域社会や
国の大切な仕事を請け負っているところはたくさんあります。
こんな不況に負けないで。
誰のためでもなく、自分のために、若い力を発揮してください。
    • good
    • 0

2ちゃんなんか行くからですよ、あそこは人を批判することだけを生きがいにしてる人たちが集まってますから。


ここはまだマシじゃないですか?
年中求人を出してるからブラックと決めつけるのもどうかと思います。
何をもってブラックとするかは人それぞれの価値観によっても変わります。
ブラックだと思えばそこで働きながら次の転職先を探せばいいだけです。
自宅警備員だけはやめるように、ただのゴクツブシですから。
職歴は空白よりもブラックのほうがマシです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!