アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

36歳女です。
ときどき、朝起きると、腰痛がひどくて起き上がれないほどのときがあるんです。
ゴロゴロ転がったりして、なんとか激痛に耐えて起き上がると、数分で痛みはまったくなくなります。

何でだろう?と思って考えてみると、サイズが小さい下着(パンツ)をつけていたり、ウエストが少しきつめのジャージをはいて寝ていた、ということが思い当たります。

これって関連ありでしょうか?
健康上、問題があるのでしょうか?

どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>>サイズが小さい下着(パンツ)をつけていたり、ウエストが少しきつめのジャージをはいて寝ていた



確かに、ウエストや下半身を締めることによって、動きが制約されますので、腰痛や筋肉痛がおこることがあります。
ですから、なるべくゆったりしたサイズの衣服を、身に着けることをお奨めします。

但し、質問者の場合は、それが原因というよりも、加齢による肉体の衰えが主原因だと思われます。
36歳ということですが、筋肉も次第に衰え、腰痛が生じているのでしょう。
起き上がれないほどの腰痛は、着衣のみが原因ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
加齢による衰えですか・・・・
無いとは言い切れないです。
日常の生活にも気をつけようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 13:28

小さい下着で寝て、激痛になるとは、あまりないと思いますが、ひょっとしてあるかもしれませんが・・・。


とりあえず、しばらくゆるゆる下着で寝てみてください。

朝起きたときに腰が痛いと言う方は、時々います。
だいたい、腰のカーブが大きい方です。垂直な壁にカカト、尻、背中、後頭部を当てて、腰の窪みの程度を調べてください。手のひら1枚ぐらいが正常といわれています。グーが入れば、腰のカーブが大きい方でしょう。

No.1の方の「36歳ということですが、筋肉も次第に衰え、腰痛が生じているのでしょう。」は疑問に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
腰のカーブについてですが、壁で試してみました。
思いっきり、「グー」が入りました・・・・・

こういう場合は、どうしたらよいのでしょうか?
再質問になってしまい、ごめんなさい。よろしくお願いします。

お礼日時:2006/07/17 13:32

こんにちは!!


他の方たちが回答して下さったように下着と腰痛の関係は
特にないと思います。
朝起きがけの腰痛の原因としては敷き布団が柔らか過ぎたり
ベッドのスプリングが緩んできて起きることがあります。
また以前腰痛になったことはありませんか?
腰椎が傷んでいるようなことがあれば前日中腰でいるような
作業が多かったりすると睡眠中に若干炎症を起こし起きがけ
痛みとして出ることがあります。
少し動くと炎症が散ってしまうと楽になった感じになります。
もしそうであれば治療した方が良いと思います。
何れにしても睡眠中はあまりきつい下着等を着けているのは
血行等を阻害することもあり健康面で不利だと思います。
せめて夜寝るときくらい身体を着る物からの圧迫を解放して
やって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

学生時代、陸上競技(ハードル)をやっていまして、腰を痛めた
ことはあります。その治療のひとつとして、腹筋と背筋の強化は
していましたが、それも15年も前のことです。

それも関係しているのでしょうか?

敷き布団が柔らかいのは、そうかもしれませんので、
この際、新しいのを買おうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 13:37

再質問されたわけではありませんが追加します。


以前傷めて筋力強化だけで保たせていたのであれば可能性は
あります。
僅かなズレが残っていて筋力が衰えると日中無理がかかると
朝この度のような症状が出ることがあります。
中腰で作業とをしていて腰がスッと伸びづらかったり、重い
とか怠いという症状はありませんでしたか?
この様な症状があれば腰椎が傷んでいる可能性があります。
腰のカーブにグーが入るとのことですが、この程度なら許容
範囲内だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。

若いころ(!)のような筋力がないのも残念ながら確かです。
そのために、無理が出てきているということも、あるんでしょうね。

症状が出たり出なかったりなので、なんともないときに
診てもらっても仕方ないか・・・と思っていました。
一度病院で診てもらうことも考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 21:57

No.2のyabotiです。



腰のカーブ(前湾)が強い、ということですね。

応急措置として、寝るときに以下のようにしてみてください。
上向きに寝て、膝の下に枕またはクッションなどを入れてください。つまり、脚が横から見て真っ直ぐではなく、「へ」の字にするわけです。また、腰の窪みにタオルをたたんだ物あるいは小さいクッションを入れる。寝返りを打つと外れますから、ヒモで結ぶなり、腹巻をするなりで腰の窪みに止めてください(お腹が苦しくない程度に)。この二つのうち、一つまたは両方を試してみてください。枕等の大きさは、いろいろ試してみてください。

腰のカーブが強くなる原因は、二つあると思っています。一つは、脊柱(首の骨、背骨、腰の骨)を支えるインナーマッスルが弱い。これは、痩せた女性に多いようです。杖になるようなしっかりした木あるいは枝は真っ直ぐですが、細い木あるいは枝は真っ直ぐ立てようとしても曲がってしまうのと同じではないかと考えています。学生時代、陸上競技をやっていたとのことなので、これは違うかもしれません。

もう一つの原因は、大腰筋が強すぎる、あるいは使いすぎているからです。大腰筋は、腰骨と大腿骨(太ももの骨)を繋いでいます。立った状態でこの筋肉が強く働くと腰の骨を前方に引っ張るため、カーブを強くする力になります。
立った状態で、強く足を踏ん張るとこうなるようです。特に、足の前の方(足の指の付け根)に力を入れるとより大きい影響を与えるようです。女性の場合ですと、立ち仕事でハイヒールを履いている方は、こうなりやすいように思います。カカト部が高いので、重心が前に倒れ、それを支えるために、足の前部に力を入れるからです。こういう方は、足の2番目と3番目の指の付け根に大きなタコがあります。マッサージに行くと、太ももとお尻の横部分が硬いと言われます。aauiさんはいかがでしょうか?
他にも原因はあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。

マッサージは行ったことがないのでわかりませんが、考えられる原因
の2番目にあたりそうです。(立ち仕事ですが、ハイヒールは履いていません)

教えていただいたように、立てひざをして寝てみます。
ベッドの腰の辺りにも、工夫してみます。

アドバイス、本当にありがとうございます!

お礼日時:2006/07/17 22:06

No.2のyabotiです。



立てひざにするほど、膝を高くする必要はないでしょう。10センチくらいでしょうか。

さて、姿勢をなおす方法です。
まず、重心の位置の確認です。自宅で、静かな気持ちになり、足を肩幅に開いて立ちます。重心が足のカカトと指先の間のどのあたりにあるのか確認します。三等分した線のカカト側の線のあたりがいい位置だと思います。
aaiuさんは真ん中または少し前あたりではないかと思います。その状態で、ゆっくり重心を前後に移動させて、身体の感覚を感じてください。なんとなく良い感覚の位置があります。大きな木が大地からスクッと立っている感じです。

腰のカーブ(前湾)が強いということは、骨盤の前方への傾斜が強いということです。それを少し戻します。
骨盤を少し後ろ方向へ戻すつもりでお腹に軽く力を入れ、肛門をギュッと締めます。骨盤が戻ったら、肛門の力は抜きます。

それから、立ち仕事中での改善です。
重心の位置を後ろにもってきて、骨盤を少し後ろへ傾けるわけですが、出来るだけ脚の筋肉を使わないで済む重心の位置・姿勢を探ってください。首・肩・腰も出来るだけ力を抜きます。背中を真っ直ぐに伸ばすとシャンとして良い姿勢のように見えますが、背中は辛くなると思います。
脚の筋肉を必要以上に使わなくなれば、大腰筋が腰椎(腰の骨)を前に引っ張る力が小さくなるはずです。
これが出来ると、美しい姿勢になります。
街の中で、立っている女性、歩いている女性を観察してください。美しい姿の人とそうでない人がいます。美しい人は、重心が良い位置にあり、必要最小限の筋肉の力で立ち・歩いています。身体の力が抜けているともいいます。(風を切るように颯爽と歩いているのは若干無理していると思います。うつ向きで歩くよりははるかに良いですが)

最後に、重心は足の内側にもって行きます。足をそろえて立つと左右の膝が離れているのはO脚ですが、O脚の人は重心が外側にあります。靴の底は、外側が強く減ります。
太ももの内側を意識しながら立ち・歩いてください。

新しい姿勢に変えるのは、やったことのないスポーツを始めるのと一緒です。最初はうまく行きません。トレーニングは続けなければなりません。
健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重心の位置を確認してみました。ご指摘のとおり、かなり前にありました。土踏まずの一番上(指側)あたりでした。でも、重心がぐらぐらしています。
「いい位置」は三等分したかかと側の線あたり、ということは、土踏まずの一番かかと側あたりになりますが、たしかにそのあたりですと、ぐらぐらせずに、いい感じです。

このチェックをしている最中に気づきましたが、脚(太もも?)の筋肉が
よく動いている(力が入っている?)ように思います。この筋肉が働きすぎなのかもしれないですね。

わたしの姿勢はよくないと、家族に言われています。
仕事中も含めて、アドバイスいただいたように、体の重心を意識して生活していきたいと思います。

歩く姿のきれいな人って、あこがれます。
そうなれるように、毎日気をつけていこうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/18 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!