
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今普通に使う表現としては、省略できません。
ただし、小説などではhavingが省略されたように見えるものに出くわすことがあります。Left the town「町を離れて」
Arrived at the station「駅に着いて」
これらは古めかしい表現で、動詞は往来発着を表すものに限られるようです。この手の動詞は昔は「be+過去分詞」による完了形がよく用いられていたもので、自動詞のため受け身と誤解されることはありません。よって、これはbeingの省略とも言えますが、現代では完了形は「have+過去分詞」なので、havingは省略不可と言えます。
No.3
- 回答日時:
分詞構文における省略にはそもそも、現在分詞ならすべて省略しても良いというルールはありません。
あくまでも省略しても通じる場合のみ省略可能になる、というだけの話です。これは現在分詞だけでなく、分詞構文の意味上の主語に対してもいえることです。従いまして、having done の場合は勿論ですが、having been の場合もhavingを省略することは好ましくありません。これらの表現は現在完了か過去完了を『崩した』表現なので、これらからhavingを省略すると意味が通じなくなる場合がほとんどだからです。
ただ分詞構文という表現自体ファジイなものなので、筆者が文脈から読み取れるだろうと判断した場合には省略されることはありえます。
No.1
- 回答日時:
having done の having は省略できません。
done ~は,being done もしくは,having been done の being や having been が省略された場合,すなわち受動態を表す場合です。ただ,having done という完了分詞による分詞構文自体,「継続」「完了」「経験」という完了時制的な意味を表す場合を除いて,あまり用いられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「spend+時間+過去分詞」の文の構造について 4 2023/07/19 09:43
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 V O doingのdoingがbe動詞 beingの場合の省略の可否等について 1 2023/01/29 17:26
- 英語 高一英語/分詞 〔 ultimate P.265 Q2(1) 〕 答えは It being so h 2 2023/08/13 07:32
- 英語 having it close to whereの訳し方 3 2023/03/18 20:40
- 英語 高一英語 分詞 〔 ultimateP.265(1) 〕 答えはHaving been bornでし 3 2023/08/13 07:24
- 英語 英語の質問です。 There is nothing that can happen to us th 2 2022/03/31 16:30
- 英語 人称代名詞以外の名詞が主語になった場合の現在完了"has/have"の省略の可否について 2 2022/08/19 11:07
- 英語 第5文型及び第4文型で同じ動詞が反復する場合のその動詞の省略の可否について 7 2022/09/27 11:02
- 英語 Think back to the last time you gave a little pres 3 2023/01/29 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
Masterの省略形
-
会社名の前に付いている M/s....
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
「曜日」に該当する英語(省略...
-
Lotの表記方法
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
dH2Oってなんすか?
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
関係代名詞の省略
-
係り結びについて
-
関係代名詞+be動詞の省略につ...
-
where possible
-
接続詞andの後の主語と助動詞は...
-
( ) to himself, John might ha...
-
英訳お願いいたします
-
同格の接続詞thatの省略はあり...
-
上と同じ、という意味で使用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
cust. は省略形?
-
Lotの表記方法
-
dH2Oってなんすか?
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
Masterの省略形
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
比較級 than SV について
-
「曜日」に該当する英語(省略...
-
where possible
-
The coming of clocks caused a...
-
Abbreviation for "Country"
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
help (that) S+V という構文は...
-
省略を英語で表現すると何でし...
おすすめ情報