
派遣で働き初めて、もうすぐ3ヶ月です。
なかなか仕事に慣れることが出来ずに、ミスを連発してしまっています。
派遣は即戦力とよく目にしますが、
一般的に、どれくらいで一人前に、バリバリ仕事をこなせる様になれば
許されるものでしょうか?
業務の難易度は正社員の方と同程度で、派遣にしては、かなりハードだ
と感じています。
また、応募時に派遣会社のHPよると、ブランクのある方、経験の少ない方も歓迎・・となっていました。
しかし、現場で要求される仕事のレベルは 当に即戦力レベルで
募集要項と、全く違っています。
ここが踏ん張りどころなのでしょうか・・
アドバイスをお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
派遣の方をお願いする方です。
状況にもよりますが、急ぎだったり、短期だったりする場合は1,2日長くても1週間くらいでしょうか。1日で帰ってもらった事もあります。
日常業務でも1ヶ月位でしょうか。
社員ならば長期的に見て3ヶ月くらい様子見るし、教育もしますが、派遣の人は高いお金払ってますし即戦力を求めるので、余り長い目で見ません。できなければ交代で終わりという状態です。
No.5
- 回答日時:
No4です。
1ヶ月ではその人の人柄や能力はわからないものがありますけど、即戦力や不適格と判断をすぐ会社から判断されてしまえば解雇されてしまいます。特に人件費は会社に取って、掛るものだからそれなりの力を出さないと解雇になってしまいます。
私も一生懸命がんばってやっていて、2ヶ月目に解雇予告を言われた時は、すごい凹んで落ち込みました。
私の場合は、2回の解雇でかなり凹みましたし、落ち込みました。
ご回答ありがとうございます。
派遣って、超ドライな米国の会社の様ですね。
こっちも、サバサバと割り切る様にしないと。
こうやって、たくましなっていくんですね。
派遣会社の自分への評価が低くなってしまうのが、
困りますが、派遣会社もたくさん、あることですし。
あまり、思い詰めない様にしようと思います。
No.4
- 回答日時:
私も経験が少なくて慣れるまで行かなくて、会社の方から解雇をされた経験は2回あります。
確かに未経験でも可と書いてある物は応募が可能なだけで長い目では見てくれないと思う感じです。
私は派遣では無かったけど、条件で事務経験者と書かれていて応募して採用されましたけど、すごい高い所を求められました。他にも経理事務経験者尚可の条件の会社に行きましたけど、高い事を会社では求めてきました。
普通の会社では試用期間を3ヶ月設けていますけど、実際は、会社では、1ヵ月位様子を見ます。様子を見て、即戦力に慣れなかったら、試用期間が満了する1ヶ月前に解雇予告をします。
私はされた経験があります。私も仕事がなかなか慣れる事が出来ずに、ミスの連発ばかり、仕事に慣れる事も無く解雇を経験しています。
試用期間は会社によっても自分にとってもお試し期間です。
一生懸命やっても切られる事だってあります。私は一生懸命やっていて切られました。
選ぶのは会社だし、会社の選り好みだと思います。
同じ目で派遣でも正社員と同等に見ると思います。
経験が少なくても大丈夫って訳では無いと思います。要は即戦力になるかだと思います。
3ヶ月で切られていない所を見ていると長い目で見ているかと思いますよ。
ご回答ありがとうございました。
>会社では、1ヵ月位様子を見ます
1ヶ月ぐらいじゃ、その人の能力も人柄も把握しきれないのでは・・
と思いますが。
そういうものなのですね。
解雇になったら凹みそうですが、まあ、ご縁がなかったんだなあ
解雇も珍しいことでもないしと考えるようにしたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一概には言えません。
派遣先、派遣元によりけりです。
即戦力といったら即戦力でないと困る、というところもあれば、長~い目で見てくれるところもあります。
>派遣会社のHPよると、ブランクのある方、経験の少ない方も歓迎・・
>しかし、現場で要求される仕事のレベルは即戦力レベル
これは別に不思議なことではなく、募集要項と全く違っているわけではありません。
「ブランクがあっても未経験でも歓迎します。でも仕事ができなくていいというわけではありません」という意味です。
未経験可というと、仕事ができなくてもいいと思っている人も多いですが、そういう意味ではなく、未経験でも「応募を受け付けるし採用することもあります」という意味です。
未経験可だから簡単な仕事という意味でもありません。
契約したからにはどれだけ使えるかは、派遣先が判断します。
あまりに覚えるのが遅かったり努力を怠っていたりすれば、派遣先は契約を切ることはできます。
もちろん、努力をしていても切られることもあります。
現に、質問者さまは3ヶ月経って仕事に慣れてなくても、切られずにいるということは、派遣先は長い目で見てくれているのではないでしょうか。
ただあくまでも仕事の能力についての評価は派遣先が独自に下すものですから、私たち派遣スタッフはいつ「不要」の烙印を押されて解雇されても文句は言えない立場にあります。
ご回答ありがとうございました。
>一概には言えません。
派遣先、派遣元によりけりです
やはり、そういうものなのですね。
私は→未経験可→長い目で見てくれる
と都合良く解釈していました。
No.2
- 回答日時:
派遣会社は、派遣した会社からの派遣料の何パーセントかを貰って利益を得ています。
だから人材は欲しいと思います。しかし、派遣会社に依頼する会社は、即戦力しか求めていません。
派遣会社の要求ではなく、派遣された会社の要求するレベルを達成するしかないのでは?
会社を経営していますが、同じミスを何度も繰り返す人が派遣されたら派遣会社にクレームをいれます。 あなたの貰う金額よりも多い金額を派遣された会社は支払っているんですよ。
No.1
- 回答日時:
そういう案件は、30人に1人の金の卵(多分、動作が機敏で特に眼や腕の腱が強い持久力がある人)を捜し求めているだけですから、脱落する人の方が普通なんだと思います。
基本的に3日で引継が完了出来るのが派遣の世界であって、セクションによって2~3ヶ月や半年でマスターしろって現場も有りますが・・・
ご回答ありがとうございました。
>30人に1人の金の卵
企業側も、そのことに気付いてくれるといいのに・・と思います。
それにしても、何年もその企業で働いている正社員の方の考えを不思議に思います。
何年もその企業で経験のある自分と同程度の仕事を、入ったばかりの派遣社員がこなしてしまうとしたら、そのことに恐怖を感じないものなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣会社と派遣社員のやる気のなさ 6 2023/04/02 10:36
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 派遣をなめてる? 4 2022/09/14 13:07
- その他(悩み相談・人生相談) 年明け早々に寮つき派遣で仕事をしながら、アフィリエイトか動画編集で喰っていくための生活を始めたいです 1 2022/12/04 14:31
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
派遣社員です。仕事がこなせず辛いです。
知人・隣人
-
派遣社員として入社して一週間で仕事が遅い&仕事が覚えられない理由で試用期間中に派遣先から解雇されまし
退職・失業・リストラ
-
-
4
やたらと仕事覚えが早い新人の方が入社してからの私の悩み・・・。
派遣社員・契約社員
-
5
派遣先で働き始めて半年 3ヶ月経っても仕事内容に慣れずでもまだ3ヶ月と思い頑張ってきました。しかし半
会社・職場
-
6
派遣先の仕事が覚えられません。
派遣社員・契約社員
-
7
入社して2週間なのですが、派遣先の上司に嫌われており辞めたいなと若干思ってます。 具体的には、仕事を
会社・職場
-
8
初めての派遣で、2ヶ月目に入ったところです。 全く合わいません。 3ヶ月ごとの契約ですが、更新したく
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
10
派遣先 慣れるまでの期間。 2週間前から新しい派遣先で仕事をしています。 毎日行くのが辛くしんどいで
派遣社員・契約社員
-
11
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
12
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
13
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
14
派遣社員です。もう絶望です。一生懸命愛想振る舞いて仕事しても1ヶ月で切られてしまいます。 幸い実家暮
派遣社員・契約社員
-
15
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
16
仕事に慣れるまでの期間ってどのくらいだったら許してもらえるのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
17
私のレベルでは厳しい。
派遣社員・契約社員
-
18
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
19
職場でミスをし、裏で悪く言われてるのを聞いてしまいました。派遣なので早めに辞めるのもありでしょうか?
会社・職場
-
20
派遣先での疎外感。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣で比較的難易度の低い、オ...
-
派遣社員で社員から嫌われてい...
-
派遣のスポットについて質問で...
-
有期雇用の派遣社員で派遣先の...
-
派遣一度更新は断ったが、やっ...
-
27歳男です、衝動的に行動して...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣の早期退職について はじめ...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
1人でできる仕事
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣の進退について
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣会社から以下のメールがき...
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
長期派遣で働いている方に質問...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慣れるまで、どれくらいの期間...
-
短期派遣を繰り返すことはマイ...
-
派遣社員はなぜ若い人が優先さ...
-
興味の持てない業界の仕事
-
24歳、社会人経験なし、経験を...
-
SES 客先常駐で働くことになり...
-
派遣会社に本音を話しても大丈夫?
-
派遣社員のPCスキルについて
-
英文事務派遣
-
派遣、初めの3ヶ月で、初回更新...
-
派遣で有名企業に派遣されるの...
-
顔合わせ後の断り方。
-
派遣で銀行の窓口の仕事をされ...
-
26歳 未経験から派遣の事務働く...
-
信頼出来て仕事の量が多い派遣...
-
こういった仕事って?あるので...
-
卒業してすぐの結婚・派遣
-
時給アップのために転職したい...
-
人材コーディネーターとは?
-
派遣会社は何を求めているのか
おすすめ情報