アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メントスとコーラを混合すると、コーラ柱ができる程に、噴出するのは有名な話です。
私は、大学で化学を専攻しているにも関わらず、どうして、噴出するのか理由がわかりません。
ネットで情報収集した所、コーラ中のCO2(炭酸)がメントスという界面活性剤により、表面張力が下がって爆発的にCO2を発生させるためという理由が一般的なようです。
しかし、界面が活性すると、なぜ、CO2の溶解度が下がるのでしょうか?そこがわかりません。
あと、本当に界面活性の効果のみで、噴出するのであれば、洗濯洗剤等、界面活性剤を含むものなら、同じ結果が得られるはずですが、ネットで見る限り、他の含界面活性剤の日常品よりも、メントスが一番大きく噴出する(私自身が実験してないのでなんとも言いがたいですが)ようです。これも、なぜかよく理解できません。
最後に、メントス以上に、コーラを噴出できさせる物ってどのような物が考えられますか?(化学物質でもかまいません。)

A 回答 (3件)

No.1について


ざらざらな表面は表面エネルギーが高いので不均一核生成が起きやすくなります。例えばビールグラスなどは泡ができやすいようにレーザーで注意深く凹凸をいれてあるそうです。逆にピカピカに洗ったコップにビールをそそぐと泡の発生が少なくなります。
    • good
    • 9

私も実験したことはないので想像の域を出ませんが。



CO2の溶解度について云えば、炭酸飲料は加圧してCO2を溶解しているので、栓を抜いて常圧にすれば、過飽和・過溶解の状態のはずです。そこにNo.1の方の云うような表面がざらざらの物を入れれば、過熱した水に後から沸石を入れたように、突沸しませんか?

あとは界面活性効果がどの程度影響するのかはわかりません。ただし、CO2の溶解度が「通常」でないことは頭においてください。
    • good
    • 5

メントスの表面のざらざらが一番の原因です。


ラムネ菓子でも同じようなことが起こるはず。

もし、ラムネ菓子でメントスほど噴出さないなら、
界面活性剤の効果があるのかもしれません。
洗剤を入れた後にラムネ菓子を入れて、
確かめてみてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
表面のザラザラが原因とはどういう意味ですか??

お礼日時:2006/08/10 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!