
時々外国人が多く集まるバーやクラブに行くのですが、日本人女性は
軽いと思われているのか・・・外国人男性に声をかけられることが
よくあります。
電話番号をしつこく聞いてきたり、このあと一緒にどこか行こうよ、等
の誘いをさりげなくかわすよい言葉はないでしょうか?
具体的には
(1)「(「携帯の番号教えてよ!」)うーん、又今度ね。」
(2)「(「この後二人でどこか行こうよ!」)そうね~、又次の機会にね。」
(3)「(「僕と付き合ってよ!」)考えとくわ。」
こんなニュアンスの言葉が知りたいのですが・・・。相手を怒らせず、
無礼ではなく、でも自分は乗り気でないことを相手にちゃんと分かってもらえるような、スマートな英語があれば教えてください!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。こちらでもちゃんと日本人女性は「なんぱしやすい」「やりたければ日本人(ごめんなさい、でも事実として伝わっていますので書きました)」などというレッテルが付いてしまっています。
という事で、皆さんとまったく同じ回答ですが、念のためというか皆さんが言っていることは正しいと言うことを私からも書かせてもらおうと思い書いています。
Sorry.の一言で無視する、が「相手を怒らせず、無礼ではなく、でも自分は乗り気でないことを相手にちゃんと分かってもらえるような、スマートな英語」なのです。 I'm sorry.でもいいし、Not interested.でもいいし、とにかくはっきり言うことがあなたの第一の希望の表現なのです。
これを聞いて「怒るような人」だったら結局言ってよかったことになることになるでしょう。
相手に希望を与えるような表現は決してスマートな英語ではないと言うことであり、このあいまいな表現を「使いこなす」には多くの経験と英語力を必要とする、と言う事も知っておいてください。
なんぱされたくない、のであれば、きっぱり初めから「お断り」を言うしかないのです。 どうせ断られたら彼らは他の「餌食」を探すことでしょう。 もう少しはっきり言いますね。 彼らの多くは「あなたでなくて」もいいのです。 それだけ、彼らは日本女性のレッテルを信用しているのです。
失礼な表現をしたかもしません。 もし気を悪くしたらお許しください。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
回答ありがとうございます。大変参考になりました。
『はっきり言う』やはりこれが一番のようですね。
日本人女性のレッテル、恥ずかしいというか
情けないですね・・・。汚名返上できるように、発言や行動には
私たち自身が十分注意しなければいけないですね。
No.6
- 回答日時:
*日本人女性は軽いと思われているのか・・・外国人男性に声をかけられることがよくあります。
はい。思われています。特にそういった場所に露出の激しい服で一人もしくは2~3人の女同士で遊びに行ってきょろきょろ、うろうろしていると男あさりにきたと思われます。
やたらと声をかけられる女性は完全に軽くみられてますね。多くの外国人はそのような場では遊びの相手を探しているので特に女性の容姿にはこだわっていません。ですからエロそうでお馬鹿そうで軽そうな子が狙われやすいです。ナンパを避けるには服装に気をつけ、はっきりNOと言えてキョロキョロしないことです。
断るときははっきり断らないといけません。日本人のように社交辞令が通じません、というか必要ありませんね。バーで女の子に声をかけまくってる人に気を使って言葉を選ばなくてもいいんです。
あいまいな態度は余計にしつこく迫られますよ。ニコニコしながら「ヤダ~」なんて言ってるとOKと思われます。
友達と話しているときに話に割り込んでくるような礼儀知らずには「I'm busy」と真顔で追い払ってください。
なれなれしく体に(手や腕も)触って来るようなら「Don't touch me!」ときつく言ってください。
No.4
- 回答日時:
外国人相手の仕事をしている者です。
英語のわかる相手なら、目を見て「i'm sorry」と言えば引くはずです。
ただ、外国人の全てが英語が得意という訳ではありませんので、断りたいのならきっぱりと否定しなければなりません。
NGは「また今度ね」「また次の機会にね」「考えとくわ」等、相手に期待を持たせるような曖昧な表現だと思います。日本的に「やんわりと断る」ような表現には彼らには全く通じないと考えておくべきでしょう。きっぱりと否定しないほうが失礼なのです。
それから、そのようなバーやクラブには一人では行かないことが大切です。「バーやクラブに一人で行く女性」=「ナンパされたい女性」、というのが常識と考えておくべきでしょう。私は男ですが、外国では「女性をナンパしたかったらバーに行け」と、よく言われたものです。国によっては一人の女性に声を掛けるのが礼儀というところもあります。
No.2
- 回答日時:
一概には、言えないけど相手の男性も‘着いて来たら、もうけもの’
ぐらいでしか、考えてないのであまり真剣に悩む必要はないと思います。 しつこく声をかけてくる人は、貴方に断られてもすぐ別の女の子に声をかけてる筈なので大丈夫です。(下手な鉄砲数打ちゃ当たるです) 英語の良く分からない子は特にしつこく付きまとわれるので、
"英語、ちゃんと喋れます。理解できます。”
と、いう毅然とした態度でいれば意外と敬遠されるものです。
にっこり笑って 「Not interested,thanks」
もったいない という顔をして
「Sorry,I'm a dyke」 レズなの・・わたし
オーソドックスに 「I'm taken」 付き合ってる人います。
こんなとこでしょうか?それでもしつこい時は、
「Leave me alone」 で、ぴしゃりと断りましょう。
回答ありがとうございます。大変参考になりました。
なるほど・・・。簡単な日常会話は理解できるので、毅然とした態度で
対応してみます。

No.1
- 回答日時:
"I'm not interested (in you.)"
"I don't feel like ~ing."
"I'm not feeling like ~ing."
(~には動詞が入る)
などでしょうか。
いずれにせよ、相手に失礼になるのは曖昧な態度を取ることの方であり、乗り気じゃない、相手に興味がないことをはっきり言うのは別に失礼ではないのでは?
こういうときに「相手を怒らせたらどうしよう」と考えてうやむやに答えるから日本人女性は軽いと思われていると私は思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 知人からの相談に答えれず悩んでいます。 7 2023/03/16 02:18
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- 会社・職場 男性のサラリーマンの皆さんへ相談にのっていただきたいです。 1 2022/09/24 23:10
- 友達・仲間 男性が相手の女性を傷つけてしまったらどうしますか? 3 2023/08/01 14:02
- 宗教学 顕正会 2 2022/05/22 09:51
- 浮気・不倫(結婚) 婚活の彼は本気か遊びか 6 2023/06/05 07:59
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 片思い・告白 好きな女の子に対して疑ってます。 ①本当に彼氏ができたのか、 ②デートが微妙だったのか、 ③そもそも 2 2023/03/29 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報